カテゴリ:2013年度(品川)
[品川]高校生が図書館で職場体験
[品川]閲覧室・書庫とも全てご利用可能になりました
閲覧室・書庫とも全てご利用可能になりました!
2階の閲覧室と書庫は、改修工事前とほぼ同じご利用が可能になりました。
お詫び申し上げるとともに、どうぞこれからも図書館をご利用ください
ますようお願い申し上げます。
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]港区立みなと図書館で本学所蔵資料展示会を開催中
「海に生きるものたち」を下記のとおり開催しています。
東京海洋大学附属図書館と港区立図書館は相互協力の連携をしており、両図書館
の図書はそれぞれの図書館に取り寄せて借りることができます。
今回の展示は、その活動をより多くの方に知っていただければ、との期待を込めて
開催するものです。
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
●「海に生きるものたち」東京海洋大学所蔵図書展示
開催期間:平成26(2014)年2月21日(金)~5月14日(水)
開催場所:港区立みなと図書館 2階展示コーナー
U R L :http://www.lib.city.minato.tokyo.jp/j/minato.cgi?next=1
開館時間:月曜から金曜:午前9時から午後8時まで
土曜・日曜・祝日:午前9時から午後5時まで
休 館 日:3月20日(木)、4月17日(木)
展示概要:海の生き物、東北の水産業に関する図書展示
【本件に関する問合わせ先】
品川キャンパス図書館 情報サービス係 TEL:03-5463-0444
FAX:03-5463-0445 E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]春季休業中の長期貸出について
1月25日(土)から3月24日(月)の間に貸し出した図書の返却期限日は、平成26(2014)年4月8日(火)になります。
(卒業・修了予定の方の返却期限日は、平成26(2014)年3月28日(金)です。)
注意)
*長期貸出の対象は図書のみです。雑誌の貸出期間は通常どおり、翌開館日の午前10時までです。
*貸出期間が長期にわたりますので、図書の保管には充分注意してください。
*学外の方には長期貸出は実施いたしません。貸出期間は通常どおり2週間です。
*工事に伴う書庫資料の返却期限は、平成26(2014)年3月28日(金)までです。
[品川]重要■貴重書庫を臨時閉鎖いたします(1/20-2/8)
平成26(2014)年1月20日(月)から2月8日(土)まで、改修工事のため貴重書庫を臨時閉鎖いたします。
前述の閉鎖期間中は、貴重書庫に配架されている全ての資料がご利用いただけません。
具体的な対象資料は、OPACで検索した結果の「配架場所」が『図・貴重書庫(品)』の資料です。
図書館ホームページの「コレクション」の本館分に関しても、ご利用になれません。
騒音・振動が大規模に発生してしまいますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]1/7-8電話・インターネット不通のお知らせ
インターネット(PC・OPAC・無線LAN・図書館宛電子メールの受信)が不通
となります。
電話・FAXとインターネットで、不通の期間が異なりますのでご注意くだ
さい。
図書館ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいます
ようお願い申し上げます。
なお、図書館は両日とも08:45から20:00まで平常どおり開館します。
○不通期間及び不通になる媒体
- インターネット:
平成26(2014)年1月7日(火)08:00から1月8日(水)17:00まで - 電話及びFAX:
平成26(2014)年1月8日(水)08:00から同日15:00まで
書館までお越しくださいますようお願いいたします。
[品川]重要■入口左側の閲覧室、書庫を臨時閉鎖いたします(2014/1/10-)
平成26(2014)年1月10日(金)~3月末(予定)まで、
入口左側の閲覧室、第一・第二書庫を工事のため臨時閉鎖いたします。
平日17時以降と土曜日に閉鎖部分の資料(雑誌など)をご利用になりたい方は、前日の17時までにメール
(申込票(図書用/雑誌用)添付またはメール本文に必要事項記載でも可)でお申し込みください。
1月10日(金)より、入口左側の閲覧室、第一・第二書庫内の第二期工事がはじまります。
安全の確保のため、前述の期間中2階入口から左側全体(書庫を含む、上図点線部分)を臨時に閉鎖いたします。
上記閉鎖期間中、旧CD-ROMコーナー付近に貸出・返却・相談のための仮カウンターを設置いたします。
ご質問等は仮カウンターにて承ります。
上記閉鎖期間中、閉鎖部分の資料は「資料申込票」をカウンターにご提出の上,資料をお渡しする
申込制とさせていただきます。
