2011年1月の記事一覧
No.80
★☆★☆★===========================================================
海洋大図書館メールマガジン No.80 2011.1.27
東京海洋大学附属図書館越中島キャンパス版
===========================================================★☆★☆★
【目次】
♪ 臨時休館のお知らせ(1/29, 1/31)
♪ 図書館ホームページなどの停止のおしらせ
♪ 図書館アルバイト募集します。 応募締切:2月18日(金)
土曜日できる方、歓迎。
♪ SciFinder (Web 版) 利用開始のおしらせ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆臨時休館のお知らせ(1/29, 1/31)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
図書館システム更新作業のため、図書館は休館します。
臨時休館の日程
1/29(土) 1/31(月)
ご迷惑をおかけしますがご理解いただきますようお願いいたします。
また、お知らせが直前になってしまったことをお詫びいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆図書館ホームページなどの停止のおしらせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
図書館システム更新作業のため、次のサービスを停止します。
停止サービス
1 図書館ホームページへのアクセス
【停止期間】1/31(月)17:00 ~ 2/1(火)9:00(予定)
【停止サービス】
・オンラインジャーナルリストへのアクセス
・所蔵検索(OPAC)
2 図書館サービス
【停止期間】1/27(木)17:00 ~ 2/1(火)9:00(予定)
【停止サービス】
・学外からの文献複写取り寄せサービス
・学外からの図書取り寄せサービス
・購入希望図書申込
・利用状況照会(借りている資料の確認、返却期限更新、
予約確認)
・予約
図書館ホームページを経由せず、直接アクセスすれば利用できるサービス
*注記したアドレスをクリックすれば利用できます。
*学内のパソコンからのみ、アクセスできます。
・機関リポジトリ(OACIS) http://oacis.lib.kaiyodai.ac.jp/
・外部データベースへのアクセス
・Web of science http://isiknowledge.com/wos
・JDreamⅡ http://ninsho.jst.go.jp/loginIP.html
・日経テレコン21 http://t21.nikkei.co.jp/g3/CMN0F12.do
・MathSciNet http://www.ams.org/mathscinet
・SciFinder https://scifinder.cas.org
いろいろとご迷惑をおかけし申し訳ありませんがご理解いただきますよう
お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆図書館アルバイト募集!
- 2月18日16時応募締め切り -
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
図書館で、4月から主に土曜日にアルバイトをできる方を募集します。
★図書館でアルバイトをすると
○ 本や論文の探し方に習熟できるので学習や研究に役立ちます。
○ 書架で作業する時に思わぬ本を発見するという楽しみもあります。
○ アルバイト先に移動する手間も時間も省けて便利です!
私どもは図書館の本が好きで、学生の立場から図書館への意見を
出してくれる熱意ある方を希望しています。
【図書館アルバイト詳細】
期間:2011年4月から1年以上。長期間できる方歓迎。
勤務日:学部の授業がある期間の週に1~2回程度
平日のみでも可能ですが、土曜日にできる方を歓迎します。
土曜日のみできる方も応募できます。
※長期休業期間はアルバイトはお休みです。
時間:平日 17:10~20:10(週に1~2回程度)
平日の月末 13:10~17:10 (年に1~2回程度)
土曜 9:30~17:15 昼休み45分 (月に1~4回)
仕事:図書館カウンターでの貸出・返却、返本作業、書架整理 等
時給:850円より(見込み)
募集人数:若干名。応募多数の時は書類選考と面接をします。
応募条件:東京海洋大学の学生であること。
授業にさしつかえない範囲でアルバイトをできること。
応募方法:図書館カウンターで指定の書類を渡しますので記入して
提出してください。または、次のページで応募用紙を
ダウンロードして、メール添付・FAX・郵送で
お申し込みください。
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/library/bunkan/tb-joho/arbeit.doc
メール送信先アドレス:tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
FAX番号:03-5245-7334
郵送先住所:〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
東京海洋大学附属図書館越中島分館情報サービス係
応募締切:2月18日(金)16時
応募結果:2月下旬までに決定。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆SciFinder (Web 版) 利用開始のおしらせ 2011年12月31日まで
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
新しい学術文献データベースSciFinderを導入しました。
SciFinderとは Chemical Abstracts(ケミカル・アブストラクト)として
知られていたものが、オンライン仕様になり、さらにさまざまな情報が付帯
したものです。
化学分野の情報のみならず、生命科学、食品科学、物理、工学、医学、薬理学
関係の化学情報を検索するための世界最大級のオンライン検索サービスです。
【利用資格】海洋大の教職員および学生
【ユーザー登録】最初にユーザー登録が必要です。ユーザー登録のページ
(学内からのみアクセス可)から登録してください。
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/library/form/scifinder.html
【利用URL】 https://scifinder.cas.org
ユーザー登録で設定したユーザーIDとパスワードを入力して
ください。
【注意事項】 同時利用者数 1名です。利用が終わったら、必ず画面左上の
【Sign out】をクリックして終了してください。
【利用規約】 http://www.jaici.or.jp/sci/SCIFINDER/infopolicy.html
*個人の学術研究、教育目的にのみお使いください。
*大量のダウンロードを行わないで下さい。一時に5000件まで。
*ダウンロードしたデータの複製・再加工等は行わないでください。また、
学外の第三者へ再配布しないでください。
【利用期間】2011年1月4日~2011年12月31日
【備考】 マニュアル、詳細はこちらをご参照ください。
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/htdocs/?page_id=209
--
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東京海洋大学附属図書館 越中島分館
情報サービス係
〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
TEL: 03-5245-7362 FAX: 03-5245-7334
Email: tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
URL: http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東京海洋大学附属図書館 越中島分館
情報サービス係
〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
TEL: 03-5245-7362 FAX: 03-5245-7334
Email: tb-joho@o.kaiyodai.ac.jp
URL: http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
MyLibrary
ガイダンス申込
Library Guidance for
your research support.
サイト内検索
Booklog(過去のミニ展示資料)
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG