カテゴリ:2014年度(共通)
[共通]閲覧できる電子ブックのタイトルが増えました
電子ブック4タイトル,ebrary(イーブラリイ)が提供する3タイトルに加え,NetLibrary(ネットライブラリイ)の347タイトル,
Wiley(ワイリー)社の16タイトルが利用できるようになりました。
電子ブックには,以下のようなメリットがあります。
- 図書の中身をキーワードなどで検索できますので,
自分のテーマに関連する本かどうか,読む前にわかります。 - 重い冊子を持ち運ぶ必要はありません。PDFのダウンロードもできます。
- いつでもどこでも利用できます(※1)。
- 参照文献に対してリンクがありますので,PCの前で文献の確認ができます(※2)。
図書館の目録(Web OPAC)から,ご利用いただけます(※3)。
- NetLibraryの電子ブック
- 【英語の読み物】 345タイトル
- 多読用のやさしい読み物や村上春樹(Murakami Haruki),安部公房(Abe Kobo),三島由紀夫
(Mishima Yukio)の小説 (※4)
- 多読用のやさしい読み物や村上春樹(Murakami Haruki),安部公房(Abe Kobo),三島由紀夫
- 【学生購入希望(リクエスト)】 2タイトル
- 【英語の読み物】 345タイトル
- 【海洋環境エネルギー学部(仮称)向け】 15タイトル
- Analogue and Numerical Modelling of Sedimentary Systems
- Beyond Oil and Gas - The Methanol Economy 2e
- Carbonate Sedimentology
- Diversity of Hydrothermal Systems on Slow Spreading Ocean Ridges
- Environmental Hydraulics: Mathematical Models
- Environmental Hydraulics: Modeling Software
- Environmental Hydraulics: Numerical Methods
- Environmental Hydraulics: Practical Applications in Engineering
- Faulting and Magmatism at Mid-Ocean Ridges, Geophysical Monograph 106
- Geothermal Energy Systems - Exploration, Development, and Utilization
- Handbook of Catchment Management
- Seafloor Hydrothermal Systems: Physical, Chemical, Biological, and Geological Interactions
- Sedimentology of Aqueous Systems
- Subduction Top to Bottom, Geophysical Monograph 96
- The Dictionary of Physical Geography 3e
なお,NetLibraryの電子ブックを利用するにあたり,以下の3点にご注意ください。
- 本学の契約では,1冊まるごとダウンロードして読むことはできません。
- 1回60ページまでのダウンロードが可能ですが,短時間に連続してダウンロードを行うと利用停止に
なりますので,ご注意ください。 - ブラウザーの「戻る」や「×」をクリックして画面を終了させると,15分間次の利用ができなくなりますので
必ず,NetLibraryの画面右上部の「EXIT」「終了」をクリックしてください。
その他,詳しい使い方につきましてはマニュアルをご一読ください。
→マニュアル
また,Wiley社の電子ブックにつきましては,電子ジャーナルと同様にご利用いただけます。
他の電子ブックにつきましては,こちらのリストをご確認ください。
→電子ブックリスト
※1: 学内ネットワーク,またはVPN接続でご利用ください。
※2: 本文へのリンクがあり,本学からアクセス可能なものに限ります。
※3: 1タイトルにつき,同時アクセス可能人数は1名です。
※4: 数が多いため,具体的なタイトルは挙げておりませんが,多読用読み物については「readers」,その他作家
作品については各作家名等(日本語表記/英語表記)を入力することで,OPACやNetLibraryのポータルページより
検索することができます。
【本件に関する問合わせ先】
- 品川キャンパス図書館
学術情報第一係 TEL:03-5463-0443
E-mail: jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp - 越中島キャンパス図書館
学術情報第二係 TEL:03-5245-7361
E-mail: jo-gaku2@o.kaiyodai.ac.jp
[共通]2015年度開館カレンダーを作成しました
それぞれの図書館カウンターで配布しているほか、図書館ウェブページトップ右上の「開館カレンダー」、もしくは下記
リンクからも入手可能ですので、どうぞご利用ください。
なお、突発的その他の理由で、臨時に開館もしくは閉館する場合があります。その際は、当お知らせ欄あるいは公式
Twitterにて広報します。
[共通]2/27(金) メンテナンスのため図書館HP休止
この間、図書館ホームページへのアクセス、所蔵検索(OPAC)、貸出・予約状況照会、文献複写依頼などが
ご利用になれません。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
なお、学外アクセスは通常通り、ご利用いただけます。
【休止時間】 | 2月27日(金) 10:00 ~ 11:30 (予定) |
【休止サービス】 | ・図書館ホームページ ・所蔵検索(OPAC)、図書の予約 ・MyLibrary (貸出・予約状況照会、返却期限延長、購入希望、文献複写依頼、貸借依頼)・機関リポジトリ(OACIS) |
【備考】 | 図書館ホームページを経由せずに、オンラインジャーナル、データベースへアクセスするには以下のURLをクリックしてください(学内からのみ)。 ・ScienceDirect ・Web of science ・JDreamIII ・MathSciNet ・SciFinder |
[共通]Springer社電子ジャーナル 論文掲載料(APC)10%割引について
Springer社より、電子ジャーナル契約をしている大学を対象に
次の申し出がありましたので、お知らせします。
--------------------------------------------------------
Springer社電子ジャーナル 論文掲載料 (APC) 10%割引のお知らせ
Springer Open Access及びBioMed Central社発行の100% Open Accessジャーナル等に
論文を投稿する場合、 論文掲載料 (APC:Article Processing Charge) が10%割引になる
APCクーポンがご利用いただけます。
APC10%割引対象誌については次のURLをご参照ください。
Springer Openタイトルリスト: http://bit.ly/1A6XmZj
BMCタイトルリスト: http://bit.ly/1w3EFFC
割引対象外タイトルリスト: http://bit.ly/12fBqjW
有効期限: 2015 年 12 月 31 日(木)投稿分まで
利用対象者: 東京海洋大学に所属する教員、学生、職員、研究員
クーポンコード: 非公開のため、ご希望の方は、次の要領で学術情報第一係宛に
メールをお送りください。
(1)メール件名: APCクーポン希望
(2)所属、身分、学生は学籍番号
(3)氏名
(4)連絡先: E-mailアドレス(本学のメールアドレス)
APC(article-processing charge)について
雑誌論文掲載料に相当するもので、Open Access で論文を掲載する場合、APC と
呼ばれる手数料を投稿者が負担します。APCの金額は雑誌によって異なります。
次のURLからご確認ください。
SpringerOpen: http://www.springeropen.com/about/apcfaq/howmuch
BioMed Centralジャーナル: http://www.biomedcentral.com/about/apcfaq/howmuch
<問い合わせ先>
学術情報課(附属図書館) 学術情報第一係
TEL: 内線0443
E-mail: jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp
[共通]【学外の方へ】入試期間中の入構制限について
以下の期間,学外の方は学内へ立ち入ることはできません。あらかじめご了承ください。
◎入構禁止期間
- 品川キャンパス図書館
- 前期日程: 平成27(2015)年2月24日(火) 13:00-2月25日(水) 19:00
- 後期日程: 平成27(2015)年3月11日(水) 13:00-3月12日(木) 12:30
- 越中島キャンパス図書館
- 前期日程: 平成27(2015)年2月24日(火) 17:00-2月25日(水) 15:30
- 後期日程: 平成27(2015)年3月11日(水) 17:00-3月12日(木) 15:30
Tel: (03)5463-0444
Fax: (03)5463-0445
E-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
越中島キャンパス図書館: 情報サービス第二係
Tel: (03)5245-7362
Fax: (03)5245-7334
E-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp
[共通]メールマガジン休刊のお知らせとtwitterのお誘い
長らくご愛読くださいました海洋大図書館メールマガジンですが,Twitterでの情報発信に切り替え、しばらく休刊とさせていただくこととなりました。今までのご愛読,誠にありがとうございました。
Twitterについてですが,従来どおり,学外の方でもフォロー(=登録)可能です。下記アカウントをフォローしてくださいますよう,お願い申し上げます。 (参考 https://twitter.com/ ) 品川キャンパス図書館アカウント:@tumsat_slib越中島キャンパス図書館アカウント:@tumsat_elib
なお,メールマガジン休刊に至った経緯を,簡単に説明いたします。 これまで図書館の広報として,メールマガジンとお知らせ・掲示を用いておりましたが,昨今,情報が思うように広報できていないと感じておりました。 これを解消するため,本学図書館の主な利用者である学部生・大学院生にヒアリングをした結果,意見は次のように集約されました。 ・電子メール媒体を用いるメールマガジンは,そもそも購読していないか,配信されても読んでいない学生が多い。 ・このため現在の図書館広報手段では,残念ながら学生に情報が伝わっているとは言いがたい。 ・図書館をあまり利用しない学生向けには,発信している情報が全く伝わっていない可能性が高い。
・学生同士のコミュニケーション手段としては,LINE, twitter, Facebookの順に,いわゆるSNSの方が普及している。 ・最も利用されているのはLINEだが,LINEは限られたメンバー間で情報をやりとりするものなので,この情報ルートに図書館の情報が流れるためには,twitterで情報を流し、その情報を学生がLINEに流せばほぼ8割近い学生に情報が伝わる可能性がある。
このことをうけ,図書館長とも協議した結果,メールマガジンによる広報より速報性などのメリットがあり,学生に伝わる可能性も,より高いこと,場合によってはメール送信,掲示などを併用し,twitterの普及率が比較的低いというデメリットはカバーする手段があることから,電子的な広報手段としてはtwitterへの変更が望ましい,という結論が出ました。メールマガジンは,一回登録してしまえば,自動的に情報が伝達されることから,ご愛読くださっている方々も多いかと存じます。これを止めるということは苦渋の選択ではありますが,速報性という観点からはやはりtwitterに一日の長があると判断しています。 ご面倒とは思いますが,これを機に,twitterで図書館が発信する情報をお受け取りくださるようお願い申し上げます。 なお、休刊前の最終のメールマガジンは下記の号です。
東京海洋大学図書館メールマガジンバックナンバー(品川)NO.146
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/backnumber-shinagawa/
東京海洋大学図書館メールマガジンバックナンバー(越中島)NO.92
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/backnumber-echujima/
【本件に係る問合せ先】
(品川キャンパスご所属の方)
情報サービス第一係
E-mail:jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
(越中島キャンパスご所属の方)
情報サービス第二係
E-mail:jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp
[共通]平成26年度第2回オープンキャンパス開館報告
以下の日程で今年度第2回本学オープンキャンパスが実施されました。
当日は品川、越中島両キャンパス図書館ともそれぞれ開館し、大勢の高校生とその保護者の方が来館しました。
■海洋科学部(品川キャンパス)
【日程】 2014年10月26日(日)
【図書館来館者】691名(昨年の来館者数:357名)
連動企画として、当日第10回展示「水産缶詰ワールド」のイベントで
トークセッション「水産缶詰の仕事」を行いました。
詳しくはこちらをご覧ください。
■海洋工学部(越中島キャンパス)
【日程】 2014年11月9日(日)
【図書館来館者】77名(昨年の来館者数:97名)
当日の様子(越中島キャンパス図書館)
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
[共通]11/28(金)夕-12/1(月)朝 NIIコンテンツサービス一部機能停止
点検のため,NIIのコンテンツサービスの一部機能が停止します。
詳細はこちらをご覧ください。
停止するデータベースは以下のとおりです。
- 科学研究費助成事業データベース(KAKEN)
- 学術研究データベース・リポジトリ(NII-DBR)
- NII電子リソースリポジトリ(NII-REO)
- 学術コンテンツ登録システム(NII-ELS)
- 研究者リゾルバー
(品川キャンパスご所属の方)
[共通]11/28(金)夕-12/1(月)朝 OPAC一部機能停止
- 停止箇所: 「CiNii Books (提供元:NII)」を選択した検索
- 停止理由: 「CiNii Books」提供元の国立情報学研究所(NII)の電気設備の法定点検のため
(品川キャンパスご所属の方)
[共通]閲覧できる電子ブックのタイトルが増えました
4タイトルに加え,ebrary(イーブラリイ)の3タイトルが利用できるようになりました。
電子ブックには,以下のようなメリットがあります。
- 図書の中身をキーワードなどで検索できるので,
自分のテーマに関連する本かどうか,読む前にわかります。 - 重い冊子を持ち運ぶ必要はありません。PDFのダウンロードもできます。
- いつでもどこでも利用できます(※1)。
- 参照文献に対してリンクがあるので,PCの前で文献の確認ができます(※2)。
図書館の目録(Web OPAC)から,ご利用いただけます(※3)。
なお,ebraryからの電子ブックDL方法は3種類あります。
- PDFでチャプターごとにダウンロードができます。(最大60ページまで)
- PDFでページ数を指定してダウンロードができます。(最大60ページまで)
- Adobe Digital Editionsを利用し、本をまるごとダウンロード可能です。(7-14日間の閲覧制限あり)(※4)
また,アカウントを作成することで,管理・共有も可能になります。
モバイルでのご利用には,Adobe Digital Editions でのアカウント作成が必要です。
その他,詳しい使い方につきましてはマニュアルをご一読ください。
→マニュアル
また,他の電子ブックにつきましては,こちらのリストをご確認ください。
→電子ブックリスト
※1: 学内ネットワーク,またはVPN接続でご利用ください。
※2: 本文へのリンクがあり,本学からアクセス可能なものに限ります。
※3: 1タイトルにつき,同時アクセス可能人数は1名です。
※4: まるごとダウンロードした場合,図書の貸し出しと同様,その期間は他のユーザは利用できなくなります。
【本件に関する問合わせ先】
- 品川キャンパス図書館
学術情報第一係 TEL:03-5463-0443
E-mail: jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp - 越中島キャンパス図書館
学術情報第二係 TEL:03-5245-7361
E-mail: jo-gaku2@o.kaiyodai.ac.jp
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe