2011年11月の記事一覧

No.83

★☆★===============================================================
     海洋大図書館メールマガジン No.83    2011. Nov. 7
           東京海洋大学附属図書館 越中島キャンパス版
===============================================================★☆★

【目次】
  ♪ “これで就活はバッチリ!” 日経テレコン21講習会【11/25 3限】
  ♪ 図書館アルバイト募集
  ♪ 新着図書紹介!
  ♪ 新着DVD紹介!
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆★☆“これで就活はバッチリ!” 日経テレコン21講習会
       11月25日(金)3限 13:00~14:30 開催
     http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jowyypw3x-146/#_146
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 就職活動を本格的にはじめた皆さん、情報収集は順調に進んでいますか?

 「日経テレコン21」は、日経各紙の新聞・雑誌記事のほか、企業、人物、
 ニュースなどの検索ができるデータベースです。

 講習会では、次のテーマに重点をおき、専門の講師が実習つきで解説します。
  ・海洋大生の就活のための効果的な検索方法
  ・日経テレコンを就職活動に活かす

 昨年参加した方からは次のような感想をいただいています。
  ・自分の求める企業を簡単に検索できるようになったと思う。
  ・企業検索で自分が今まで知らなかった企業の名前を知ることができた。
   これを就職活動の第1歩にしたい。

 就活に差をつけるために、今すぐ申し込みを! 申込方法は次のとおりです。

 ■ 日時:2011年11月25日(金) 3限 13:00~14:30
      中居先生の「流通チャネル論」の授業の中で実施しますが、
      授業を履修していない方も参加可能です。
 ■ 場所:2号館教育端末室
 ■ 参加申込方法:次のいずれかの方法でお申込みください

   1) webから申込
   http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/use_guide_j/seminer_echujima_2011autumn/
   こちらのページの「申込フォーム」からお申し込みください。

   2) メールで申込
   宛先:tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
 (図書館越中島分館 情報サービス係)
   件名:日経テレコン講習会申込
   本文:学籍番号、氏名、メールアドレスを記入してください

   3) 申込書
   カウンターに申込書を用意してあります。
   必要事項を記入して、図書館カウンターにお申込みください。


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ☆★☆ 図書館アルバイト募集!
     - 11月22日(火)17時 応募しめきり -
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 図書館のアルバイトを募集します。

 ★図書館のアルバイトをすると
 ○ 本や論文の探し方に習熟できるので学習や研究に役立ちます。
 ○ 仕事中に思わぬ本との出会いがあります。。
 ○ アルバイト先へ移動する時間が省けて便利です!

 私たちは、こんな方を求めています。
 ○ 真面目に仕事に取り組む方。
 〇 本が好きな方。
 ○ 学生の立場から図書館に物申したい方!

 今回募集をするのは5人です。応募多数の時は書類選考と面接を行います。

 【募集要項】
 募集人数:5人
 期  間:2012年1月から1年以上。
      12月からでも勤務できる方は早めに応募して、その旨お申し出くだ
さい。
 勤務日 :図書館開館期間中の週に1~2回程度 曜日等応相談
      土曜日のみ勤務可能な方でも応募できます。
 勤務時間:平日  17:10~20:10
      月末日 13:10~17:10(月末日が開館の場合、年に1~2回程度)
      土曜日 09:30~17:15 昼休み45分 
 業務内容:図書館カウンターでの貸出・返却、返本作業、書架整理
      図書・雑誌の移動、図書の装備 等
 時  給:850円より(見込)
 応募条件:東京海洋大学越中島キャンパスの学生であること。
      授業にさしつかえない範囲で働けること。
 応募方法:応募用紙に記入して提出してください。
      応募用紙は次の方法で入手できます。
      1 図書館カウンターで受け取る
      2 次のページでダウンロードする
        
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/library/bunkan/tb-joho/arbeit.doc
      提出は次のいずれかの方法でお願いいたします。
      図書館カウンターへ提出・メール添付・FAX・郵送
 申込および問い合わせ先 
     :メールアドレス:tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
      FAX:03-5245-7334 TEL:03-5245-7362
      住所:〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6  
      東京海洋大学附属図書館越中島分館情報サービス係 宛
 応募締切:11月22日(火)17時
 応募結果:11月中に決定

┏━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ 新着図書紹介 ☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━┛

 図書館では、年1回、先生方の推薦した図書をまとめて購入しています。
今年も先月末からどんどん入荷し、書架に並んでいます。
面白そうな本は皆さん目ざとくみつけて、並んだそばから借りていきます。
今日もまた、新しい本を並べました。

2011年度推薦図書(抜粋)
「高速道路なぜ料金を払うのか」宮川公男著
「海洋資源大国日本は「海」から再生できる」山田吉彦著
「サンデル教授の対話術」マイケル・サンデル, 小林正弥著
「海賊の経済学 : 見えざるフックの秘密」ピーター・T・リーソン著 山形浩生
訳 「大局観 : 自分と闘って負けない心」羽生善治 著
「経済学的思考のすすめ」

図書館入ってすぐの新着図書の棚に展示してあります。

OPACの最初の検索画面で、左側にある「図書新着案内」をクリックすると一覧が
表示されます。
「New!のみ表示する」で最近一週間分をご覧いただけます。貸し出し中の場合は
この画面から予約もできます。
┏━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ 新着DVD紹介 ☆★☆
┗━━━━━━━━━━━━┛
久しぶりに新しいDVDが入りました。
見逃していたあの映画が図書館や自宅で見られます!
英語の勉強に、気分転換にどうぞご覧ください。

今回購入したDVD
「食べて、祈って、恋をして」
「天使と悪魔」
「ソーシャル・ネットワーク」
「月に囚われた男」
「イカとクジラ」

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

▼このメールは、越中島キャンパスの教職員、学生に一斉送信をしています。
学内外を問わず、転送歓迎いたします。学内アドレス以外でも受け取りたい
方はご連絡ください。
 
▼バックナンバーはこちら 
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/backnumber-echujima/

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・* 発行
 東京海洋大学附属図書館分館情報サービス係(越中島キャンパス)
    tel:03-5245-7362 fax:03-5245-7334
e-mail:tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
  http://lib.s.kaiyodai.ac.jp
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*