ブログ

カテゴリ:共通

[共通][J]『研究報告』第18号、『航海調査報告』No.30刊行

『東京海洋大学研究報告』第18号、『航海調査報告』No.30を刊行しました。
当館ホームページ上にて公開しています。
閲覧はこちらから (研究報告は、初号から閲覧できます)

 

『研究報告』『航海調査報告』は、東京海洋大学機関リポジトリ「TUMSAT-OACIS(オアシス)」からも閲覧できます。
OACISでは、キーワード、タイトル、著者名などから記事を調べることができます。

 

OACISのページへ

 

【本件に関する問合せ先】
品川キャンパス図書館 学術情報第一係 TEL:03-5463-0443 / E-mail:jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp
越中島キャンパス図書館 学術情報第二係 TEL:03-5245-7361 / E-mail:jo-gaku2@o.kaiyodai.ac.jp

[共通][J/E]<緊急>1/6(木)17時で臨時閉館します / 1/6 (Thu.) temporarily closed at 17:00

23区内に気象警報(大雪)が発令されたため、1/6(木)は、
17:00で臨時閉館いたします。

ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
安全確保のため、ご了承くださいますようお願いいたします。


A weather warning (heavy snow) was issued in Tokyo, so 1/6 (Thu.)
the library will be temporarily closed at 17:00.

We apologize for the inconvenience to all users.
Thank you for your understanding in order to ensure safety.

[共通][J/E]12/16-1/5 システム更新に伴うサービス停止 / library services will stop

2021年12月16日から2022年1月5日にかけて、総合情報基盤センター・システム
及び図書館システムの更新を行ないます。

これに伴い、各種サービスが停止します。

ご利用の皆様には大変ご不便をおかけしますが、
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

所蔵検索(OPAC)
2021年12月28日(火)0:00 ~ 2022年1月5日(水)8:30(予定)

・図書予約
・MyLibrary
 (貸出・予約状況照会、返却期限延長、文献複写依頼、貸借依頼、購入希望、メールアドレス変更)
 (パスワード変更 ※バーコード付き図書館利用証をお持ちの方のみ)

検索のみ、終日可能です。

図書館ホームページ(HP)
2022年1月4日(火) 新HPへ切替

終日、閲覧は可能ですが、1月4日(火)、ネットワーク切替の影響で、
一時的にHPが表示されない、または、新しいHPに切り替わらないことがあります。
その場合は、ブラウザで「再読み込み」を行なってください。

■自動貸出返却装置(品川図書館のみ)
2021年12月16日(木) ~ 2022年1月5日(水)8:30(予定)

こちらは、通常どおり、ご利用いただけます。
■機関リポジトリ「OACIS」
https://oacis.repo.nii.ac.jp/

【問い合わせ先】 ※当面の間、e-mailのみで受け付けます
品川キャンパス 
〒108-8477 港区港南4-5-7
東京海洋大学 附属図書館 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

越中島キャンパス
〒135-8533 江東区越中島2-1-6
東京海洋大学 附属図書館 情報サービス第二係
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp


From December 16, 2021 to January 5, 2022  library services will be stopped for system maintenance.
 
■ OPAC
Tue. December 28, 2021  0:00  - Wed. January 5, 2022  8:30 (planned)
 
・ Book reservation
・ MyLibrary
(Check Status of Loan/Reservation, renew, photocopy request, loan request, purchase request, email address change)
(Password change * only barcode ID card)
* All day, you can search only
 
■ Library HP
Tue. January 4, 2022   change to New HP
You can browse Library HP all day.
If you can't browse HP temporarily, perform "reload" in the browser.
 
■ Self-checkout machine (Shinagawa Library only)
Thu. December 16, 2021 - Wed. January 5, 2022  8:30 (planned)
 
You can search repository system as usual.
■ Institutional repository "OACIS"
https://oacis.repo.nii.ac.jp/
 
[Contact Us]
※For the time being, we will only accept e-mail.
 
Shinagawa Campus:
4-5-7 Konan Minato-ku Tokyo 108-8477
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
 
Etchujima Campus:
2-1-6 Etchujima Koto-ku Tokyo 135-8533
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

[共通][J/E]■重要:開閉館日変更のお知らせ / Important: open hour is changed

システム更新スケジュール変更のため、図書館の開閉館日を
変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいよう
お願いいたします。

【品川、越中島図書館両館とも】
12月21日(火)、22日(水)  臨時閉館 → 開館(8:45-17:00)
12月28日(火)         開館 → 臨時閉館
※詳細はカレンダーをご確認ください。
 
【問い合わせ先】 ※当面の間、e-mailのみで受け付けます
品川キャンパス
〒108-8477 港区港南4-5-7
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

越中島キャンパス
〒135-8533 江東区越中島2-1-6
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第二係
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

補足情報をTwitterでも案内しておりますのでご覧ください。


Library will be temporarily closed due to Library system maintenance.

