カテゴリ:2010年度(共通)
[共通]利用者認証画面の不具合について
(2010/8/30追記)不具合は解消されました。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
2010/8/26現在、システムの不具合により、学外のパソコン、携帯電話、学内の一部のパソコンで利用者認証画面の表示ができません。
そのため、貸出・予約状況照会、購入希望図書申込、学外複写依頼、学外貸借依頼、予約ができなくなっております。
ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。以上のサービスを利用したい方は、メール、または、電話で図書館までご連絡ください。
品川キャンパス to-joho@kaiyodai.ac.jp 03-5463-0444
越中島キャンパス tb-joho@kaiyodai.ac.jp 03-5245-7362
2010/8/26現在、システムの不具合により、学外のパソコン、携帯電話、学内の一部のパソコンで利用者認証画面の表示ができません。
そのため、貸出・予約状況照会、購入希望図書申込、学外複写依頼、学外貸借依頼、予約ができなくなっております。
ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。以上のサービスを利用したい方は、メール、または、電話で図書館までご連絡ください。
品川キャンパス to-joho@kaiyodai.ac.jp 03-5463-0444
越中島キャンパス tb-joho@kaiyodai.ac.jp 03-5245-7362
[共通]SciFinderトライアルと説明会のお知らせ
図書館では、SciFinderデータベースのトライアルを1ヶ月間行います。この機会にどうぞご利用ください。
【名称】 | SciFinder(サイファインダー) |
【内容】 | SciFinderとは、かつてChemical Abstracts(ケミカル・アブストラクト)として知られていたものが、オンライン仕様になり、さらにさまざまな情報が付帯したものです。 化合物の構造式を直接入力することで、関連する論文、特許、化合物を販売する業者の情報などを検索できます。化合物名その他からの通常の検索も可能で、1808年からの収録情報を検索可能です。化学分野の情報のみならず、生命科学、食品科学、物理、工学医学、薬理学関係の化学情報を検索するための世界最大級のオンライン検索サービスです。 |
【ユーザー登録】 | 最初に大学内のサイトから「ユーザー登録」をして個人のIDとパスワードを取得してください。登録のメールアドレスは、大学のアドレス(kaiyodai.ac.jp)を使用してください。他のアドレスでは登録できません。 ユーザー登録方法は次のサイトをご覧ください。http://www.jaici.or.jp/sci/ref/pwcreate.pdf |
【アクセス方法】 | https://scifinder.cas.org ※ Java および Java スクリプトの有効化(Java プラグイン(Java Runtime Environment (JRE) 5 以上)のインストール、Cookies、ActiveX の有効化(Internet Explorer の場合)が必要です |
【利用期間】 | 2010年9月1日~2010年9月30日まで |
【参考】
*SciFinderユーザーによる活用事例紹介
*利用説明会
・9月1日(水)13:00-14:30 品川キャンパス 情報処理センターA教室
・9月3日(金)10:30-12:00 越中島キャンパス 2号館教育端末室
・上記の日程で都合が悪く説明会参加希望の方は、9月1日(水)~9月3日(金)の間でご都合のよい日時をお知らせください。
(研究室ごとの説明会も可能です。)
(9月1日(水)は終日品川、9月3日(金)は、終日越中島に限らせていただきます。)
・説明会のお申込み、SciFinderについてのご質問・ご要望問い合わせ先
図書館学術情報係 担当:田島
e-mail:to-gaku@kaiyodai.ac.jp 内線:0443
[共通]8/13(金)・8/16(月)休館のお知らせ
全学一斉休業日となりますので、8月13日(金)・16日(月)は休館いたします。利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
[共通]停電による図書館HP休止のお知らせ
下記の期間、停電のため図書館システム全体が止まります。図書館ホームページへのアクセスができなくなり、所蔵検索(webOPAC)、貸出・予約状況照会、複写依頼などもできなくなります。ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承下さいますようお願いいたします。
記
【休止時間】 | 2010年8月27日(金)20:00 ~ 2010年8月30日(月)8:45(予定) |
【休止サービス】 | ・図書館ホームページ ・所蔵検索(OPAC) ・貸出・予約状況照会 ・購入依頼 ・学外複写依頼 ・学外貸借依頼 ・機関リポジトリ(OACIS) |
【備考】 | 外部データベースへのアクセス(学内からのみ) ・Web of science ・JDreamⅡ ・日経テレコン ・MathSciNet ・Sea-web |
[共通]中高生welcomeキャンペーンのお知らせ
中学・高校生の皆さん、夏休みは大学図書館のアカデミックな雰囲気の中で勉強してみませんか? 夏休みの大学図書館は、静かで涼しくて勉強机もたくさんあります。とても快適ですよ。東京海洋大図書館は熱心に勉強する皆さんを応援します。
詳細は次の通りです。どうぞご利用ください。
場所: 東京海洋大学附属図書館
【品川キャンパス】 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
期間: 7/20 (火)~8/27(金) *土・日・7/30・8/13・8/16は休館 開館カレンダー ポスター
時間: 8:45~17:00
閲覧席: 130席
【越中島キャンパス】〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
期間: 7/20 (火)~8/27(金) *土・日・7/30・8/13・8/16は休館 開館カレンダー ポスター
時間: 8:45~17:00
閲覧席: 93席
受付: 図書館2階カウンターで入館手続をしてください。
貸出: 貸出を希望する方のみ、生徒手帳(現住所が明記してあるもの)を持参してください。
貸出冊数:10冊 *雑誌や参考図書・視聴覚資料などは貸出できません。
貸出期間:2週間
昼食: 館内では飲食禁止です。
※品川キャンパスご利用の方は各自で用意するか、生協食堂・購買をご利用ください。
(生協営業時間:食堂11:30~13:30 購買11:00~15:00 生協一斉閉店期間:10日(火)~16日(月))
※越中島キャンパスの生協は営業しておりません。昼食は各自ご用意のうえ、指定された場所でお願いします。
その他:事前連絡は不要です。
問合せ先: 品川キャンパス図書館情報サービス係
tel 03-5463-0444 e-mail: to-joho@kaiyodai.ac.jp
越中島キャンパス図書館情報サービス係
tel 03-5245-7362 e-mail: tb-joho@kaiyodai.ac.jp
図書館ホームページ
詳細は次の通りです。どうぞご利用ください。
場所: 東京海洋大学附属図書館
【品川キャンパス】 〒108-8477 東京都港区港南4-5-7
期間: 7/20 (火)~8/27(金) *土・日・7/30・8/13・8/16は休館 開館カレンダー ポスター
時間: 8:45~17:00
閲覧席: 130席
【越中島キャンパス】〒135-8533 東京都江東区越中島2-1-6
期間: 7/20 (火)~8/27(金) *土・日・7/30・8/13・8/16は休館 開館カレンダー ポスター
時間: 8:45~17:00
閲覧席: 93席
受付: 図書館2階カウンターで入館手続をしてください。
貸出: 貸出を希望する方のみ、生徒手帳(現住所が明記してあるもの)を持参してください。
貸出冊数:10冊 *雑誌や参考図書・視聴覚資料などは貸出できません。
貸出期間:2週間
昼食: 館内では飲食禁止です。
※品川キャンパスご利用の方は各自で用意するか、生協食堂・購買をご利用ください。
(生協営業時間:食堂11:30~13:30 購買11:00~15:00 生協一斉閉店期間:10日(火)~16日(月))
※越中島キャンパスの生協は営業しておりません。昼食は各自ご用意のうえ、指定された場所でお願いします。
その他:事前連絡は不要です。
問合せ先: 品川キャンパス図書館情報サービス係
tel 03-5463-0444 e-mail: to-joho@kaiyodai.ac.jp
越中島キャンパス図書館情報サービス係
tel 03-5245-7362 e-mail: tb-joho@kaiyodai.ac.jp
図書館ホームページ
MyLibrary
ガイダンス申込
Library Guidance for
your research support.
サイト内検索
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
Booklog(過去のミニ展示資料)
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe