2018年6月の記事一覧

[共通] 『東京海洋大学研究報告』第15号原稿募集中

『東京海洋大学研究報告』第15号に掲載する論文等を募集しています。

投稿期限: 2018年 9月3日(月)

原稿提出先:
海洋生命科学部・海洋資源環境学部  附属図書館 学術情報第一係
TEL:03-5463-0443


海洋工学部  越中島分館 学術情報第二係
TEL:03-5245-7361


投稿要項など詳細はこちらをご覧ください。
研究報告バックナンバーを公開しています。

[越中島] 模型展「和船模型の魅力」開催報告

越中島キャンパス図書館では、海王祭期間中、越中島会館1階集会室にて
和船模型作家・中山幸雄氏の模型展を開催しました。

模型展「和船模型の魅力-江戸の河岸再現-」
【日程】6月2日(土)、3日(日) 10:00~16:00
【場所】越中島会館1階 集会室
【来場者数】781名

今年度開催予定の企画展示「船が育んだ江戸(2)川-河川、運河、河岸-」に因み、
河岸の街並みの一部を再現しました。1/70スケールで作られた和船模型とともに
店先に並べられた魚、蔵に積みこまれる酒樽など絶妙に配置されたジオラマは、
河岸の光景を演出しておりました。

来場された方は、細部に至るまで作り込まれた様々な模型に見入ったり、模型の写真
を撮影したりと中山氏の作品を堪能していました。
中山氏の和船解説もとても好評で、
アンケートでは「すばらしかった」という声が多数寄せられました。




【来場者の声(アンケート抜粋)】
・和船の特徴について解説していただき、目と耳で大変楽しませていただきました。(20代女性)
・船釘、マキハダが参考になった。(60代男性)
・家の中にちゃんとイスなどがあったのですごいと思った。すごく細かくてすごいと思った。(10代未満男性)
・技術のみならず知識が圧巻でした。また来たいです。今度は孫を連れて。(70代女性)

[共通]JSTOR(ジェイストア)トライアルのお知らせ(8/31まで)

このたび図書館ではJSTORのトライアルを開始いたしました。
この機会にどうぞご利用ください。

【JSTORホームページ】
【利用期間】2018年8月31日(金)まで 学内限定

JSTORとは、コアな学術雑誌を創刊号から収録した電子ジャーナル
(オンラインジャーナル)アーカイブコレクションです。
あらゆる分野を収録対象とし、本学で現在契約の電子ジャーナルでは
少ない人文・社会科学系の雑誌も多く収録されています。

利用可能範囲はタイトルにより異なります。
タイトル一覧:A-Z

例えば、【Science】なら創刊号1880年~2012年までご利用できます。
本学で契約購読している部分と合わせると今なら創刊号から最新号まで
利用できます。

カレント部分はリンク先が違います。「電子リソースを探す」から
タイトルを検索すると全部のリンク先が出ているので便利です。

本学図書館HP>本/雑誌を探す(左フレーム)>「電子リソースを探す」

JSTOR(ジェイストア)についてご質問等がございましたら
学術情報第一係までお問い合わせください。

  学術情報課 学術情報第一係  
  e-mail:jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp tel:03-5463-0443

【注意】
*学内のパソコンからのみアクセス可能です。
*個人の学術研究、教育目的にのみお使いください。
*大量のダウンロードを行わないで下さい。特に、ソフトを使った自動
 ダウンロードは行わないでください。
*ダウンロードした論文の複製・再加工等は行わないでください。
 また、第三者へ再配布しないでください。

[品川]展示「絵画からみる南極」開催中(5/25-8/24)

【展示】湊辰治作品寄贈記念 特別展示「絵画からみる南極」
【期間】2018/5/25(金)~8/24(金)
【場所】
附属図書館 1階 展示ホール
【概要】
マリンサイエンスミュージアム(MSM:水産資料館)に寄贈された
湊辰治氏の絵画展です。

湊氏は、題材として「南極」を描き続けた画家です。南氷洋捕鯨
船団船員の経験があり、船上で絵画制作も行なっていました。

図書館では、絵画展示にあわせ、2階閲覧室で南極関連の図書
を展示します(展示図書リスト)。
MSMには、ペンギンなどの剥製・標本などもあり、よりリアルな南極を感じることができます。

標本・図書資料をあわせみることにより、科学の眼を通して、南極の世界に触れてみてください。



【主催】
マリンサイエンスミュージアム
【共催】附属図書館

【関連/参考URL】

湊辰治作品寄贈記念 特別展示「絵画からみる南極」
南極関連テーマ展示図書リスト(ブクログ)
『船員しんぶん』2870号(2018年7月5日号)で紹介されました