[Shinagawa, Etchujima]
Tue. December 21, Wed. 22 : close → open (8:45-17:00)
Tue. December 28 : open → close
 
※Please check the calendar for details.
 
[Contact Us]
※For the time being, we will only accept e-mail.

Shinagawa Campus:
4-5-7 Konan Minato-ku Tokyo 108-8477
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

Etchujima Campus:
2-1-6 Etchujima Koto-ku Tokyo 135-8533
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp
 
We also provide supplementary information on Twitter (Sorry, but mainly in Japanese).

[共通][J/E]12月の開館時間について / Opening hours in December

12月の開館時間は以下のとおりです。

【開館時間変更日】
2021年12月1日(水)より

【開館時間】
品川図書館:
月曜日:      8:45-17:00
火曜~金曜日:  8:45-20:00
土曜日:      9:45-17:00
日曜日、年末年始:  休館

越中島図書館:
月曜~金曜日:       8:45-19:00
土・日曜日、年末年始:  休館

※詳細はカレンダーをご確認ください。
※変更が生じた場合は、HPお知らせ、Twitter等でお知らせします。

【利用可能な方】
本学学生、教職員(学内者のみ)
※当面の間、学外の方の入館はご遠慮願います

利用可能なサービスや席数は、10月と同様です。
また、オンラインで利用可能なサービス等についてはこちらをご覧ください。

【問い合わせ先】 ※当面の間、e-mailのみで受け付けます
品川キャンパス
〒108-8477 港区港南4-5-7
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

越中島キャンパス
〒135-8533 江東区越中島2-1-6
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第二係
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

補足情報をTwitterでも案内しておりますのでご覧ください。

 



The opening hours in December are as follows.

[Opening time change date]
From Wednesday, December 1, 2021

[Opening hours]
[Shinagawa]
Monday 8:45-17:00
Tuesday - Friday 8:45-20:00
Saturday      9:45-17:00
Sunday, 12/29-12/31 closed

[Etchujima]
Moday - Friday 8:45-19:00
Saturday, Sunday, 12/29-12/31 closed

* Please check the calendar for opening hours.
* If library open hour is changed, will inform the library's website and Twitter.

[Available]
Our students, faculty and staff (on-campus only)
※ For the time being, please refrain from admission to non-TUMSAT members.

The services and seating available are the same as in October.
Also, please see here for services that can be used online.

[Contact Us]
※For the time being, we will only accept e-mail.

Shinagawa Campus:
4-5-7 Konan Minato-ku Tokyo 108-8477
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

Etchujima Campus:
2-1-6 Etchujima Koto-ku Tokyo 135-8533
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

We also provide supplementary information on Twitter (Sorry, but mainly in Japanese).

[共通][J]電子ブック導入のお知らせ

このたび、電子ブックプラットフォーム(Maruzen eBook Library)を導入し
下記電子ブックが利用できるようになりました。

 
 
なお、利用にあたり、以下の4点にご注意ください。
  1. 学内ネットワーク、またはリモートアクセス(クライアントモード)でご利用ください。
  2. 本学の契約では、1冊まるごとダウンロードして読むことはできません。
    ※ダウンロード可能なページ数は本によって異なります。
     閲覧している本の「印刷/保存」ボタンを押してご確認ください。
  3. 1タイトルにつき、同時アクセス可能人数は1名です。
  4. 利用終了時には必ず、画面右上の「閲覧終了」をクリックしてください。
    ブラウザーの「戻る」や「×」をクリックして画面を閉じると、利用を終了したことになりません。
その他、詳しい使い方につきましては、利用案内をご一読ください。
 
電子ブックには、以下のようなメリットがあります。
  • 図書の中身をキーワードなどで検索できますので、
    自分のテーマに関連する本かどうか、読む前にわかります。
  • 冊子を持ち運ぶ必要はありません。PDFのダウンロードもできます。
  • 課題や研究のために急遽必要になったときにもすぐ使えます。
初めての方もぜひ、この機会に利用してみてください。
 
利用に関するご不明点などは、こちらからお問い合わせください。

[共通][J/E]11月の開館時間について / Opening hours in November

11月の開館時間は以下のとおりです。

【開館時間変更日】
2021年11月1日(月)より
 
【開館時間】
月曜~金曜日  :8:45~17:00
土・日曜日、祝日、大学一斉休業日 : 休館
 
【利用可能な方】
本学学生、教職員(学内者のみ)
※当面の間、学外の方の入館はご遠慮願います


利用可能なサービスや席数は、10月と同様です。
また、オンラインで利用可能なサービス等についてはこちらをご覧ください。

【問い合わせ先】 ※当面の間、e-mailのみで受け付けます
品川キャンパス
〒108-8477 港区港南4-5-7
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

越中島キャンパス
〒135-8533 江東区越中島2-1-6
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第二係
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

補足情報をTwitterでも案内しておりますのでご覧ください。



The opening hours in November are as follows.

【Opening time change date】
From Monday, November 1, 2021

【Opening hours】
Monday-Friday: 8: 45-17: 00
Saturdays, Sundays, national holidays, university holidays: Closed

【Available】
Our students, faculty and staff (on-campus only)
※ For the time being, please refrain from admission to non-TUMSAT members.

The services and seating available are the same as in October.
Also, please see here for services that can be used online.

【Contact Us】
※For the time being, we will only accept e-mail.

Shinagawa Campus:
4-5-7 Konan Minato-ku Tokyo 108-8477
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

Etchujima Campus:
2-1-6 Etchujima Koto-ku Tokyo 135-8533
Tokyo University of Marine Science and Technology Library
Section of information service
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

 
We also provide supplementary information on Twitter (Sorry, but mainly in Japanese).

[共通][J]Web of Science講習会のご案内

学術データベース "Web of Science(WoS)" の講習会を開催します。

内容は WoS の初級編で、基本的な操作、論文を探す、収集した論文を
管理する方法などです。

オンライン(Webex)開催で、当日まで参加申し込み可能です。

・10月に入学してこれから本格的に研究をはじめる大学院生
・今まで使ってきているけどイマイチ使いこなせていない・・・
・デザインが変わってよくわからなくなってしまった・・・

など、初めて使う方も、使い方をマスターしたい方も、奮ってご参加ください!

 

 日時  10月26日(火) 14:00 - 15:00
 参加対象  本学の教職員・大学院生・学部生 (学内の方ならどなたでも)
 申込締切  10月26 日(火) 13:00まで
 申込方法  以下のURL から登録してください。
 https://bit.ly/37g4NXa
 ※申込のQRコードは、ポスターをご確認ください
 開催方法  Webexによるオンライン講習会(日本語)
 講師  クラリベイト・アナリティクス 講師
 概要  ・Web of Science とは 
 ・インパクトの高い論文を探す5つのコツ 
 ・リモートアクセスの方法 
 ・文献を集めて整理する 
 ・論文の投稿先を決める 
 ・引用文献リストを自動で作成する 
 ・ジャーナルに合わせて文献リストを一括変換する

[共通][J]図書貸出、コピー郵送サービス継続のお知らせ

来館利用が困難な方の学修支援、卒業論文・修士論文等作成の研究支援のため、 郵送による図書貸出、文献複写物送付サービスを継続いたします。
ご希望の方は、以下の要領にてお申し込みください。

※ 品川図書館または越中島図書館で所蔵している資料のみ受付可とします。 
送料・複写料金は毎月初回無料(各館ごとに20人/月まで)、以降はご自身でご負担ください。
※ 図書、複写物ともに回数制限はありません。 
※ ステーションに滞在中の方は、遠隔地サービスをご利用ください。

【実施期間】 2021/10/1 ~ 

【対象】 本学在籍学生

【申込方法(図書)】
OPAC検索

予約ボタン

受取カウンタは「郵送貸出(品川)」または「郵送貸出(越中島)」を選択してください
 (ご自身の所属キャンパス)
・図書貸出については、延滞資料がある場合は貸出できません。
・資料の状態によっては郵送での貸出ができない場合もあります。

予約を確定する 
↓ 
図書館からのメールを確認・返信し、発送先等を確定する 
↓ 
同月内2回目以降のお申込み(または初回でも無償対象ではない場合): 料金を支払ってゆうパックを受け取る


【申込方法(文献複写物)】 

MyLibraryログイン(海洋大IDでログインしてください)

利用者サービス

文献複写・貸借申込み

・支払料金欄で「公費」「私費」のどちらかを選択してください
公費の場合:指導教員の了解を得て、通信欄に指導教員名をご記入ください
 (無償対象になった場合は、費用はかかりません)
私費の場合:料金は事前納付となります
「◎文献複写」を選択
・書誌情報を入力
・通信欄に必ず「自宅への郵送希望」と記入

申込を確定する 
↓ 
図書館からのメールを確認・返信し、発送先等を確定する
↓ 
同月内2回目以降の「私費」申込み(または初回でも無償対象ではない場合):
送料・複写料金を銀行振込で事前に納付する(詳細は図書館よりメールでご案内します)


【注意・備考】
・一度の申込で、図書貸出は3冊まで、文献複写は5件まで
(ただし、合計の複写枚数がA3用紙20枚またはA4用紙40枚以内)とさせていただきます。 
 ・送料は初回無料(各館ごとに20人/月まで)、以降は送料・複写料金はご自身でご負担ください。
 詳しくは、図書、雑誌それぞれの申込み方法の説明、およびお申込み後の図書館からの案内(メール)をご確認ください。
 また、申込は図書・雑誌とも回数制限はありませんが、図書館所蔵資料のみの対応とさせていただきます。
・学生寮、国際交流会館の方は、取置予約扱いになります。
 (申込データ受理後、受け渡し等についてメール連絡します)。
・発送には時間がかかることがあります。

【問い合わせ先】
学術情報課 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp

(2021/9/28記)

[共通][J]10/1より開館します:一部サービス再開のお知らせ

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、本学の対応に基づき、
下記の期間、 開館時間を変更いたします。
 
ご利用の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願いします。
 
【開館日】
2021年10月1日(金)~
 
【開館時間】
月曜~金曜日  :10:00~17:00
土・日曜日、祝日、大学一斉休業日 : 休館

【利用可能な方】
本学学生、教職員(学内者のみ)
※当面の間、学外の方の入館はご遠慮願います
 
【利用可能サービス】
・所蔵資料の貸出、返却
・所蔵資料の複写
・ILL(学外からの取り寄せ)資料の受け取り、返却
・資料閲覧(閲覧のみの場合、20分以内)
・一部閲覧席の利用
※席数を制限しています。入口の掲示を確認して入館してください。
長時間の滞在もご遠慮ください(2時間以内)
・カウンター対応(チャイム等で呼び出してください)
 
【利用できる閲覧席数】
■品川キャンパス図書館
・1階ラーニング・コモンズ:20席(通常期座席数:約100)
・2階閲覧室:30席(通常期座席数:約100)
・研究個室:6席
※出入口は南口(大学会館側)からのみとなります
 
■越中島キャンパス図書館
・2階閲覧室:30席(通常期座席数:約90)
※出入はエレベーター利用のみとなります
※新聞室、学習室は当面の間、閉室します
 
【貸出】
・図書: 10冊まで
・4週間
・貸出更新は MyLibrary で手続きしてください(1回のみ、2週間)
・当館所蔵資料に限り、郵送による図書貸出、文献複写物送付サービスも実施しております
・雑誌、参考図書: 冊数制限なし、一時貸出のみ可(翌開館日の午前10時まで)
 
【返却】
・当館所蔵資料の返却のためにのみ来館する場合は、できるだけブックポストをご利用ください
(他館借り受け資料の返却は、カウンターへお持ちください)
・当館所蔵資料は郵送返却も受け付けます
 
【短縮開館に伴う変更点】
・バッジ等による入館者数制限、滞在時間制限を設けます
 
【感染防止のお願い】
・発熱・咳などの症状がある場合は入館を控えてください

・入館時の手洗いや手指のアルコール消毒
・館内ではマスク着用 
・他の方と一定の距離(2m以上)を保つこと
・OPAC等、手を触れる機器は利用台数に制限があります
  → ご自分のPCやスマートフォンをご使用ください
・筆記用具も用意できません → ご自身でお持ちください

状況によりサービスを変更することがあります。 最新情報は図書館ホームページでご確認ください。

【問い合わせ先】 ※当面の間、e-mailのみで受け付けます
品川キャンパス
〒108-8477 港区港南4-5-7
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第一係
e-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
 
越中島キャンパス
〒135-8533 江東区越中島2-1-6
東京海洋大学附属図書館 情報サービス第二係
e-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp

 

補足情報をTwitterでも案内しておりますのでご覧ください。