ブログ

[共通]7/21(月祝)「海の日記念行事」のため臨時開館します

7月21日(月・祝)は、本学の「海の日記念行事」が開催されます。
これに伴い、両キャンパスとも臨時開館し、図書館の一般開放を行います。
また、図書館を会場とした行事もございます。どうぞご来館ください。
開館時間は、品川キャンパス図書館・越中島キャンパス図書館とも、10:00-16:00となります。

【品川キャンパス図書館での関係行事】
附属図書館 特別展「鳥羽山鯨類コレクションの世界」とサイエンスカフェ
サイエンスカフェでは、わが国の鯨類飼育の先駆者、鳥羽山照夫博士の仕事と博士が収集した鳥羽山鯨類コレクションについての
内田詮三沖縄美ら海水族館名誉館長、荒井一利鴨川シーワールド館長、加藤秀弘東京海洋大学教授によるお話、参加者との
意見交換を予定しています。
また、鯨類学研究室の学生による展示案内を行います。

【越中島キャンパス図書館での関係行事
企画展示「深川、水の記憶」(百周年記念資料館「商船学校を周る街々」関連展示)
江戸期の古地図「深川絵図」や明治期の地図のレプリカを軸に、江戸から平成にかけての深川と水のかかわりについて紹介します。
あわせて関連書籍の展示も行っています。

「海の日×ふみの日 船の折り紙カードで大切な人に手紙を書こう」
手紙に親しむ記念日であるふみの日(7/23)も近いことから、船をモチーフにした折り紙や切り絵でメッセージカードを作ります。
お子様にも楽しめるイベントですので、ご家族そろってどうぞ。乗船の待ち時間にもお立ち寄りください。

【本件に関する問合わせ先】
  • 品川キャンパス図書館
    情報サービス第一係 TEL:03-5463-0444
    E-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
  • 越中島キャンパス図書館
    情報サービス第二係 TEL:03-5245-7362
    E-mail: jo-joho2@o.kaiyodai.ac.jp