カテゴリ:品川
[品川]中学生が図書館で職場体験を行いました
2022年10月に、次の学校が東京海洋大学附属図書館で職場体験を行ないました。
・2022年10月19日-21日 東京都立富士高等学校附属中学校(中野区)(2年生・2名)
詳細はこちらをご覧ください。
[品川]8/27工事に伴う階段の使用停止について
図書館北口側の階段補修工事が行われるため,下記の期間,北口側の階段を使用停止します。
この期間は,エレベーターをご利用ください。
【工事期間】 2022年8月27日(土)(終日・予定)
直前のお知らせとなり大変申し訳ございません。
また,工事期間中は騒音等の影響が見込まれます。ご迷惑をおかけしますが,ご理解くださいますようお願い申し上げます。
[品川]中学生が図書館で職場体験を行いました
[品川][J]図書をご恵贈いただきました
本年も,京銀SDGs私募債「『未来にエール』~次世代を担うこどもたちへ~」
を通じて,スクーナー株式会社 代表取締役 樋口信行様より図書18冊を
ご恵贈いただきました。
学生のみなさまからリクエストをいただいた資料が中心となっております。
ご恵贈くださり,ありがとうございました。
ご来館の際はぜひ,品川図書館2階の展示スペース(AVコーナー裏側)を
ご覧ください。
なお,通常の図書と同様に,貸出(郵送貸出を含む)も可能です。
【参考】
[品川][J]「新ゼミ生のための文献検索ガイダンス」のご案内
「新ゼミ生のための文献検索ガイダンス」の受付を開始しました。
この春から新たにゼミに加わった学部4年生・修士1年生のために、
論文作成の第一歩である文献検索の基礎をおさえ、サポート
いたします。
JDreamIII、CiNii Research、Web of Science など
文献データベースの検索・演習から、論文フルテキストの入手、
オンラインジャーナルの探し方、書庫内雑誌の探し方、
文献取り寄せの方法を基本として説明します。
※オンデマンド教材は、現在準備中です。
詳しくはガイダンス案内ページをご参照のうえ、申込フォームよりお申し込みください。
2階カウンターでも受付中です。
【本件お問い合わせ先】
学術情報課 情報サービス第一係
E-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe