ブログ

カテゴリ:2011年度(品川)

[品川]春の文献検索ガイダンス受付開始しました

品川キャンパス図書館では、「新ゼミ生のための文献検索ガイダンス」の受付を開始しました。

この春から新たにゼミに加わる学生のために、論文作成の第一歩である文献検索の基礎をおさえ、サポートをいたします。

JDreamII・CiNii・Web of Science など文献データベースの検索・演習から、論文フルテキストの入手(オンラインジャーナル、雑誌をさがす、文献取り寄せ)までを基本として説明します。

日時・内容については、ご希望に応じます。詳しくは、ガイダンスのページをご参照ください。

[品川]第7回常設展示【よみがえる東北の水産業】

第7回 図書館常設展示  【よみがえる東北の水産業 -東日本大震災と水産の歴史-】

図書館の豊富な水産関係資料の中から、東北太平洋側の地域に関する本を紹介します。
東日本大震災の被害からの復興を願いつつ、東北の水産業の歴史をどうぞご覧ください。

常設展示の詳細はコチラです。

期間:2012年3月27日(火)~6月28日(木)
        ※ホームページでの展示紹介は2012年3月9日(金)より
場所:品川キャンパス図書館 2階閲覧室内

[品川]「高橋俊男 世界のクジラ模型展」共催報告

2011年12月12日から2012年1月31日まで開催された、水産資料館特別展「高橋俊男 世界のクジラ模型展」について報告します。図書館は共催として、「クジラに関する貴重図書展示」を行いました。

期間中の入場者数は431名でした(2012/2/10、水産資料館提供)。

図書館が実施したアンケートでは次のような感想が寄せられました。模型の精巧さに感嘆するようすが伝わってきます。アンケート回答からは、大半の方がクジラに興味があり来場したこと、40代以上の学外の方が多く訪れていることがわかりました。

  • 江戸時代の鯨の資料を生で見られたことが感激しました。何百年も経っているものとは思えない感じです。模型も細かいところまで表現されていて、すばらしかったです。来てよかったです。(神奈川・40代女性・学外)
  • とても精密に作られていて作者のクジラに対する愛情が感じられました。又クジラの進化がわかり興味深かったです。日本人とクジラは深い歴史があり、今後も大切に見守って行きたいと思いました。(東京・50代女性・学外)
  • クジラの進化まで知ることができ有意義でした。化石の復元模型は大変興味深いものです。このような機会を設け、博物館(資料館)を整備していってほしいと思います。水産講習所の歴史などにも光をあてて下さい。(千葉・50代男性・学外)

共催報告詳細はコチラ(PDF)をごらんください。

■関連ページ
2011/11/29 「高橋俊男 世界のクジラ模型展」を水産資料館と共催します
2011/11/29 12/9(金)にサイエンスカフェを開催します
2011/12/15 クジラ模型展連動ミニ企画展示「クジラ・イルカの本」
2011/12/27 12/9(金)サイエンスカフェを開催しました

[品川]3月30日(金)臨時開館します

3月30日(金)、臨時開館いたします。

3月30日(金) 開館時間 8:45~17:00

3月30日は、当初月末休館日でしたが、以下の事由で利用希望が見込まれるため、臨時開館することにいたしました。どうぞご利用ください。

・空調工事による休館が続くこと
・学内で学会が開催されるため