資料請求申込みとお渡しについてのご案内と申込書は以下をご参照ください。
・左側閲覧室・第一書庫1階の資料(図書)請求申込みとお引渡しについてのご案内/申込票
・第一・第二書庫(中2階・2階・3階)の資料(雑誌)請求申込みとお引渡しについてのご案内/申込票
騒音・振動が大規模に発生してしまいますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■図書館の出入口が生協側に変わります(2014/1/10-)
平成26(2014)年1月10日(金)から3月末(予定)まで、図書館の出入口が生協側に変わります。
(今ある水産資料館側の出入口は一時的に閉鎖します)
生協側に新しく出入口ができます。
図書館へは生協側の出入口(自動ドア)からエレベーターでお上がりください。なお階段は使用できません。
工事終了後は、もともとの出入口と生協側の出入口の2か所から入館できるようになります。
どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]品川キャンパス図書館改修工事ページを公開しました
改修工事は平成25(2013)年8月から開始し、平成26(2014)年3月完了予定ですが、新しく公開したページでは、
工事完了後の図書館イメージ図、資料提供状況、これまでのお知らせなどをご覧になれます。
図書館TOPページ、左下メニュー「品川キャンパス図書館改修工事」からご覧いただけます。
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/kaishu/
改修工事関係の新しい情報は、ポスターやメールマガジン等でお知らせしておりますが、今後はこちらのページでも、随時掲載いたします。
[品川]重要■11/25-12/26図書館2階入口右側閲覧室を臨時閉鎖いたします
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成25(2013)年11月25日(月)~12月26日(木)、
図書館2階閲覧室内側の仮壁撤去のため入口右側の閲覧室を臨時に閉鎖いたします。
2階閲覧室上図点線部分の仮壁を撤去し、同時に床カーペット・天井の全面更新を行います。
安全の確保のため、前述の期間中2階入口から右側全体(上図全体)を臨時に閉鎖いたします。
また工事範囲内にあるAVコーナーも閉鎖いたします。
この工事が終われば、平成26(2014)年3月完了まで、原則としてこの区画は新たな工事は行いません。
〔参考:学内の勉強場所として、情報処理センターには自習室として開放している教室があります。
そちらもご利用ください。〕
上記閉鎖期間中、閉鎖部分の資料は「資料申込票」をカウンターにご提出の上,資料をお引渡しする
申込制とさせていただきます。
騒音・振動が大規模に発生してしまいますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
閲覧室の工事は12月末までの予定ですが、引き続き新着雑誌コーナー付近の工事に着手し、
最終的に3月上旬までの予定で工事は続きます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]12/14(土)休館のお知らせ
ご迷惑をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。
また、法定停電の日程が当初予定の12月7日(土)から12月14日(土)に変更になったため、12月7日(土)は開館いたします。
【変更内容】
平成25(2013)年12月 7日(土) 休館 → 開館
平成25(2013)年12月14日(土) 開館 → 休館
[品川]台風接近時のオープンキャンパス臨時開館の中止について
先にお知らせしたとおり、10/27(日)に海洋科学部オープンキャンパスを開催します。それ
に伴い、品川キャンパス図書館は臨時開館をいたします。開館時間は9:00-16:00です。
http://www.kaiyodai.ac.jp/admission-cms/gakubu/opencampus/19170.html
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/jorxfc610-146/#_146
ところで現在、台風27号が接近しておりますが、台風による悪天候等が予想される場
合には、オープンキャンパスを中止することがあります。
オープンキャンパス中止時には臨時開館を行いませんのでご注意ください。
なお,10/27の海洋科学部オープンキャンパスの実施については、10/25(金)13時以降に本
学ホームページにて発表の予定ですのでご確認ください。
[品川]入口右側の2階閲覧室部分の空調を停止します(~12月末)
平成25(2013)年9月17日(火)から12月末までの予定で、2階入口から右側の閲覧室(仮壁を設置している部分)
の空調を停止することになりました。
閲覧室には、急遽扇風機を6台設置しました。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますよう、お
願い申し上げます。
入口左側の閲覧室(新着雑誌コーナー・最新の修士論文/博士論文がある棚・語学辞書棚付近)の空調は引き
続き稼働します。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■書庫資料の閲覧貸出をフロア単位での申込制といたします
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成25(2013)年9月17日(火)~10月25日(金)、
第一・第二書庫内の工事のため書庫資料をフロア単位で申込制にいたします。
上記期間中、第一書庫(閲覧室側の書庫)及び第二書庫(奥の書庫)を1週間ごとに閉鎖対象
フロアを変更しながら工事を行います。
そのため、以下の閉鎖期間中、当該箇所に配架されている資料については「書庫資料申込票」
をカウンターにご提出の上,資料をお引渡しする申込制とさせていただきます。なお、開館
している土曜日は直接書庫に入れます。
資料請求申込みとお引渡しについてのご案内と申込書は以下をご参照ください。
・第一書庫1階の資料請求申込みとお引渡しについてのご案内/申込票
・第一・第二書庫(中2階・2階・3階)の資料請求申込みとお引渡しについてのご案内/申込票
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■8/26-9/6図書館2階入口右側閲覧室を臨時閉鎖いたします
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成25(2013)年8月26日(月)~9月6日(金)、
図書館2階閲覧室内側の仮壁設置のため入口右側の閲覧室を臨時に閉鎖いたします。
改修工事のため、 12月末までの予定で、2階入口から右側の上図点線部分に仮壁を設置します。
設置時の安全の確保のため、8月26日(月)から9月6日(金)まで、2階入口から右側全体(上図
全体)を臨時に閉鎖することになりました。
〔参考:学内の勉強場所として、情報処理センターには自習室として開放している教室があります。
そちらもご利用ください。〕
また、8月26日(月)から12月末まで、図書館1・2階のトイレが使用できなくなります。隣の大学
会館(生協)のトイレをご利用ください。
上記閉鎖期間中、閉鎖部分の資料はカウンターでの申込制といたします。申込みの方法は追って
お知らせいたします。
騒音・振動が大規模に発生してしまいますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
9月7日(土)からは開館カレンダーどおりの開館です。
閲覧室の工事は12月末までの予定ですが、引き続き新着雑誌コーナー付近の工事に着手し、
最終的に3月上旬までの予定で工事は続きます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■図書館書庫内資料長期無制限貸出します(学内者のみ)
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成26(2014)年3月末まで、全面改修工事のため、書庫内の資料はご利用に制限が生じます。
その対策として、書庫内の資料について長期貸出を実施します。
貸出期間 | 本日より平成26(2014)年3月末まで |
申込期間 | 本日より随時受け付けます 第二書庫(奥の書庫)1階の資料に限り8月31日(土)まで受け付けます |
対象資料 | OPACの配架場所が「図・書庫(品)」の、書庫内の図書および「朝日新聞縮刷版」 (修士論文・博士論文は除きます) ※ 雑誌は長期貸出の対象になりません |
対象者 | 本学学生・教職員のみ |
冊数 | 無制限 |
ご利用予定の方は、必ず8月31日(土)までにお申し込みください。
次第、お知らせします。
閲覧室の工事も3月上旬までの予定で工事を行っており、ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力ください
ますようお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■図書館1階の新聞コーナーを2階に暫定移設します
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成25(2013)年7月29日(月)から翌年3月末まで、
図書館1階の新聞コーナーを2階新着雑誌コーナー付近に移設します。
2か月分の新聞を保存してあるキャビネットは、平成25(2013)年8月1日(木)から、新聞と同じ場所付近に移設します。
工事終了後は、元の位置に戻す予定です。どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]重要■図書館2階の一部資料をカウンター申込制とします
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
平成25(2013)年8月から11月末(予定)まで、
図書館2階の一般図書コーナーで、最も水産資料館側の書棚の本の利用を申込制とします。
具体的な対象は「配架場所」が『図書館(品)』でかつ、請求記号が0・1・2(の一部)で始まる資料です。
例えば、以下のような背ラベルの資料が対象です。
この書棚にある資料をご利用になりたい場合、2階カウンターにお申し出ください。カウンターで資料をお渡しします。
書棚裏側の壁の工事に関係し、書棚が不安定な状態になるための措置です。工事期間中は絶対に立ち入らないでください。
ご迷惑をおかけしますがご協力よろしくお願い申し上げます。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]7/15「海の日記念行事」開館報告
7月15日(月・祝)「海の日記念行事」開催時に、両キャンパス図書館の一般開放を行いました。
品川キャンパス図書館では、『きれいな海の本』の展示を行いました。「目で見て楽しい」・「読んでためになる」・「知って
得する」海の本をテーマ別に展示しました。たくさんの方に、本を手に取ってご覧いただきました。同時に展示した、本学
練習船が持ち帰った“南極の氷”も好評でした。
■品川キャンパス図書館入場者数:554(昨年入場者数:333)
以下は、品川キャンパス図書館で行った図書展示の様子です。
[品川]夏季休業中の長期貸出について
注意)
*図書のみです。
*雑誌は通常どおりです(翌開館日の10:00まで)。
*学外者は長期貸出は実施いたしません。
*貸出期間が長期にわたりますので、図書の保管には充分注意してください。
[品川]Web of Science講習会申込受付中
専門の講師がわかりやすく解説いたします。
詳細・お申込みはガイダンスのページをご参照ください。
日時:2013年6月27日(木)4限 14:40-16:10
定員:先着40名
[品川]写真部の写真展開催中(7/4まで)
現在、品川キャンパス図書館の正面玄関を入ってすぐのロビーで、写真部の写真展を開催しています。
■展示期間:開催中~7月4日(木)まで
■展示場所:図書館1階ロビーアルコーブ
写真部の方からコメントをいただきました。
- 海洋大写真部です。春も過ぎ去り、先日ついに梅雨入りが発表されました。
写真部では4月に引き続き、図書館にて6月7日から写真展を開催させていた
だいております。
写真部にもめでたく新入部員が加わりました。今回は彼らの作品がメインに
なっています。改修工事前では最後の図書館での写真展になりますので、雨
宿りの際、立ち寄っていただければと思います。
テーマは自由、期間は7月4日(木)までです。-
[品川]重要■自習室閉鎖のお知らせ
東京海洋大学附属図書館ご利用の皆さまにお知らせします。
3月29日付で、図書館改修工事の実施をお知らせいたしました。
その工事に先立ち、作業スペース及び仮事務室を確保する必要が出てきました。
自習室をご利用の皆さまには大変申し訳ございませんが、
平成25(2013) 年 6月28日(金)をもって、図書館1階の自習室を閉鎖します。
2階閲覧室はこれまでどおりご利用になれます。
どうぞご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
なお改修後は、図書館2階には閲覧個室が、1階には仲間と集える協働学習スペースができる予定です。ご期待ください。
【本件に関する問い合わせ先】
附属図書館情報サービス係 TEL(03)5463-0444
FAX(03)5463-0445/E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp
[品川]写真部の写真展開催中(5/9まで)
現在、品川キャンパス図書館の正面玄関を入ってすぐのロビーで、写真部の写真展を開催しています。
■展示期間:開催中~5月9日(木)まで
■展示場所:図書館1階ロビーアルコーブ
写真部の方からコメントをいただきました。
-新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
東京海洋大学写真部です。
写真部は年数回、図書館の展示スペースをお借りして写真展を開催しています。
今回も、無事開催させていただくことになりました。
作品は多くが春休みに撮影したものです。
撮影者の旅の思い出や、冬の終わり、春の訪れなどを感じていただけたら、と思います。-
図書館では、図書館ロビーでの展示・掲示を随時受け付けています。
サークル等の展示・掲示に図書館ロビーを使ってみませんか。
・展示・掲示したいものを持参し、あらかじめ承認を受けてください。
・掲示責任者は本学学内者に限ります。
・掲示期間は1ヶ月間です。
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe