【リモートアクセスとは】
自宅・出張先など学外から、学内と同じ条件で本学契約の電子リソース(電子ジャーナル、文献データベース)を利用することができるようになるサービスです。海洋大IDにより認証を行ないます。
2022/4/15現在、大学院生を含む学部3年生以上の学生の皆様は、VPN機能をご利用いただけます。
学部2年生以下の皆様にはご不便をおかけし、申し訳ございません。
【利用できる方】
本学に在籍している学生・教職員等で、海洋大IDを所有している方
【海洋大IDとは?】
海洋大ID通知書(ID・パスワード等記載)に記載されています。メールアドレスの@の前の部分です。
※参考: 海洋大IDについて(総合情報基盤センター)
【利用方法】
PC、タブレット等にクライアント(FortiClient VPN)をインストールしてご利用ください。
①クライアントのインストール手順は次のとおりです。
配布元にアクセスし、"Product Downloads"タブを開く
→ "FortiClient" の枠内にある "FortiClient VPN only" をクリック
→ 使用機器に対応したソフトをダウンロードし、インストール
インストール・設定手順の詳細:
リモートアクセス機能(VPN機能) クライアントソフトウェアの利用
②FortiClientを起動し海洋大ID・PWで認証・ログインしてから、電子リソースを探すよりご利用ください。
③VPN同時接続数に制限がありますので、利用後は必ずFortiClientを「切断」してください。
参考:リモートアクセス機能(VPN機能)
【注意】
電子リソースの利用時に不具合が生じた場合は、FAQもご確認ください。
【利用上の注意事項】
本学の学内情報システムの利用にあたっては、法令と本学の定める規定を遵守しなければなりません。
また、パスワードは、厳重に管理し、他人に知られることの無いようにしてください。
◆電子ジャーナル等を利用する上での注意及び禁止事項◆
電子ジャーナル、データベース等の利用にあたっては、以下の事項にも注意してください。
電子ジャーナル等は、個人の研究・学習目的で必要なとき、必要な論文だけを印刷したり、
ダウンロードしたりするのが原則です。
その原則を逸脱した行為は、不正利用とみなされ大学全体の利用が停止される恐れがあります。
そのため、以下のような行為は、絶対に行わないでください。
*特定雑誌の1号全部の論文をダウンロードすること
*ダウンロードした論文の複製・再加工等をすること
*ダウンロードした論文を第三者に配布すること
上記事項を了承のうえ、ご利用ください。