※※2021/3/11付で更新を停止しました※※
遠隔授業(オンライン授業)ガイド
遠隔授業(オンライン授業)の受講方法、実施方法を紹介しています。
▽Click here for the English version(PDF):
学生向け
-
要注意: 遠隔授業に関する大学からの通知は、基本的に学務システム(LiveCampus)を通じて、大学から付与したメールアドレス(所属、入学年度、学籍番号によるメールアドレス)に送りますので、必ずメールを受信できるようにしておくこと。
授業の受講方法(学生向け)授業の受講方法の説明です- ▽Click here for the English version(PDF):
- About distance learning method(online class).pdf
- 遠隔授業に用いるツールについて(学生向け)
視聴方法や機器についての説明です
-
▽Click here for the English version(PDF):
-
よくある質問をまとめています
教員向け
- 授業の実施方法(教員向け)
授業の実施方法の説明です
- 遠隔授業に用いるツールについて(教員向け)
授業を実施するためのシステムの説明です
- (参考)他大学事例(教員向け)
参考情報として、遠隔授業(オンライン授業)の他大学の事例を収集しています
問い合わせ先
〇遠隔授業(教務関係)および学務システムに関すること:
online-kyomu@m.kaiyodai.ac.jp
〇ツールの使い方(Web会議システム、Officeソフト等):
ict-support@o.kaiyodai.ac.jp
online-kyomu@m.kaiyodai.ac.jp
〇ツールの使い方(Web会議システム、Officeソフト等):
ict-support@o.kaiyodai.ac.jp
新着情報
2021/03/11 授業の実施方法(教員向け)を2021年度版に更新しました
2021/01/29 他大学事例(教員向け)を追加,遠隔授業に用いるツールについて(教員向け)を更新しました
2020/09/29 遠隔授業(オンライン授業)ガイドを更新しました
2020/05/01 遠隔授業(オンライン授業)ガイド公開しました
2020/04/24 【学生の皆さんへ】「遠隔授業受講状況確認および情報機器活用に関する調査」を実施します 終了しました
参考情報
Last update: 2021/3/11
MyLibrary
Library Guidance
Library Guidance for
your research support.
site search
Booklog
Books in our collection are introduced by tagging them according to themes such as exhibitions and events.
Shinagawa campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
Etchujima campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG