![]() |
東京海洋大学附属図書館所蔵 東京湾関係資料リスト | ||||
■ 特徴 東京海洋大学は古くから東京湾に育まれてきた大学です。従って、図書館も東京湾関係の資料を豊富に所蔵しています。以下にあげる約500冊の本や雑誌は、東京湾の生きもの、漁業、海苔養殖、湾内の交通、埋め立て、魚市場などに関する資料で、江戸時代から現在に至るまでの本をリストアップしています。市販されている本だけでなく、入手しにくい研究資料や会議の配布資料なども所蔵しているところが特徴で、国内の大学図書館では本学にしかない資料も少なくありません。 | ||||
■ 凡例 1 東京湾に関する資料を新しい順にリストにしています。 2 請求記号で特に「越中島図書館」等の記載がないものは品川キャンパス図書館の資料です。 3 雑誌は最後に五十音順にまとめています。 4 貴重書庫に所在の本と同じ本の復刻版が開架の書棚にある場合は、利用の便を考えて復刻版を記載しています。 | ||||
■ 学外の方の利用方法 本学図書館はどなたでも利用することができます。また、学外の方も図書は学内者と同じ条件で借りることができます(雑誌は複写のみ可能です)。貸出を希望する方は図書館ホームページの次の利用案内のページをお読みのうえ、ご来館ください。 利用案内(学外の方向け) http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/riyouannai/gakugai/ | ||||
No. | 書名/ 著者名 ほか | 発行年 | 請求記号 | 資料ID |
1 | 国際海上コンテナターミナル建設他工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成21年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/Ko45/2009 |
2010504291 |
2 | 新海面処分場建設工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成21年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2009 |
2010504259 |
3 | 中防外側外貿岸壁等建設工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成21年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2009 |
2010504267 |
4 | 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会報告書 / 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会[編] ; 平成21年度, 東京湾海難防止協会,2010 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2009 |
2010504364 |
5 | 東京西航路・制限区域浚渫工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成21年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/Ko45/2009 |
2010504275 |
6 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(26万m3級) ; 参考資料(扇島基地、26万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504402 |
7 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(26万m3級) ; 報告書(扇島基地、26万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504380 |
8 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(26万m3級) ; 要約版(扇島基地、26万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2010 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504399 |
9 | お台場 : 品川台場の設計・構造・機能 / 淺川道夫著. 錦正社, 2009 | 2009 | 213.6/A84 | 200901796X |
10 | ハマん記憶を明日へ : 「黒い水事件」から50年 / 博物館ボランティア「浦安・聞き書き隊」編纂. 浦安市郷土博物館, 2009. -- (浦安市郷土博物館調査報告 ; 第5集 . 聞き書き報告書 ; 漁業者・水産関係者編 1). | 2009 | 666.6/U84 | 2010907043 |
11 | 海の森づくり : 第3回こんぶサミットin壱岐・東京・重茂--青森・宇和島 : 豊かな海との共生をめざして / 海の森づくり第3回こんぶサミット実行委員会編. -- 海の森づくり推進協会 | 2009 | 666/U74 | 2010905024 |
12 | 海賊 : 室町・戦国時代の東京湾と横浜 : 横浜開港一五〇周年記念特別展 / 横浜市歴史博物館編集. -- 横浜市歴史博物館 | 2009 | 213/Y75 | 2009908953 |
13 | 環東京湾構想 : 新たな成長と人間本来の生き方のために / 山崎養世 竹村真一著. -- 朝日新聞出版 | 2009 | 601.1/Y48 | 2009016939 |
14 | 国際コンテナターミナル建設外工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成20年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2008 |
2010504992 |
15 | 新海面処分場建設工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成20年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2008 |
2010504925 |
16 | 清水港袖師LNG基地大型LNG船入出港に係る航行安全対策調査報告書 ; 17万m3級LNG船. -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
201050433X |
17 | 清水港袖師LNG基地大型LNG船入出港に係る航行安全対策調査報告書 ; 21万m3級LNG船. -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504348 |
18 | 地域環境の再生と円卓会議 : 東京湾三番瀬を事例として / 三上直之著. -- 日本評論社 | 2009 | 519.8/Mi21 | 2009004892 |
19 | 築地魚河岸ことばの話 : 読んで味わう「粋」と「意気」 / 生田與克, 岡一成著. 大修館書店, 2009 | 2009 | 675.5/I39 | 2009017943 |
20 | 中央防波堤外側外貿コンテナふ頭(-11m)本体工事及び泊地浚渫工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成20年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2008 |
2010504941 |
21 | 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会報告書 / 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会[編] ; 平成20年度 . -- 東京湾海難防止協会, 2009 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2008 |
2010504917 |
22 | 東京西航路・制限区域浚渫工事船舶航行安全対策報告書 ; 平成20年度-- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/Ko45/2008 |
201050495X |
23 | 東京湾LNG基地(根岸)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 参考資料(根岸基地、21万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504747 |
24 | 東京湾LNG基地(根岸)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 報告書(根岸基地、21万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504720 |
25 | 東京湾LNG基地(根岸)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 要約版(根岸基地、21万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2009 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504739 |
26 | 明治41年「東京湾漁場図」を読む : 「東京湾漁場図」を読み解き、東京湾のいまを考える勉強会テキスト / 「東京湾漁場図」を読み解き、東京湾のいまを考える会編著. -- まな出版企画(制作) | 2009 | 661.4/To46 | 2009908864 |
27 | 「築地」と「いちば」 : 築地市場の物語 / 森清杜著. 都政新報社, 2008 | 2008 | 675.5/Mo45 | 2009005260 |
28 | よみがえれ東京湾 : 江戸前の魚が食べたい! / 一柳洋著. -- ウェイツ | 2008 | 660.2/I17 | 2009005279 |
29 | 海辺再生 : 東京湾三番瀬 / 三番瀬環境市民センター著. -- 築地書館 | 2008 | 519.8/Sa61 | 2008011674 |
30 | 国際コンテナターミナル建設外工事に伴う航路泊地浚渫工事及び東京西航路・制限区域浚渫工事船舶航行安全対策委員会報告書 ; 平成19年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2007 |
2010504984 |
31 | 新海面処分場等船舶航行安全対策検討調査報告書 ; 平成19年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2007 |
2010504933 |
32 | 大規模「国家プロジェクト」の構想と現実 : 「東京湾アクアライン」・「つくばエクスプレス」・「本州四国連絡橋」 / 田口正己著. -- 本の泉社 | 2008 | 601.1/Ta19 | 2009005287 |
33 | 第一航路等船舶航行安全対策検討調査報告書 ; 平成19年度. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2007 |
2010504968 |
34 | 築地まるかじり ; 2009. 毎日新聞社, 2008. -- (毎日ムック). | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 291.3/Ma31 |
2008533980 |
35 | 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会報告書 / 東京港臨海道路(II期)船舶航行安全対策委員会[編] ; 平成19年度. -- 東京湾海難防止協会, 2008 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2007 |
2010504356 |
36 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504569 |
37 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 報告書(扇島基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504542 |
38 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 要約版(扇島基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504550 |
39 | 東京湾LNG基地(袖ヶ浦)における受入船型大型化(17万m3級)に伴う航行安全対策調査 / 東京湾海難防止協会[編] ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504321 |
40 | 東京湾LNG基地(袖ヶ浦)における受入船型大型化(17万m3級)に伴う航行安全対策調査 / 東京湾海難防止協会[編] ; 報告書(袖ヶ浦基地、17万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504313 |
41 | 東京湾LNG基地(袖ヶ浦)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504844 |
42 | 東京湾LNG基地(袖ヶ浦)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 報告書(袖ヶ浦基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504828 |
43 | 東京湾LNG基地(袖ヶ浦)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 要約版(袖ヶ浦基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504836 |
44 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
201050450X |
45 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 報告書(東扇島基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504488 |
46 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 要約版(東扇島基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504496 |
47 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(21万m3級) ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504895 |
48 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(21万m3級) ; 報告書(東扇島基地、21万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504879 |
49 | 東京湾LNG基地(東扇島)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(21万m3級) ; 要約版(東扇島基地、21万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504887 |
50 | 東京湾LNG基地(東扇島・袖ヶ浦)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査委員会速記録・議事概要. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46 |
2010504852 |
51 | 東京湾LNG基地(東扇島・袖ヶ浦)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査委員会速記録・議事概要. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46 |
2010504909 |
52 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
201050478X |
53 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 報告書(富津基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504763 |
54 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化(21万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 要約版(富津基地、21万m3級LNG船). -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504771 |
55 | 東京湾と品川 : よみがえる中世の港町 : 品川歴史館特別展 / 品川区立品川歴史館編. -- 品川区教育委員会 | 2008 | 213.6/Sh58 | 2009902181 |
56 | 東京湾の原子力空母 : 横須賀母港化の危険性 / 原子力空母横須賀母港化を許さない全国連絡会編. -- 新泉社 | 2008 | 319.8/G34 | 2008016099 |
57 | 特集「どっぷり、東京湾」 : 江戸前を探して. -- 都市出版. -- (東京人 ; no. 257). | 2008 | 291.3/To46 | 2008905926 |
58 | 南本牧ふ頭船舶航行安全調査委員会報告書 ; 第5回. -- 東京湾海難防止協会 | 2008 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/5 |
2010504453 |
59 | 盤洲・富津干潟周辺の野鳥 : 田村満写真集 / 田村満著. うらべ書房, 2008 | 2008 | 488.2/Ta82 | 2009025660 |
60 | 房総の捕鯨 : 展示解説書 : 平成20年度企画展 / 千葉県立安房博物館編. -- 千葉県立安房博物館, 2008 | 2008 | 664.9/C42 | 2008906094 |
61 | 干潟ウォッチング : フィールドガイド : 君も干潟生物調査員 / 市川市 東邦大学東京湾生態系研究センター共編. -- 誠文堂新光社 | 2007 | 481.7/I14 | 2007004232 |
62 | 公共事業は変われるか : 千葉県三番瀬円卓・再生会議を追って / 永尾俊彦 [著]. -- 岩波書店. -- (岩波ブックレット ; No.705). | 2007 | 519.8/N17 | 2009006054 |
63 | 江戸深川猟師町の成立と展開 / 高山慶子著. 名著刊行会, 2007 | 2007 | 213.6/Ta56 | 2008906736 |
64 | 築地 / テオドル・ベスター著 ; 和波雅子, 福岡伸一訳. 木楽舎, 2007 | 2007 | 675.5/B39 | 200700352X |
65 | 東京港臨海道路(第1工区)沈埋トンネル建設工事航行安全対策等業務実施報告書 : 平成5年〜14年施工. 東京湾海難防止協会東京航行安全情報管理室, 2007 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46 |
2010504461 |
66 | 東京湾 : 空からみた自然と人 / 岩波書店編集部編集 ; 岩波映画製作所写真. -- 復刻版. -- 岩波書店. -- (岩波写真文庫 ; 112 . 川本三郎セレクション). | 2007 | 454.7/To46 | 2008016773 |
67 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(17万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504534 |
68 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(17万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 報告書(扇島基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504518 |
69 | 東京湾LNG基地(扇島)における受入船型大型化(17万m3級)に伴う航行安全対策調査 ; 要約版(扇島基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504526 |
70 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 参考資料. -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010504615 |
71 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 報告書(富津基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010504593 |
72 | 東京湾LNG基地(富津)における受入船型大型化に伴う航行安全対策調査(17万m3級) ; 要約版(富津基地、17万m3級). -- 東京湾海難防止協会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010504607 |
73 | 東京湾パイロット100年史 / 東京湾パイロット100年史編集委員会編. -- 東京湾水先区水先人会 | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.32/T 2 |
2008521745 |
74 | 豊かな東京湾 : 甦れ江戸前の海と食文化 / 小松正之著. -- 雄山閣 | 2007 | 660.4/Ko61 | 2007003481 |
75 | 本州南岸 ; 2: 大王埼-四国南岸-佐田岬. -- 日本水路協会. -- (プレジャーボート・小型船用港湾案内 ; H-802-W). | 2007 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/P97/2 |
2008516121 |
76 | ちば海苔いまむかし / 浦安市郷土博物館編. 浦安市郷土博物館, 2006. -- (浦安市郷土博物館調査報告 ; 第3集 . のり ; 2). | 2006 | 663.8/U84 | 2009013530 |
77 | ハマの海づくり / 海をつくる会編. -- 成山堂書店 | 2006 | 519.8/U74 | 2006009079 |
78 | 港が築いた日本の国際化 : 横浜・横須賀の近代化遺産 / 紀伊國屋書店 BSFUJI オルタスジャパン制作著作 ; ポルケDVD製作 ; : 著作権処理済. -- 紀伊. -- (日本の近代化遺産 / 紀伊國屋書店國屋書店 (発売・販売) BSフジ オルタスジャパン制作・著作 ; 第7巻). v. | 2006 | 越中島図書館 2Fフロア 683.9/Ki45 |
200950447X |
79 | 東京エコシティ : 新たなる水の都市へ = Urban Ecology : Tokyo Water City / 「東京エコシティ」展実行委員会 法政大学大学院エコ地域デザイン研究所 東京キャナル・プロジェクト実行委員会編著. -- 鹿島出版会 | 2006 | 5188/To46 | 2008906779 |
80 | 東京湾における海域利用調整の検討 ; 平成18年3月. -- 東京湾海難防止協会 | 2006 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46 |
2006501984 |
81 | 東京湾漁師町 : 江戸前の食を求めて / 西潟正人著. -- 生活情報センター | 2006 | 660.2/N81 | 2006014277 |
82 | 東京湾魚の自然誌 / 東京海洋大学魚類学研究室編. -- 平凡社 | 2006 | 487.5/To46//出版物コーナー | 2006003879 |
83 | 豊かな江戸前の海の再生をめざして : 鯨・アオギスそして東京湾小松正之博士講演録 / 小松正之 [述] ; 浦安市郷土博物館編. -- 浦安市郷土博物館. -- (浦安市郷土博物館調査報告 ; 第4集). | 2006 | 660.4/U84 | 2009013549 |
84 | 本州南岸 ; 1: 東京湾-大王埼 . -- 日本水路協会. -- (プレジャーボート・小型船用港湾案内 ; H-801-W ). | 2006 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/P97/1 |
2008516113 |
85 | 未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選 : 百選集 / 水産庁漁港漁場整備部防災漁村課, 全国漁港漁場協会編. 水産庁, 2006 | 2006 | 660.2/Su51 | 2008906647 |
86 | アースダイバー / 中沢新一著. 講談社, 2005 | 2005 | 213.6/N46 | 2007004380 |
87 | 検証・三番瀬円卓会議 : 市民による「ふりかえりワークショップ」の記録と提言 / 三番瀬円卓会議ふりかえりワークショップ実行委員会[編]. -- 三番瀬円卓会議ふりかえりワークショップ実行委員会 | 2005 | 519.8/Sa61 | 2005904309 |
88 | 江戸前漁撈と海苔 / 平野榮次著 ; 坂本要 岸本昌良 高達奈緒美編. -- 岩田書院-- (平野榮次著作集 ; 2). | 2005 | 664/H66 | 2006013823 |
89 | 寿司問答江戸前の真髄 / 嵐山光三郎著. -- 筑摩書房. -- (ちくま文庫 ; [あ-26-6]). | 2005 | 596.1/A65 | 2007004356 |
90 | 東京湾が死んだ日 : ルポ京葉臨海コンビナート開発史 / 増子義久著. -- 水曜社 | 2005 | 601.1/Ma67 | 2005903051 |
91 | 東京湾における海域利用調整の検討 ; 平成17年3月. -- 東京湾海難防止協会 | 2005 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46 |
50000203363 |
92 | 東京湾の漁業と資源 : その今と昔 / [漁業情報サービスセンター編]. -- 漁業情報サービスセンター | 2005 | 660.2/G99 | 2005901032 |
93 | 豊かな東京湾再生検討委員会漁場環境分科会報告書 ; 平成16年度. -- 東京湾再生検討委員会漁場環境分科会 | 2005 | 660.2/Y99 | 2010906578 |
94 | 豊かな東京湾再生検討委員会親水性分科会報告書. -- 東京湾再生検討委員会親水性分科会 | 2005 | 660.2/Y99 | 201090656X |
95 | くじらと散歩 : 江戸東京湾 : 東京湾から房総・三浦半島を訪ねて : 豊穣の海 / 小松正之著. -- ごま書房 | 2004 | 664.9/Ko61 | 2004008482 |
96 | とうきょうの魚 (さかな) / 関東農政局東京統計・情報センター編. 新版. -- 東京農林統計協会, 2004. | 2004 | 664.6/Ka59 | 2009013573 |
97 | 海辺の環境学 : 大都市臨海部の自然再生 / 小野佐和子, 宇野求, 古谷勝則編. 東京大学出版会, 2004. | 2004 | 519.8/O67 | 2004906715 |
98 | 干潟ネットワークの再生に向けて : 東京湾の干潟等の生態系再生研究会報告書 / 国土交通省港湾局 環境省自然環境局編集. -- 国立印刷局 | 2004 | 519.8/Ko45 | 2004014792 |
99 | 江戸前「握り」 : 東京・世田谷「あら輝」のつけ場 / 荒木水都弘 浅妻千映子著. -- 光文社. -- (光文社新書 ; 131). | 2004 | 596.2/A64 | 2008905527 |
100 | 江戸前の素顔 : 遊んだ・食べた・釣りをした / 藤井克彦著. -- つり人社 | 2004 | 660.2/F57 | 2006012746 |
101 | 東京湾における海域利用調整の検討 ; 平成16年3月. -- 東京湾海難防止協会 | 2004 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46 |
50000201230 |
102 | うまい江戸前漁師町. -- 交通新聞社 . -- (散歩の達人ブックス・大人の自由時間 ; 大人の自由時間). | 2003 | 661.9/Ko94 | 2002023638 |
103 | 海苔. 浦安市教育委員会, 2003. -- (浦安市文化財調査報告 ; 第17集 . 浦安の漁撈習俗 ; 2). | 2003 | 664/U84/2 | 2009013522 |
104 | 干潟の学校 : 三番瀬から考える環境問題 / 田久保晴孝著. -- 新日本出版社 | 2003 | 468/Ta74 | 2006906747 |
105 | 干潟の生産力とその社会的意義の評価 : 東京湾を出発点として / 研究代表者 馬場治. -- [馬場治] -- (科学研究費補助金(基盤研究C)研究成果報告書 ; 平成13年度-平成14年度). | 2003 | 660.2/B12//出版物コーナー | 2003015388 |
106 | 関東地方の漁村・漁撈習俗 / 千葉県教育委員会 東京都品川区教育委員会 東京都漁撈習俗調査団編. -- 1 -- 東洋書林 2003. -- (日本の漁村・漁撈習俗調査報告書集成 ; 3). | 2003 | 661/N77/3 | 2003020985 |
107 | 関東地方の漁村・漁撈習俗 / 千葉県教育委員会 東京都品川区教育委員会 東京都漁撈習俗調査団編. -- 2. -- 東洋書林 2003. -- (日本の漁村・漁撈習俗調査報告書集成 ; 4). | 2003 | 661/N77/4 | 2003020993 |
108 | 江戸前貝類漁業小史 : 東京の干潟に生きた貝類漁師の覚書 / 塩屋照雄[ほか]共著. -- 東京都内湾漁業環境整備協会 | 2003 | 664.7/Sh78 | 2009912454 |
109 | 江戸東京学事典 / 小木新造 [ほか] 編 ; : 新装版. 三省堂, 2003 | 2003 | 291.3/O25/R | 2008016102 |
110 | 三番瀬の再生に向けて : 地元市川市の挑戦 / 市川市編. -- 市川市 | 2003 | 519.8/I14 | 2006014099 |
111 | 図説江戸・東京の川と水辺の事典 / 鈴木理生編著. 柏書房, 2003 | 2003 | 517/Su96/R | 2008016021 |
112 | 東京湾環境データブック / [国土交通省関東地方整備局港湾空港部編]. -- 国土交通省関東地方整備局港湾空港部 | 2003 | 519.8/Ko45 | 2008907503 |
113 | 東京湾臨海部環境創造具体化方策調査報告書 / 国土交通省関東地方整備局港湾空港部海域環境・海岸課[編] ; 平成14年度. -- 国土交通省関東地方整備局港湾空港部海域環境・海岸課 | 2003 | 519.8/Ko45 | 200890749X |
114 | 漁師の家旧吉田家貸家住宅 魚屋旧太田家住宅 たばこ屋旧本澤家住宅. 浦安市教育委員会, 2002. -- (浦安市文化財調査報告 ; 第16集). | 2002 | 661.9/U84 | 2009013506 |
115 | のり-東京湾のノリ- : 浦安市郷土博物館企画展 / 浦安市郷土博物館編. 浦安市郷土博物館, 2002. | 2002 | 663.8/U84 | 2009013514 |
116 | 企画展ペリー来航前後の江戸湾の海防 / 横浜マリタイムミュージアム編. -- 横浜マリタイムミュージアム | 2002 | 越中島図書館 2Fフロア 210.5/Y75 |
50000204175 |
117 | 景観資産としての東京湾第二海堡に関する研究 = Study on Fort #2 in Tokyo Bay as landscape heritage / 岡田昌彰 鈴木武 朝倉光夫 [著]. -- 国土技術政策総合研究所 2002. -- (国土技術政策総合研究所資料 = Technical note of National Institute for Land and Infrastructure Management ; 37). | 2002 | 越中島図書館 2Fフロア 601.1/Ko45/37 |
70000002192 |
118 | 江戸の自然誌 : 『武江産物志』を読む / 野村圭佑著. どうぶつ社, 2002. | 2002 | 462.1/N95 | 2009005759 |
119 | 東京魚市場卸協同組合五十年史 / 東京魚市場卸協同組合組合設立五十周年記念式典委員会記念誌分科委員会編集. 東京魚市場卸協同組合, 2002 | 2002 | 675/To46 | 2009005686 |
120 | アオギスがいた海 : 平成13年度第1回特別展 浦安市郷土博物館編. -- 安市郷土博物館, 2001. |
2001 | 664.6/U84 | 2009013484 |
121 | 干潟の民主主義 : 三番瀬、吉野川、そして諌早 / 永尾俊彦著. 現代書館, 2001 | 2001 | 660.2/N17 | 2001017960 |
122 | 三番瀬から、日本の海は変わる : 市民が担う干潟保全 : 「豊饒の海」をめざして / 三番瀬フォーラム著. -- きんのくわがた社 | 2001 | 519.8/Sa61 | 2006906755 |
123 | 東京湾アクアライン環境検討業務総合とりまとめ. -- 平成12年度. -- 概要版. -- 日本道路公団東京第二管理局 | 2001 | 452/To46 | 2001909322 |
124 | 東京湾アクアライン環境検討業務総合とりまとめ報告書. -- 平成12年度. -- 日本道路公団東京第二管理局 | 2001 | 452/To46 | 2001909314 |
125 | 東京湾アクアライン環境検討業務報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成12年度. -- 日本道路公団東京第二管理局 | 2001 | 452/To46 | 2001909306 |
126 | 東京湾アクアライン供用後の環境追跡調査年報. -- 平成12年度. -- 日本道路公団東京第二建設局 | 2001 | 452/To46 | 2001909292 |
127 | 江戸前の海民 : 芝・金杉浦の記憶 / 木下達文著 ; 港区教育委員会編. -- 港区教育委員会 | 2000 | 660.2/Ki46 | 2002903174 |
128 | 江戸前の味 / 長崎福三著. -- 成山堂書店 | 2000 | 383/N21 | 2002020833 |
129 | 全・東京湾 / 中村征夫著. -- 朝日新聞社. -- (朝日文庫). | 2000 | 660.4/N37 | 2007001918 |
130 | 東京湾アクアライン環境検討業務報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成11年度. -- 日本道路公団東京第二管理局 | 2000 | 452/To46 | 2001903847 |
131 | 東京湾アクアライン供用後の環境追跡調査年報. -- 平成11年度. -- 日本道路公団東京第二建設局 | 2000 | 452/To46 | 2001903995 |
132 | 東京湾の環境問題史 / 若林敬子著. -- 有斐閣 | 2000 | 666.6/W17 | 2001026455 |
133 | 東京湾沿岸海苔漁業三百年の顛末 / 渡辺亀代二著. -- 文芸社 | 2000 | 663.8/W46 | 2002006148 |
134 | 東京湾避泊ガイドブック. -- 東京湾海難防止協会 | 2000 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N 22 |
50000195467 |
135 | 臨海副都心物語 : 「お台場」をめぐる政治経済力学 / 平本一雄著. 中央公論新社, 2000. -- (中公新書 ; 1541). | 2000 | 518.8/H65 | 2002022291 |
136 | 『何羨録』を読む : 日本最古の釣り専門書 / 小田淳著 ; 楠山正良編. つり人社, 1999. -- (つり人ノベルズ). | 1999 | 787.1/O17 | 200801164X |
137 | どうなる東京湾の干潟の生き物 / 香原知志著. -- 大日本図書. -- (科学で環境探検). | 1999 | 468.8/Ko27 | 2009016033 |
138 | 鵜縄漁. 浦安市教育委員会, 1999. -- (浦安市文化財調査報告 ; 第14集 . 浦安の漁撈習俗 ; 1). | 1999 | 664/U84/1 | 2009013492 |
139 | 東京湾 = The Tokyo bay : 江戸前生物の海中劇場 / 中村征夫撮影. -- パイオニアLDC (発売) | 1999 | 468.8/N37/VD | 200401346X |
140 | 東京湾アクアライン環境検討業務報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成10年度. -- 日本道路公団東京第二管理局 | 1999 | 452/To46 | 2001903839 |
141 | 東京湾アクアライン供用後の環境追跡調査年報. -- 平成10年度. -- 日本道路公団東京第二建設局 | 1999 | 452/To46 | 2001903987 |
142 | 東京湾避泊対策調査検討報告書. -- 東京湾海難防止協会 | 1999 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N 21 |
50000195466 |
143 | にっぽん魚事情 : 築地市場からの報告 / 時事通信社水産部著. 時事通信社, 1998 | 1998 | 661.4/J49/S | 1999016203 |
144 | わが青春の谷津干潟 : ラムサールへの道・森田三郎・干潟を守るたたかい / 本田カヨ子著. 第3刷. -- 崙書房出版, 1998 | 1998 | 519.8/H84 | 2009016874 |
145 | 神奈川県から多摩川流域・東京湾へ流入する排水量の変遷 / 原美登里著. -- とうきゅう環境浄化財団. -- (とうきゅう環境浄化財団研究助成 ; no.182). | 1998 | 518.2/H31 | 2009005228 |
146 | 東京湾アクアライン : 写真集. -- 日本道路公団 | 1998 | 452/To46 | 2001904088 |
147 | 東京湾アクアライン環境検討総合とりまとめ / 国土開発技術研究センター[編]. -- 概要版. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1998 | 452/To46 | 2001903863 |
148 | 東京湾アクアライン環境検討総合とりまとめ / 国土開発技術研究センター[編]. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1998 | 452/To46 | 2001903855 |
149 | 東京湾アクアライン環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成9年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1998 | 452/To46 | 2001903820 |
150 | 東京湾アクアライン環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成9年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1998 | 452/To46 | 2001903812 |
151 | 東京湾アクアライン建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成9年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1998 | 452/To46 | 2001903979 |
152 | 東京湾における大型タンカーの航行安全対策に関する調査研究検討会報告書. -- 日本海難防止協会 | 1998 | 558/To46 | 1999902602 |
153 | 東京湾横断道路プロジェクト / 東京湾横断道路株式会社編集. -- 東京湾横断道路株式会社 | 1998 | 452/To46 | 200190410X |
154 | 海からの江戸時代 : 神奈川湊と海の道 / 横浜市歴史博物館, 横浜市ふるさと歴史財団編. 横浜市歴史博物館, 1997 | 1997 | 683.2/Y75 | 2008906299 |
155 | ちょっと昔の江戸前 / 塩屋照雄著. -- 日本図書刊行会 | 1997 | 660.2/Sh78 | 1997901307 |
156 | 今だから語れる東京湾の光と影 : 京葉工業地帯の夜明け : 次世代へのメッセージ / 土屋秀雄著. -- 千葉日報社 | 1997 | 601.1/Ts32 | 2009004922 |
157 | 新時代の東京湾 : 東京湾港湾計画の基本構想 / 運輸省第二港湾建設局. -- 大蔵省印刷局 | 1997 | 越中島図書館 2Fフロア 518.1/U 4 |
50000187092 |
158 | 東京の水産業振興プラン : 新たな資源管理に対応した水産業の振興 / 東京都労働経済局農林水産部水産課編. 東京都労働経済局農林水産部水産課, 1997 | 1997 | 661.1/To46 | 2009912837 |
159 | 東京湾アクアライン環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成8年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1997 | 452/To46 | 2001903790 |
160 | 東京湾アクアライン環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成8年度別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1997 | 452/To46 | 2001903804 |
161 | 東京湾アクアライン建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成8年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1997 | 452/To46 | 2001903960 |
162 | 東京湾におけるNYK大型タンカーの安全航法等に関する調査検討委員会報告書. -- 日本船長協会 | 1997 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71 |
2010508238 |
163 | 東京湾の生物誌 / 沼田眞 風呂田利夫編. -- 築地書館. -- (東京湾シリーズ / 沼田眞監修). | 1997 | 462.1/N99 | 2002018359 |
164 | 品川台場史考 : 幕末から現代まで / 佐藤正夫. -- 理工学社, 1997. | 1997 | 210/S85 | 1997024500 |
165 | 房総里見水軍の研究 千野原靖方著. -- 再刊. -- 崙書房, 1997 | 1997 | 越中島図書館 2Fフロア 397.2/Se71 |
2008537471 |
166 | 湾岸都市の生態系と自然保護 : 千葉市野生動植物の生息状況及び生態系調査報告 / 中村俊彦[ほか]編集. 信山社サイテック, 1997 | 1997 | 462.1/N37 | 200900583X |
167 | ザ・東京湾 / 東京新聞・東京湾取材班編. -- 東京新聞出版局 | 1996 | 291.3/To46 | 2007004402 |
168 | 江戸釣魚大全 / 長辻象平著. -- 平凡社, 1996. | 1996 | 787/N24 | 1997024136 |
169 | 東京湾の汚染と災害 / 河村武編. -- 築地書館. -- (東京湾シリーズ). | 1996 | 498.4/Ka95 | 1997041987 |
170 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成7年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1996 | 452/To46 | 2001903774 |
171 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成7年度 .別冊 -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1996 | 452/To46 | 2001903782 |
172 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成7年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1996 | 452/To46 | 2001903952 |
173 | 東京湾学への窓 : 東京湾の原風景 / 高橋在久著. -- 蒼洋社 | 1996 | 291.3/Ta33 | 2008014533 |
174 | 重要有形民俗文化財大森及び周辺地域の海苔生産用具 / 大田区立郷土博物館編. 大田区立郷土博物館, 1995 | 1995 | 663.8/O83 | 0095903518 |
175 | 干潟の民俗誌 : 東京湾に面した西上総地方の漁業と暮らし / 坂井昭編著. -- [坂井昭] | 1995 | 664/Sa29 | 2009004949 |
176 | 航海用電子海図 : 日本 : 東京湾至足摺岬 / 海上保安庁.水路部. -- 日本海洋データセンター | 1995 | 越中島図書館 2Fフロア 558.75/K 6 |
50000184431 |
177 | 東京湾の浮遊生物生態系と水質環境に関する研究 / 村野正昭研究代表. -- 東京水産大学 | 1995 | 468.6/Mu53 | 009501635X |
178 | 東京湾横断道路レーダー映像調査報告書 ; 平成6年度. -- 日本道路公団第一建設局 | 1995 | 越中島図書館 2Fフロア 558.3/N71/'94 |
2010500997 |
179 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成6年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1995 | 452/To46 | 2001903758 |
180 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成6年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1995 | 452/To46 | 2001903766 |
181 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成6年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1995 | 452/To46 | 2001903944 |
182 | 東京湾三番瀬 : 海を歩く / 小埜尾精一三番瀬フォーラム編著. -- 三一書房 | 1995 | 452/O67 | 2006021087 |
183 | 富津水産捕採史 / 富津水産捕採史編集委員会編集. 富津地区転業対策等記念事業実行委員会, 1995 | 1995 | 660.2/F97 | 2008014908 |
184 | 房総アワビ漁業の変遷と漁業法 / 大場俊雄著. -- 崙書房出版, 1995. -- (ふるさと文庫). | 1995 | 664.7/O11 | 0095913904 |
185 | 気象海象要覧 / 日本気象協会[編] ; 東京湾. -- 改訂版. -- 日本気象協会研究所. -- (港湾気象海象シリーズ ; 13). | 1994 | 越中島図書館 2Fフロア 558.35/K 8/13 |
50000179807 |
186 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成5年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1994 | 452/To46 | 2001903731 |
187 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成5年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1994 | 452/To46 | 200190374X |
188 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成5年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1994 | 452/To46 | 2001903936 |
189 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成5年度. -- 日本海難防止協会 | 1994 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'93-1 |
2010507800 |
190 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成5年度別冊-- 日本海難防止協会 | 1994 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'93-2 |
2010507819 |
191 | 浦安のベカ舟 : 浦安市ベカ舟調査報告書. 浦安市教育委員会, 1993. -- (浦安市文化財調査報告 ; 第6集). | 1993 | 665.2/U84 | 2009013476 |
192 | 海とともに : 浦安市漁撈習俗調査報告書. 浦安市教育委員会, 1993. -- (浦安市文化財調査報告 ; 第5集). | 1993 | 664/U84 | 2009005821 |
193 | 大田区海苔物語 / [東京都] 大田区立郷土博物館編. 大田区立郷土博物館, 1993 | 1993 | 663.8/O83 | 2009013255 |
194 | 東京再発見 : 土木遺産は語る / 伊東孝著. 岩波書店, 1993. -- (岩波新書 ; 新赤版 284). | 1993 | 510/I89 | 0094034818 |
195 | 東京湾の地形・地質と水 / 貝塚爽平編. -- 築地書館. -- (東京湾シリーズ). | 1993 | 454.3/Ka21 | 009304688X |
196 | 東京湾の渡り鳥 / 石川勉著. -- 晶文社 | 1993 | 488.2/I76 | 2007004364 |
197 | 東京湾の歴史 / 高橋在久編. -- 築地書館. -- (東京湾シリーズ). | 1993 | 213/Ta33 | 1997041863 |
198 | 東京湾パイロット八十五年史 / 東京湾パイロット八十五年史編集委員会 ; 東京湾水先区水先人会. -- 東京湾水先区水先人会 | 1993 | 越中島図書館 2Fフロア 558.32/T 2 |
50000179129 |
199 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成4年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1993 | 452/To46 | 2001903715 |
200 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成4年度.別冊 -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1993 | 452/To46 | 2001903723 |
201 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成4年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1993 | 452/To46 | 2001903928 |
202 | 房総の潜水器漁業史 / 大場俊雄著. -- 崙書房出版, 1993. -- (ふるさと文庫). | 1993 | 664.7/O11 | 2001902484 |
203 | 臨海副都心開発 : ドキュメント : ゼネコン癒着10兆円プロジェクト / 岡部裕三著. あけび書房, 1993. | 1993 | 越中島図書館 18.8/O37 |
2009507398 |
204 | 東京湾横断道路レーダー映像調査報告書 ; 平成3年度. -- 日本道路公団第一建設局 | 1992 | 越中島図書館 2Fフロア 558.3/N71/'91 |
2010500989 |
205 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成3年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1992 | 452/To46 | 2001903707 |
206 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成3年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1992 | 452/To46 | 2001903693 |
207 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成3年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1992 | 452/To46 | 200190391X |
208 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成3年度. -- 日本海難防止協会 | 1992 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'91-1 |
50000177476 |
209 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成3年度別冊-- 日本海難防止協会 | 1992 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'91-2 |
50000177478 |
210 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成3年度別冊議事概要及び速記録 -- 日本海難防止協会 | 1992 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'91-3 |
50000177477 |
211 | 東京湾水辺の物語 / 読売新聞社社会部編. -- 読売新聞社 | 1992 | 291.3/Y81 | 2009004981 |
212 | かまぼこ今昔 : 築地回想 / 中村安之S著. みなと新聞社, 1991. | 1991 | 667.5/N37 | 2009005767 |
213 | さまよえる埋立地 : 江戸Tokyo湾岸風景史 / 石川雄一郎著. -- 農山漁村文化協会 | 1991 | 291/I76 | 2007004372 |
214 | 絵画にみる海苔養殖 : 特別展「絵画にみる海苔養殖」図録 / [東京都]大田区立郷土博物館編. 大田区立郷土博物館, 1991 | 1991 | 663.8/O83 | 2008023338 |
215 | 江戸東京湾事典 / 江戸東京湾研究会編. -- 新人物往来社 | 1991 | 213/E24/R | 0091006686 |
216 | 三番瀬埋め立て(市川二期・京葉二期埋め立て)の問題点資料集 / 三番瀬問題作業部会編. -- 日本自然保護協会. -- (日本自然保護協会資料集 ; 第29号). | 1991 | 519.8/N77 | 200890671X |
217 | 山国からやってきた海苔商人 : 知られざる信州出稼ぎ意外史 / 島利栄子著. 郷土出版社, 1991 | 1991 | 667.7/Sh35 | 2009005236 |
218 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; 平成2年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1991 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/'90 |
50000172758 |
219 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. --平成2年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1991 | 452/To46 | 2001903677 |
220 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. --平成2年度 別冊 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1991 | 452/To46 | 2001903685 |
221 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成2年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1991 | 452/To46 | 2001903901 |
222 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成2年度別冊[1]-- 日本海難防止協会 | 1991 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'90-2 |
2010507770 |
223 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成2年度別冊[2]. -- 日本海難防止協会 | 1991 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'90-3 |
2010507789 |
224 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成2年度別冊議事概要及び速記録 -- 日本海難防止協会 | 1991 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'90-4 |
2010507797 |
225 | 東京湾開港50周年記念事業・第5回海の祭典記録集 / 東京湾開港50周年記念事業実行委員会 「第5回海の祭典」推進協議会編集. -- 東京湾開港50周年記念事業実行委員会 | 1991 | 683/To46 | 0094007489 |
226 | 特集「初詣は街歩き事始め」 ; 特集「東京湾の時代」 / 都市出版編集. -- 東京都文化振興会. -- (東京人 ; no. 40). | 1991 | 291.3/To46 | 2009004965 |
227 | 鮪屋繁盛記 : 江戸から続く魚河岸家業 / 寶井善次郎著. 主婦の友社, 1991 | 1991 | 675.5/Ta51 | 2008906760 |
228 | 江戸湾の歴史 : 中世・近世の湊と人びと / 横浜開港資料館編. -- 横浜開港資料普及協会 | 1990 | 213/Y75 | 0092028357 |
229 | 蒼穹の下魚鱗燿きし地 : 柴漁業協同組合史 / 富田富士雄,小林照夫編著. 柴漁業協同組合, 1990 | 1990 | 661.6/To58 | 2008014762 |
230 | 東京臨海部海上交通路用船舶の要求性能及び安全性に関する調査報告書 ; 平成元年度. 日本造船振興財団, 1990 | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'89 |
201050772X |
231 | 東京湾における安全対策に関する調査研究 ; 平成2年度 完了報告書-- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書). | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'90 |
2010501128 |
232 | 東京湾における安全対策に関する調査研究 ; 平成2年度 完了報告書別冊. -- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書). | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'90 |
2010501136 |
233 | 東京湾における安全対策に関する調査研究 ; 平成元年度 中間報告書 -- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書). | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'89 |
2010501101 |
234 | 東京湾における安全対策に関する調査研究 ; 平成元年度 中間報告書別冊-- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書). | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'89 |
201050111X |
235 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; 平成元年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/'89 |
50000170771 |
236 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成元年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1990 | 452/To46 | 2001903650 |
237 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 平成元年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1990 | 452/To46 | 2001903669 |
238 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 平成元年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1990 | 452/To46 | 2001903898 |
239 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成元年度-- 日本海難防止協会 | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'89-1 |
2010507754 |
240 | 東京湾横断道路航行安全調査報告書 ; 平成元年度別冊議事概要及び速記録-- 日本海難防止協会 | 1990 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/To46/'89-2 |
2010507762 |
241 | 房総半島の漁撈用具 : 重要有形民俗文化財 / 千葉県立安房博物館編 ; 第3集. 千葉県文化財保護協会 | 1990 | 665/C42/3 | 2009012321 |
242 | 再開発東京ベイ・ネットワーク : 東京湾ウォーターフロントの全貌 / 筒井光昭編著. -- 住宅新報社 | 1989 | 越中島図書館 2Fフロア 519.8/Ts93 |
2006520377 |
243 | 消えた干潟とその漁業 : 写真が語る東京湾 : 特別展 / [東京都]大田区立郷土博物館編. -- 大田区立郷土博物館 | 1989 | 660.2/O83 | 2008023346 |
244 | 諏訪海苔商団御湯花講 : 小川勝義回想録 : 私の履歴(昭和四十二年まで) / 大濱徹也調査. 大田区史編さん室, 1989. -- (大田区近現代史資料調査報告 : 大田区史編さん室部内資料 ; 1). | 1989 | 667.7/Su87 | 2008014495 |
245 | 浅草海苔盛衰記 : 海苔の五百年 / 片田實著. -- 成山堂書店, 1989. | 1989 | 663.8/Ka81 | 0090011333 |
246 | 誰も知らない東京湾 : 江戸前の海と魚はいま / 一柳洋写真・文. -- 農山漁村文化協会 | 1989 | 660.4/I17 | 2006015028 |
247 | 東京の台所・築地市場を歩く / 寺田かつ子,西村良平共著. 三一書房, 1989 | 1989 | 675/Te43 | 0087098512 |
248 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; 昭和63年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1989 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/'88 |
50000169404 |
249 | 東京湾横断道路レーダー映像調査報告書 ; [昭和63年11月] . -- 日本道路公団第一建設局 | 1989 | 越中島図書館 2Fフロア 558.3/N71/'88 |
2010500970 |
250 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和63年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1989 | 452/To46 | 2001903634 |
251 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和63年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1989 | 452/To46 | 2001903642 |
252 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 昭和63年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1989 | 452/To46 | 200190388X |
253 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; その2. -- 日本道路公団 | 1989 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010507878 |
254 | 東京湾及び周辺地域の適正利用に関する調査報告書. -- 建設省関東地方建設局 | 1989 | 601.1/Ke51 | 2009005147 |
255 | 東京湾埋立物語 / 東亜建設工業株式会社 [編]. -- 東亜建設工業 | 1989 | 601.1/To46 | 2009005155 |
256 | 房総半島の漁撈用具 : 重要有形民俗文化財 / 千葉県立安房博物館編 ; 第2集, 千葉県文化財保護協会 | 1989 | 665/C42/2 | 2009012313 |
257 | 近世海産物経済史の研究 / 荒居英次著 ; 荒居英次先生遺著刊行会編. 名著出版, 1988. | 1988 | 661.7/A62 | 0089174305 |
258 | 江戸図総覧 / 飯田龍一, 俵元昭著. 築地書館, 1988. -- (江戸図の歴史 / 飯田龍一, 俵元昭著 ; 別冊). | 1988 | 291.3/I26 | 2009005058 |
259 | 江戸湾物語 (えどべいすとおりい) : 巨大都市東京のルーツ / 三浦昇著. -- PHP研究所 | 1988 | 213/Mi67 | 2009005007 |
260 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; 昭和62年度 -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1988 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/'87 |
50000166779 |
261 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和62年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1988 | 452/To46 | 200190360X |
262 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和62年度 現地調査結果. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1988 | 452/To46 | 2001903626 |
263 | 東京湾横断道路環境検討報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和62年度 別冊. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1988 | 452/To46 | 2001903618 |
264 | 東京湾横断道路建設事業に係る環境追跡調査年報. -- 昭和62年度 . -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1988 | 452/To46 | 2001903871 |
265 | 房総半島の漁撈用具 : 重要有形民俗文化財 / 千葉県立安房博物館編 ; 第1集, 千葉県文化財保護協会 | 1988 | 665/C42/1 | 2009012305 |
266 | 幕末の農民群像 : 東海道と江戸湾をめぐって / 横浜近世史研究会編. -- 横浜開港資料館 | 1988 | 210/Y75 | 0092028349 |
267 | 江戸時代からの釣り / 永田一脩/著. -- 新日本出版社. 1987.2 | 1987 | 787/N23 | 0089050754 |
268 | 図表でみる東京臨海部 / 東京都港湾局. 港湾振興協会, 1987 | 1987 | 517.8/To46 | 2009005015 |
269 | 全・東京湾 / 中村征夫著. -- 情報センター出版局 | 1987 | 660.4/N37 | 1998905675 |
270 | 東京中央卸売市場(築地)から観た蒲鉾発達史の概要 / 守田守著. 日刊食料新聞社, 1987 | 1987 | 667.5/Mo66 | 2002900957 |
271 | 東京湾21世紀構想 : 魅力あるウォーターフロントの創造 / 海洋産業研究会編. -- 鹿島出版会 | 1987 | 519.8/Ka21 | 2008906272 |
272 | 東京湾ウォーターフロント特集号 / 都市出版編集. -- 東京都文化振興会. -- (東京人 ; no. 9). | 1987 | 291.3/To46 | 2009004957 |
273 | 東京湾における漁場環境容量 / [日本水産資源保護協会編] ; [本編] -- 日本水産資源保護協会 | 1987 | 666.6/N77 | 2008906787 |
274 | 東京湾における漁場環境容量 / [日本水産資源保護協会編] ; 別添図 -- 日本水産資源保護協会 | 1987 | 666.6/N77 | 2008906795 |
275 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; 昭和61年度. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1987 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/'86 |
50000162955 |
276 | 東京湾横断道路の設置に伴う低酸素水塊の消長についての流況・水質変化予測調査報告書 ; [付図]. -- 新日本気象海洋株式会社 | 1987 | 452/Sh64 | 009404211X |
277 | 東京湾横断道路の設置に伴う低酸素水塊の消長についての流況・水質変化予測調査報告書 ; [本文] -- 新日本気象海洋株式会社 | 1987 | 452/Sh64 | 0094042128 |
278 | 東京湾横断道路レーダー映像調査報告書 ; [昭和61年6月] - . -- 日本道路公団第一建設局 | 1987 | 越中島図書館 2Fフロア 558.3/N71/'86 |
2010500962 |
279 | 東京湾横断道路環境影響評価書. -- [本体] . -- 日本道路公団 | 1987 | 452/To46 | 2001904029 |
280 | 東京湾横断道路環境影響評価書. -- 概要 . -- 日本道路公団 | 1987 | 452/To46 | 2001904002 |
281 | 東京湾横断道路環境影響評価書. --資料編. -- 日本道路公団 | 1987 | 452/To46 | 2001904045 |
282 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和61年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1987 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'86 |
50000188843 |
283 | 東京湾地域における総合的整備方策に関する調査. -- 日本開発構想研究所. -- (地域開発計画基礎調査・国土庁委託調査 ; No.61-6 昭和61年度). | 1987 | 601.1/N77 | 2009004973 |
284 | 東京湾埋立論 : トウキョウニューベイランドの構想 / 杉山敏隆著. -- JUC出版会 | 1987 | 601.1/Su49 | 200900499X |
285 | 江戸・水の生活誌 : 利根川・荒川・多摩川 尾河直太郎著. -- 新草出版, 1986. | 1986 | 517.2/O24 | 2009005805 |
286 | 大東京圏を背後圏とする東京湾の利用のあり方に関する調査. -- 日本開発構想研究所 | 1986 | 452/N77 | 0094014205 |
287 | 東京湾で魚を追う / 大野一敏 大野敏夫著 ; 加藤雅毅編. -- 草思社 | 1986 | 660.4/O67 | 0089173139 |
288 | 東京湾西部臨海地域再開発構想策定調査報告書 : 多様な交流を育む潤いのある臨海空間の再生をめざして. -- 国土庁大都市圏整備局 | 1986 | 601.1/Ko45 | 2009004906 |
289 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和60年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1986 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'85 |
50000161002 |
290 | 大田区の水生生物 : 多摩川から東京湾にかけて / 東京都大田区公害環境部公害対策課編. -- 東京都大田区公害環境部 | 1985 | 482.1/O83 | 2008907635 |
291 | 東京都内湾生物調査結果報告書 ; 昭和57・58年度. 東京都環境保全局水質保全部水質監視課分室, 1985 |
1985 | 452.1/To46 | 0089049926 |
292 | 東京湾横断道路が船舶用レーダー映像に及ぼす影響の調査報告書. -- 日本道路公団東京第一建設局 | 1985 | 越中島図書館 2Fフロア 558.3/N71/'85 |
2010500903 |
293 | 日本橋魚市場の歴史 / 岡本信男,木戸憲成著. 水産社, 1985 | 1985 | 675/O42 | 0089048075 |
294 | 関東河川水運史の研究 / 丹治健蔵著. 法政大学出版局, 1984. -- (叢書・歴史学研究). | 1984 | 書庫 683/Ta88 |
0089056582 |
295 | 魚の目きき : いま、ほんものを食べなさい! 築地魚がし60年 / 藤勝太郎口伝. 徳間書店, 1984 | 1984 | 596/I89 | 0089137094 |
296 | 近世日本水運史の研究 / 川名登. 雄山閣出版, 1984 | 1984 | 越中島図書館 2Fフロア 684/K 2 |
50000160534 |
297 | 江戸前の魚 / 渡辺栄一著. -- 草思社 | 1984 | 487.5/W46 | 0089126734 |
298 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和58年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1984 | 452/To46 | 2001903596 |
299 | 東京湾海底地殻構造調査資料集. -- 1.海上保安庁 , 1984 | 1984 | 452.1/To46 | 0089055853 |
300 | 日本橋魚河岸物語 / 尾村幸三郎. 青蛙房, 1984. -- (青蛙選書 ; 65). | 1984 | 675/O64 | 0089048083 |
301 | 東京府内灣(品川灣)水産調査報告 / 東京府水産試驗場編. 第2次. -- 東京府水産試驗場, 1938 | 1983 | 書庫 660.2/To46/2 |
2004901756 |
302 | 東京湾横断道路が湾内流動船舶の交通量に及ぼす影響調査報告書 ; その1 -- 日本道路公団 | 1983 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 3/1 |
50000155567 |
303 | 東京湾横断道路が湾内流動船舶の交通量に及ぼす影響調査報告書 ; その3. -- 日本道路公団 | 1983 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 3/3 |
50000191879 |
304 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和57年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1983 | 452/To46 | 2001903588 |
305 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; 昭和57年度 その5 -- 日本海難防止協会 | 1983 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/5 |
201050786X |
306 | 東京湾情報システムに関する調査研究 : 完了報告書. -- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書 ; 昭和57年度 [5-3]). | 1983 | 558/To46 | 0089061365 |
307 | 東京湾情報システムに関する調査研究 ; 昭和57年度 完了報告書. -- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書 . 海上交通環境の整備に関する調査 ; 昭和57年度). | 1983 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'82 |
2010501845 |
308 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和57年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1983 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'82 |
50000154707 |
309 | 内房における漁具・漁法とその習俗 / 房総の漁撈民俗調査団編. 千葉県教育委員会, 1983. -- (房総の漁撈民俗調査報告書). | 1983 | 665.5/B66 | 2009013263 |
310 | 日本水産捕採誌 / 農商務省水産局編纂. -- 復刻版. -- 岩崎美術社, 1983. | 1983 | 664/N97 | 0089025903 |
311 | 房総漁村史の研究 / 千葉県郷土史研究連絡協議会編. -- 千秋社, 1983. -- (郷土研叢書 ; 3). | 1983 | 661.8/C42 | 0089108922 |
312 | 海藻譜 / 岡村金太郎著. 東京書房社, 1982. -- (日本の食文化大系 ; 7) | 1982 | 474/O43 | 2009006011 |
313 | 江戸名物浅草海苔私考 / 北村正治|著. 眺風会, 1982 | 1982 | 663.8/Ki68 | 008910773X |
314 | 港湾気象海象要覧 / 日本気象協会編 ; 東京湾. -- 日本気象協会. -- (港湾気象海象シリーズ ; 1). | 1982 | 越中島図書館 2Fフロア 558.35/K 8/1 |
50000153849 |
315 | 東京湾の現状 / [千葉県環境部水質保全課編]. -- 千葉県環境部水質保全課 | 1982 | 519.4/C42 | 2008907627 |
316 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和56年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1982 | 452/To46 | 200190357X |
317 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; 昭和56年度 その4 -- 日本海難防止協会 | 1982 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/4 |
2010507851 |
318 | 東京湾情報システムに関する調査研究 ; 昭和56年度 中間報告書-- 日本海難防止協会. -- (海難防止の調査研究事業報告書 . 海上交通環境の整備に関する調査 ; 昭和56年度). | 1982 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'81 |
2010501837 |
319 | 東京湾水土記 / 高橋在久著. -- 未来社 | 1982 | 213/Ta33 | 0093042108 |
320 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和56年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1982 | 2Fフロア 683.3/T 13/'81 |
50000151748 |
321 | 富津LNGタンカーバース建設に関する安全問題調査報告書 / 東京湾海難防止協会編 | 1982 | 越中島図書館 2Fフロア 568.6/T 4 |
50000153685 |
322 | 房南捕鯨 : 房総地方の捕鯨史料 / 吉原友吉著 ; 郷土史料図書館相沢文庫編. 郷土史料図書館相沢文庫, 1982 | 1982 | 664.9/Y87 | 0089033647 |
323 | 木更津市地域地域沿岸漁業構造改善計画書. 木更津市, 1982. | 1982 | 660.2/Ki55 | 2009913981 |
324 | 何羨録 : 復刻 / 津軽采女著 ; 中村利吉写. 釣り文化協会, 1981. | 1981 | 787.1/Ts36//別置図書 | 2008003949 |
325 | 海上交通環境の整備に必要な対策に関する調査報告書 : 東京湾における情報システムに関する調査研究 ; 昭和55年度 中間報告書. -- 日本海難防止協会 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/N71/'80 |
2010503236 |
326 | 海洋調査関係文献目録 : 東京湾及び瀬戸内海. -- 日本水路協会 | 1981 | 452/Ka21 | 0089071255 |
327 | 漁業・諸職 / 阪本英一[ほか]著. -- 明玄書房, 1981. -- (関東の生業 ; 2). | 1981 | 660/N77 | 0089268628 |
328 | 東京湾の風 : 長篇小説 / 埴原一亟著. -- 栄光出版社 | 1981 | 913.6/H29 | 2008904482 |
329 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; その2. -- 日本道路公団 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/2 |
50000153727 |
330 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; その3. -- 日本道路公団 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/3 |
50000153728 |
331 | 東京湾横断道路と船舶航行援助施設に関する基礎的調査報告書 ; その4. -- 日本道路公団 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/4 |
50000155568 |
332 | 東京湾横断道路海洋生態調査について. -- 中間報告. -- 日本道路公団企画調査部東京湾横断道路調査室 | 1981 | 452/To46 | 2001904061 |
333 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和55年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1981 | 452/To46 | 2001903561 |
334 | 東京湾横断道路施工計画書中間報告. -- 日本道路公団企画調査部東京湾横断道路調査室 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 514.1/N71 |
201050996X |
335 | 東京湾横断道路水質影響調査について. -- 中間報告. -- 日本道路公団企画調査部東京湾横断道路調査室 | 1981 | 452/To46 | 200190407X |
336 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; 昭和55年度 その3 -- 日本海難防止協会 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/3 |
2010507843 |
337 | 東京湾航路体系調査報告書 ; 昭和49年3月 その2 昭和55年3月(資料集). -- 運輸省第二港湾建設局 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/U77/'80-2 |
2010508297 |
338 | 東京湾航路体系調査報告書 ; 昭和55年3月(本編). -- 運輸省第二港湾建設局 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/U77/'80-1 |
2010508289 |
339 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和55年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1981 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'80 |
50000151747 |
340 | 富津の漁業史 / 富津の漁業史編さん委員会|編. 富津市富津漁業協同組合. | 1981 | 660.2/F97 | 0089156455 |
341 | 房総の海女・海士 : 房総の漁撈習俗調査報告書 / 房総の漁撈習俗調査団編. 千葉県教育委員会, 1981 | 1981 | 661.8/B66 | 0089108914 |
342 | 木更津市漁業の現状と将来. 木更津市, 1981. | 1981 | 660.2/Ki55 | 2009913973 |
343 | 漁場環境要覧図(東京湾伊勢三河湾 瀬戸内海東部 西部).水産庁 , 1980 | 1980 | 664.1/G99/R | 0089254589 |
344 | 袖ケ浦LNGタンカーバース増設問題に関する調査報告書 / 東京湾海難防止協会編 | 1980 | 越中島図書館 2Fフロア 568.6/T 3 |
50000153682 |
345 | 東京魚商業協同組合のあゆみ / 東京魚商業協同組合のあゆみ編集委員会編. 東京魚商業協同組合, 1980. | 1980 | 661.6/To46 | 2009005813 |
346 | 東京湾の開発保全航路に係る環境アセスメント. -- 運輸省第二港湾建設局 | 1980 | 661.5/U77 | 2010903609 |
347 | 東京湾横断道路と船舶援助施設に関する基礎的調査報告書 ; その1. -- 日本道路公団 | 1980 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 2/1 |
50000151335 |
348 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和54年度 総合解析編. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1980 | 452/To46 | 2001903553 |
349 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; 昭和54年度 その2 -- 日本海難防止協会 | 1980 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/2 |
2010507835 |
350 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和54年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1980 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'79 |
50000142903 |
351 | 東京湾 / 日本科学者会議編. -- 大月書店 | 1979 | 519/N77 | 0093040768 |
352 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和53年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1979 | 452/To46 | 2001903545 |
353 | 東京湾横断道路船舶航行調査報告書 ; 昭和53年度 その1 -- 日本海難防止協会 | 1979 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/To46/1 |
2010507827 |
354 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和53年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1979 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'78 |
50000138870 |
355 | 東京湾内航路に関する基礎的調査報告書 / 日本道路公団[編] ; 東京商船大学[編]. -- その3 | 1979 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 1/3 |
50000142902 |
356 | 御湯花講由来 : 諏訪海苔商団二百年史 / 宮下章著. 御湯花講, 1978 | 1978 | 667.7/Mi83 | 2008014509 |
357 | 江戸の川・東京の川 / 鈴木理生/著. 日本放送出版協会. 1978.3 -- (放送ライブラリ- ; 16). | 1978 | 452.9/Su96 | 0089065050 |
358 | 扇島LNG船バース建設問題に関する調査報告書 / 東京湾海難防止協会編 | 1978 | 越中島図書館 2Fフロア 568.6/T 2 |
50000153686 |
359 | 佃島と白魚漁業 : その魚場紛争史 / 東京都編. 東京都, 1978. -- (都史紀要 ; 26). | 1978 | 661.2/To46 | 2008012786 |
360 | 東京内湾の漁場環境ならびに漁業実態調査報告書 / 千葉県漁業協同組合連合会, 千葉県漁業環境整備基金[編]. 千葉県漁業協同組合連合会, 1978 | 1978 | 664.1/C42 | 2008906639 |
361 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和52年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1978 | 452/To46 | 2001903537 |
362 | 東京湾横断道路水質影響調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和53年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1978 | 452/To46 | 2001903510 |
363 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和52年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1978 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'77 |
50000188842 |
364 | 東京湾内航路に関する基礎的調査報告書 / 日本道路公団[編] ; 東京商船大学[編]. -- その2 | 1978 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 1/2 |
50000138608 |
365 | 海は誰のもの : 川崎地区を中心として東京湾汚染を考える / 横浜弁護士会公害対策特別委員会[編]. -- 横浜弁護士会公害対策特別委員会 | 1977 | 452/Y75 | 008904939X |
366 | 東京湾横断道路海洋生態調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和51年度. -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1977 | 452/To46 | 2001903529 |
367 | 東京湾横断道路水質影響調査報告書 / 国土開発技術研究センター[編]. -- 昭和51年度 -- 日本道路公団東京湾横断道路調査室 | 1977 | 452/To46 | 2001903502 |
368 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和51年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1977 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'76 |
50000131354 |
369 | 東京湾内航路に関する基礎的調査報告書 / 日本道路公団東京湾横断道路調査室[編]. -- その1 | 1977 | 越中島図書館 2Fフロア 558.7/T 1/1 |
50000140477 |
370 | 日本橋魚河岸 : 森火山画集 / 森火山[画]. 東京都中央卸売市場築地市場, 1977 | 1977 | 675/Mo45 | 008925189X |
371 | 海よ、黙っているな : 1969年-1976年・東京湾からの報告 : 北原竜三写真集 / 北原竜三著. -- 現代史出版会 | 1976 | 661/Ki64 | 0089170148 |
372 | 東京湾横断道路が小櫃川干潟の自然環境に及ぼす影響について / [秋山章男著]. -- 国土開発技術研究センター | 1976 | 452/A38 | 2001904096 |
373 | 東京湾船舶航行実態調査報告書. 運輸省第二港湾建設局, 1976 | 1976 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 17/'76 |
50000134982 |
374 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和50年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1976 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T13/'75 |
50000128199 |
375 | 内湾から内水面へ / 内藤新吾著. [内藤新吾], 1975 | 1975 | 660.4/N29 | 0089173058 |
376 | 海外現地調査報告書 / 東京湾海難防止協会編. -- (東京湾液化ガス輸送問題に関する調査報告書. 別冊). | 1975 | 越中島図書館 2Fフロア568.6/T 1/2 |
50000153684 |
377 | 干潟基礎調査報告書. 千葉県企業庁臨海事業部, 1975 | 1975 | 書庫 519/C42 |
0094014191 |
378 | 東京湾液化ガス輸送問題に関する調査報告書 / 東京湾海難防止協会編 | 1975 | 越中島図書館 2Fフロア 568.6/T 1/1 |
50000153683 |
379 | 東京湾海洋構造調査報告書 / [第二港湾建設局横浜調査設計事務所編] ; [第1報] . -- 第二港湾建設局横浜調査設計事務所. -- (横調資 ; 51-2). | 1975 | 452/To46 | 0089048962 |
380 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和49年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1975 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'74 |
50000124179 |
381 | 水産生物と環境 / 桧山義夫,清水誠著. -- 大日本図書, 1974. -- (環境科学ライブラリー ; 10). | 1974 | 6666/H79 | 0093041705 |
382 | 船橋漁業史 船橋 : 船橋市経済部農水部農水産課, 1974.3 | 1974 | 660.2/F88 | 2008014894 |
383 | 相州三浦郡金谷村(福本家)文書:東浦賀干鰯問屋史料橋本家(湯浅家)文書(続篇) : / 横須賀史学研究会.横須賀市図書館 , 1974 | 1974 | 667/Y77 | 0089047001 |
384 | 大森海苔資料. -- 東京都大田区教育委員会, 1974. -- (大田区の文化財 ; 第10集). | 1974 | 663.8/O63 | 0089107926 |
385 | 東京湾史 / 菊地利夫著. -- 大日本図書 -- (環境科学ライブラリー ; 8). | 1974 | 518/Ki24 | 0089168690 |
386 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和48年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1974 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'73 |
50000121675 |
387 | 松輪の釣り漁業 : 三浦半島の東京湾口における漁家の存立条件. 関東農政局神奈川統計情報事務所, 1973 | 1973 | 664.4/Ka59 | 008902866X |
388 | 大森漁業史 / 大森漁業史刊行会編. 大森漁業協同組合,富士信用組合,富士ユニオン, 1973 | 1973 | 660.2/O63 | 0089158865 |
389 | 東浦賀干鰯問屋史料橋本家(湯浅屋)文書 / 横須賀史学研究会. 横須賀市図書館 , 1973 | 1973 | 667/Y77 | 0089046986 |
390 | 東京湾口航路整備事業に伴う海象その他影響調査報告書. -- 第二港湾建設局横須賀港工事事務所 | 1973 | 519.1/D25 | 2008906981 |
391 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和42-47年度. -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1973 | 越中島図書館 2Fフロア 683.3/T 13/'67/'72.2 |
50000120045 |
392 | 佃島の今昔 : 佃島の社会と文化 / 佐原六郎. 雪華社, 1972. | 1972 | 越中島図書館 越中島会館 213.6/S 2 |
50000115078 |
393 | 東京港史 / 東京都. -- 東京都, 1972. | 1972 | 518/To46 | 0089100069 |
394 | 東京湾の生物相調査報告 : 予報 / 神奈川県公害対策事務局水室課/編. | 1972 | 666.6/Ka43 | 0089038398 |
395 | 江戸時代舟と航路の歴史 / 横倉辰次. 雄山閣出版, 1971 |
1971 | 558/Y76 | 0089061578 |
396 | 現代港湾の諸問題 / 日本港湾経済学会編. 成山堂書店, 1971 | 1971 | 越中島図書館 2Fフロア 683.9/K 13/9.3 |
50000122956 |
397 | 相模湾漁撈習俗調査報告書 神奈川県教育庁指導部文化財保護課編. -- 神奈川県教育委員会, 1971. | 1971 | 664/Ka43 | 2008023354 |
398 | 東京都内湾漁業興亡史 / 東京都内湾漁業興亡史編集委員会編. 東京都内湾漁業興亡史刊行会, 1971 | 1971 | 660.2/To46 | 0089172051 |
399 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和45年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1971 | 越中島図書館 越中島会館 683.3/T 13/'70.2 |
50000118809 |
400 | ペリー日本遠征隨行記 / 洞富雄 ; S. Wells Williams. 雄松堂書店, 1970. -- (新異国叢書 ; 8). |
1970 | 291/Sh62 | 0089187318 |
401 | 海苔の歴史 / 宮下章著. 全国海苔問屋協同組合連合会, 1970 | 1970 | 663.8/Mi83 | 0089107853 |
402 | 東京外湾漁撈習俗調査報告書 / 神奈川県教育庁指導部文化財保護課編 ; 神奈川県教育委員会, 1970 | 1970 | 664/Ka43 | 2009005023 |
403 | 東京都港区近代沿革図集. 高輪・白金・港南 -- 東京都港区立三田図書館, 1970. | 1970 | 099/To46 | 0089069412 |
404 | 東京都港区近代沿革図集. 芝・三田・芝浦 -- 東京都港区立三田図書館, 1970. | 1970 | 099/To46 | 0089069404 |
405 | 東京都港区近代沿革図集. 新橋・芝公園・芝大門・浜松町・海岸 -- 東京都港区立三田図書館, 1970. | 1970 | 099/To46 | 0089069390 |
406 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和44年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1970 | 越中島図書館 越中島会館 683.3/T 13/'69 |
50000110244 |
407 | 利権の海 : 東京湾埋め立ての虚構 / 小川国彦著. -- 社会新報. -- (新報新書). | 1970 | 601.1/O24 | 2009004930 |
408 | 慶長見聞集 / 三浦浄心著 ; 中丸和伯校注. 新人物往来社, 1969. -- (江戸史料叢書). | 1969 | 210.5/Mi67 | 2008014525 |
409 | 東京湾船舶航行調査報告書 ; 昭和43年度 -- 東京商船大学船舶運航研究施設 | 1969 | 越中島図書館 越中島会館 683.3/T 13/'68 |
50000110243 |
410 | 日本橋魚市場沿革紀要 ; 和装版. 限定復刻版. -- 大阪水産流通史研究会, 1969 |
1969 | 675/N77 | 2003020276 |
411 | 漁撈の伝統 / 桜田勝徳著. 岩崎美術社, 1968. -- (民俗民芸双書 ; 25). | 1968 | 664/S46 | 0089026160 |
412 | 魚河岸百年 / 魚河岸百年編纂委員会編. 日刊食料新聞社, 1968 | 1968 | 675/U78 | 2009005031 |
413 | 東浦賀干鰯問屋関係史料 / 横須賀史学研究会/編. -- たたら書房. 1968 | 1968 | 667/Y77 | 0089046978 |
414 | 東京湾シャコ資源調査報告 : 小型底びき網漁業資源として. -- 神奈川県水産試験場金沢分場 | 1968 | 664.7/Ka43 | 2010903226 |
415 | 浦賀奉行所関係史料 / 横須賀史学研究会編. 第1集:上巻 - 第4集. -- 横須賀市図書館, 1967. | 1967 | 661/Y77 | 0089171195 |
416 | 東京の漁港. -- 東京都経済局農林部水産課, 1967. | 1967 | 665.9/To46 | 0089197690 |
417 | 東京内湾漁撈習俗調査報告書. 神奈川県教育委員会, 1967 | 1967 | 664/Ka43 | 2009005163 |
418 | 東京内湾品川区漁業集落調査報告書 / 東京都品川区教育委員会編. -- 東京都品川区教育委員会 | 1967 | 661.8/To46 | 0089197534 |
419 | 東京湾の漁撈と人生 / 千葉県民俗総合調査団編. -- 隣人社 | 1967 | 664/D42 | 0089025067 |
420 | 武江産物志 / 岩崎常正著 ; [本編], [附録]:略図, [附録]:解説. 井上書店, 1967. -- (日本科学古典叢刊 ; 第1). | 1967 | 462.1/I96/別置図書 | 2009005775 |
421 | 横浜市沿岸漁業基礎調査報告 / 新野弘[著] ; 其一. 横浜市農政局殖産課, 1966 | 1966 | 664.4/N72 | 2009913965 |
422 | 佃島年表 東京都中央区立京橋図書館/編 | 1966 | 書庫 213/To46 |
0088043363 |
423 | 東京湾潮流調査報告書 / [第二港湾建設局横浜調査設計事務所編] ; 第1報 第2報. -- 第二港湾建設局横浜調査設計事務所. -- (横調資 ; no. 8). | 1966 | 452.6/To46 | 0089063031 |
424 | 海苔のあゆみ / 松原茂一編. 糀谷浦漁業協同組合, 1965. | 1965 | 664.8/N96 | 0089032837 |
425 | 五井港水温調査書. 五井内湾水域工場排水自主規制協議会, 1964 | 1964 | 666.6/G58 | 2009914015 |
426 | 東京湾を食う奴 : どこへ行った?1000億の補償金 / 鈴木望一著. -- 秋田書店. -- (サンデー新書). | 1964 | 518/Su96 | 0089100042 |
427 | 東京湾底生生物調査報告 / [神奈川県水産試験場金沢分場編] ; 1. -- 神奈川県水産試験場金沢分場 | 1964 | 452.1/Ka43 | 0089049624 |
428 | 近世日本漁村史の研究 / 荒居英次著. 新生社, 1963 | 1963 | 661.8/A62 | 0089108892 |
429 | 魚河岸盛衰記 / 田口達三著. いさな書房, 1962 | 1962 | 675/Ta19 | 0089048237 |
430 | 五井港水温調査書 ; 第2報, 千葉県内湾水産試験場, 1962 | 1962 | 666.6/C42 | 200991399X |
431 | 五井港水温調査書 ; 第3報. 千葉県内湾水産試験場, 1962 | 1962 | 666.6/C42 | 2009914007 |
432 | 東京港史 / 東京都. -- 東京都, 1962. | 1962 | 518/To46 | 0089100077 |
433 | 東京湾から伊勢湾まで. -- 日本海難防止協会-- (避難港の手引き : 小型船向 / 海上保安庁警備救難部編 ; 1). | 1962 | 越中島図書館 2Fフロア 558.8/K 3/1 |
50000085676 |
434 | 漁場埋立にともなう漁業補償実態調査報告 : 神奈川・東京・千葉における事例調査. 臨時内湾漁業対策本部, 1961 | 1961 | 661.5/R45 | 2010903625 |
435 | 五井港水温調査 ; [第1報]. 千葉県内湾水産試験場, 1961 | 1961 | 666.6/C42 | 200991404X |
436 | 東京湾 / 朝日新聞社編. -- 朝日新聞社. -- (アサヒ写真ブック ; 102). | 1960 | 291.3/A82 | 2009004914 |
437 | 日本産業史大系 / 地方史研究協議会編. 第4:関東地方篇 -- 東京大学出版会, 1959 |
1959 | 602/N77/4 | 0089204956 |
438 | 崩壊する東京内湾漁業(神奈川県地先)の実態. 川崎臨海工業地帯漁業転換対策本部(神奈川県農政部水産課内), 1958 | 1958 | 661.5/Ka97 | 2010903617 |
439 | 東京湾小型底曳漁業委託調査報告 / 石井俊雄 角田正春[著]. -- 昭和31年度. -- 千葉県水産試験所千葉支所 | 1957 | 005/Ku11/329/久保文庫 | 0087087030 |
440 | 東京都の水産業 / 東京都経済局総務部調査課[編]. 東京都経済局総務部調査課, 1956 | 1956 | 660.2/To46 | 2009005635 |
441 | 相模川総合開発基礎調査報告書 : 東京湾調査地域 昭和29年度 国土総合開発調査. -- 神奈川県. | 1955 | 書庫 517/S15 |
0089168437 |
442 | 東京湾地域の現況と問題点 : 東京湾地域総合開発白書 / 関東甲信静越地方総合開発審議会. -- 関東甲信静越地方総合開発審議会京浜大都市地域部会 | 1955 | 越中島図書館 越中島会館 519.8/K 1 |
50000093005 |
443 | 臨海漁業対策調査報告書 : 東京湾調査地域 : 昭和29年度総合開発調査 ; 続編. -- 神奈川県 | 1955 | 661.5/Ka43/1954-2 | 2010903390 |
444 | 沿岸漁業実態調査報告書 : 東京灣調査地域 : 昭和28年度総合開発調査. -- 東京都 | 1954 | 660.2/E61 | 0089156382 |
445 | 東京都内灣産ヒトデAsterias amurensis Lütkenについて ; 第1報. 東京都水産試驗場, 1954. -- (東水試出版物通刊 ; 87号). | 1954 | 484.9/To46 | 2009902513 |
446 | 臨海漁業実態調査報告書 / 神奈川県 [編] ; 昭和28年度. -- 謄写版. -- 神奈川県. -- (総合計画資料 ; 第6輯). | 1954 | 661.5/Ka43/1953 | 2010903382 |
447 | 海苔子の悲願 / 内藤寒川著. 全千葉県漁業協同組合連合会, 1953. | 1953 | 664.8/N29 | 0089032810 |
448 | 市場の問題 / 荒木孟著. 東京中央市場新聞社, 1953 | 1953 | 675/A64 | 2009005791 |
449 | 特殊地帯における漁業制度改革の實態 / 水産庁調整第一課編. -- 1 - 5. -- 水産庁調整第一課 | 1953 | 661.1/Su51 | 0089270193 |
450 | 日本漁業經濟史 / 羽原又吉著 ; 中巻2 岩波書店, 1952. | 1952 | 660.2/H11/2-2 | 0089156595 |
451 | 旧幕封建期に於ける江戸湾漁業と維新後の発展及その史料. 第二部史料篇 / 担当者羽原又吉. -- [羽原又吉] | 1951 | 004/H11/L317/羽原文庫 | 008711979X |
452 | 舊幕封建期に於ける江戸灣漁業と維新後の發展及その史料 / [担当者、羽原又吉] ; 第1巻 -- 水産研究會. -- (研究資料 ; 第21號の1). | 1951 | 004/H11/H41/羽原文庫 | 0087132737 |
453 | 舊幕封建期に於ける江戸灣漁業と維新後の發展及その史料 / [担当者、羽原又吉] ; 第2巻. -- 水産研究會. -- (研究資料 ; 第21號の.2). | 1951 | 004/H11/H43/羽原文庫 | 0087132745 |
454 | 神奈川縣の水産. 神奈川縣廳水産課内神奈川縣漁業増産對策協議會, 1949 | 1949 | 660.2/Ka43 | 2009913957 |
455 | 東京湾漁業生産実態調査. -- 第1巻 第2巻. -- 水産研究会 | 1949 | 661/Su51 | 0089170849 |
456 | 日本漁業經濟史研究 / 山口和雄著. 北隆館, 1948. | 1948 | 660.2/Y24 | 0089172426 |
457 | 下總行徳鹽業史 / 楫西光速著. アチックアミューゼアム, 1941. -- (アチックミユーゼアム彙報 ; 第49). | 1941 | 669/Ka22 | 0089042808 |
458 | 東京府島嶼及河川漁具圖集. 東京府水産會, 1941 | 1941 | 665.5/To46 | 0089037057 |
459 | 東京府内湾ニ於ケル海苔養殖業ノ変遷. 謄写版. -- 東京府水産試験場, 1941 | 1941 | 書庫 663.8/To46 |
0087234661 |
460 | 東京内灣漁業史料 / 原暉三編著. 横濱市水産會, 1940 | 1940 | 660.2/H31 | 2009005066 |
461 | 東京府内灣漁具圖集. 東京府水産會, 1940 | 1940 | 665.5/To46 | 0089037049 |
462 | 東京内湾水質汚瀆ニ関スル調査資料. 東京府水質汚瀆防止対策委員会, 1939 | 1939 | 書庫 666.6/To46 |
0087235463 |
463 | 保證責任浦安町漁業協同組合規約. [浦安町漁業協同組合], 1939 | 1939 | 004/H11/H97/羽原文庫 | 0087132273 |
464 | 東京府品川埋立地大觀 / 柏月山人著. 柏月庵, 1938 | 1938 | 509.2/H19/別置図書 | 200801276X |
465 | 東京府内灣(品川灣)水産調査報告 / 東京府水産試驗場編. 第1次-- 東京府水産試驗場, 1937 | 1937 | 書庫 660.2/To46/1 |
0087082438 |
466 | 東京魚市塲ニ關スル調査 ; 昭和11年3月 - 昭和14年3月. 帝國水産會, 1936 | 1936 | 164/TE24/2/水産講習所 | 0087238950 |
467 | 明治前期を中心とする内房北部の漁業と漁村経済 : 見聞記 / 山口和雄著. 上-- アチックミューゼアム, 1935. -- (アチックミューゼアムノート ; 第2). | 1935 | 004/H11/H108/羽原文庫 | 0087132567 |
468 | 明治前期を中心とする内房北部の漁業と漁村経済 : 見聞記 / 山口和雄著. 下. -- アチックミューゼアム, 1935. -- (アチックミューゼアムノート ; 第2). | 1935 | 004/H11/H109/羽原文庫 | 0087132575 |
469 | 漁村社會状態調査 : 千葉縣浦安町分 / 千葉縣社會事業協會 [編]. 千葉縣社會事業協会, 1935. | 1935 | 004/H11/H101/羽原文庫 | 0089108973 |
470 | 東京市水産調査書. -- 東京市産業局農漁課, 1935. | 1935 | 書庫 660.2/To46 |
0089275578 |
471 | 東京市中央卸売市場築地本場・建築図集.東京市役所 , 1935 | 1935 | 675/To46 | 0089048253 |
472 | 中央卸賣市場諸問題に就て. 東京魚市場組合, 1933 | 1933 | 004/H11/H163/羽原文庫 | 0087132591 |
473 | 東京魚市場収容問題 : 中央市場卸賣人は何故單一制でなければならないか. [出版者不明], 19--. | 19-- | 004/H11/H168/羽原文庫 | 0087132583 |
474 | 東京魚市場の將來 / 小肌此四郎著. 食道樂社, 1932 | 1932 | 004/H11/A978/羽原文庫 | 0087077329 |
475 | 東京湾埋立株式会社報告書 ; 47回(自昭和17年11月1日至同18年5月31日). -- 東京湾埋立株式会社 | 1931 | 517.3/To46//別置図書 | 2009005201 |
476 | 東京湾埋立株式会社報告書 ; 第25回(自昭和6年11月 1日至昭和7年5月31日)-- 東京湾埋立株式会社 | 1931 | 517.3/To46//別置図書 | 2009005171 |
477 | 東京湾埋立株式会社報告書 ; 第45回(自昭和16年11 月1日至同17年5月31日 ) -- 東京湾埋立株式会社 | 1931 | 517.3/To46//別置図書 | 200900518X |
478 | 東京湾埋立株式会社報告書 ; 第46回(自昭和17年6月 1日至同年11月30日) -- 東京湾埋立株式会社 | 1931 | 517.3/To46//別置図書 | 2009005198 |
479 | 神奈川縣の水産 / 神奈川縣水産會編. 神奈川縣水産會, 1930. | 1930 | 173/K12/1/水産講習所 | 0087240092 |
480 | 東京魚市塲ニ於ケル魚價. 帝國水産會, 1929 | 1929 | 004/H11/A977/羽原文庫 | 0087077310 |
481 | 東京魚市塲附屬商組合規約. [東京日本橋魚市塲附屬商組合], 1928 | 1928 | 6755/To46 | 2009006860 |
482 | 品川灣の投網 桐島像一編. -- 交通道徳會, 1925. | 1925 | 665.6/Ki54 | 0089037162 |
483 | 激震地方ニ於ケル海洋ト漁業 / 農商務省水産講習所編. -- 其1-2. -- 農商務省水産講習所, 1923. | 1923 | 書庫 662.1/Su51 |
0089188691 |
484 | 淺海利用調査報告 / 農商務省水産局編. 第1報 : 東京灣, -- 農商務省水産局, 1917 | 1917 | 004/H11/E134/羽原文庫 | 0087082691 |
485 | 安房郡水産沿革史 / 岸上鎌吉編. 安房郡水産組合, 1914 | 1914 | 660.2/Ki58 | 0087020467 |
486 | 富津漁業史 / 織本泰編著. 富津文庫編纂所, 1911 | 1911 | 004/H11/A713/羽原文庫 | 0087074591 |
487 | 淺草海苔 / 岡村金太郎著. 博文館, 1909 | 1909 | 663.8/O43 | 0089107896 |
488 | 東京湾漁塲圖 : 漁塲調査報告. -- 泉水宗助 | 1908 | 004/H11/M40/羽原文庫 | 0087127962 |
489 | 釣師気質 : 釣遊秘術 / 石井研堂著. 博文館, 1906. | 1906 | 787.1/I71 | 2008003930 |
490 | 内灣漁制通考 / 織田完之編. 木崎東一郎, 1903 | 1903 | 004/H11/A793/羽原文庫 | 0087075415 |
491 | 東京湾漁塲圖 : 漁塲調査報告. -- [農商務省水産局] | 1900 | 664.1/To46/R/別置図書 | 0087205521 |
492 | 第二回水産博覽會審査報告 / 農商務省水産局[編]. 第3巻: 第三部養殖 第六部水族 -- 農商務省水産局, 1898 | 1898 | 004/H11/E18/羽原文庫 | 0087080958 |
493 | 水産事項特別調査 / 農商務省農務局編. -- 農商務省, 1894. | 1894 | 660/N97 | 0089155645 |
494 | 東京湾漁業ノ実况 [平林九兵衛著]. -- [製作者不明], 1884. -- (大日本水産會報告) | 1884 | 004/H11/L363/羽原文庫 | 0087127253 |
495 | 芝浦漁業起立. (一)(ニ)(三) / 奥山省三[著]. [製作者不明], 1883 [罫紙筆写資料] | 1883 | 004/H11/L354/羽原文庫 | 0087127164 |
496 | 内洋經緯記 / 佐藤信淵述 ; 佐藤信昭記 ; 織田完之校. 有隣堂, 1880 | 1880 | 004/H11/I21/羽原文庫 | 008708158X |
497 | 日本製品圖説 / 高鋭一編輯. 浅草海苔 - 錦畫. -- 山中市兵衛, 1877 | 1877 | 0011/T1.1/392-1/岡村文庫 | 008714977X |
498 | Narrative of the expedition of an American squadron to the China seas and Japan : performed in the years 1852, 1853, and 1854, under the command of Commodore M.C. Perry, United States Navy, by order of the Government of the United States ; v. 2. A.O.P. Nicholson, 1856. -- (33rd Congress, 2nd session. House of Representatives. Executive document ; no. 97). | 1856 | 291/P42//別置図書 | 2008013413 |
499 | 江戸前ウナギ取極割方. -- [製作地不明] : [製作者不明] , 嘉永3[1850] | 1850 | 004/H11/J145/羽原文庫 | 0087093464 |
500 | 繪本江戸土産(存1巻) / 廣重筆 ; 2編. 菊屋幸三郎, 1850 | 1850 | 291.3/E35//別置図書 | 2008023443 |
501 | 江戸名所圖會 1巻 / 齋藤長秋編輯 ; 藤原県麻呂, 月岑幸成校正 ; 長谷川雪旦畫圖. 1 -- 須原屋茂兵衛[ほか], 1834 | 1834 | 291/S25/1/別置図書 | 0087143100 |
502 | 江戸名所圖會 2巻 / 齋藤長秋編輯 ; 藤原県麻呂, 月岑幸成校正 ; 長谷川雪旦畫圖. 2 . -- 須原屋茂兵衛[ほか], 1834 | 1834 | 291/S25/2/別置図書 | 0087143119 |
503 | 江戸名所圖會 3巻 / 齋藤長秋編輯 ; 藤原県麻呂, 月岑幸成校正 ; 長谷川雪旦畫圖. 3. -- 須原屋茂兵衛[ほか], 1834 | 1834 | 291/S25/3/別置図書 | 0087143127 |
504 | 江戸名所圖會 4巻 / 齋藤長秋編輯 ; 藤原県麻呂, 月岑幸成校正 ; 長谷川雪旦畫圖. 4. -- 須原屋茂兵衛[ほか], 1834 | 1834 | 291/S25/4/別置図書 | 0087143135 |
505 | 海鰌談 / 木村厚著. -- [出版者不明], 1798. | 1798 | 004/H11/I154/羽原文庫 | 0087080060 |
506 | 日本山海名物圖會 巻之3/ 平瀬徹齋撰 ; 長谷川光信画. -- 巻之5. -- 鹽屋卯兵衛[ほか], 1797. | 1797 | 382/H67/3/別置図書 | 0087143003 |
507 | 再校江戸砂子温故名蹟誌 5巻上 / 沾涼纂輯 ; 恒足軒再校 ; 冬渉訂正 ; 須原屋伊八, 1772. | 1772 | 291.3/E24//別置図書 | 2008023508 |
508 | 再校江戸砂子温故名蹟誌 5巻下 / 沾涼纂輯 ; 恒足軒再校 ; 冬渉訂正 ; 須原屋伊八, 1772. | 1772 | 291.3/E24//別置図書 | 2008023516 |
509 | 再校江戸砂子温故名蹟誌 6巻 / 沾涼纂輯 ; 恒足軒再校 ; 冬渉訂正 ; 須原屋伊八, 1772. | 1772 | 291.3/E24//別置図書 | 2008023524 |
雑誌 | ||||
No. | 雑誌名 ほか | 所蔵年 | 請求記号 | 所蔵巻号 |
1 | 神奈川自然誌資料 神奈川県立博物館 | 1989-2010 | 書庫中2階 | 10-13, 15-31+ |
2 | 神奈川県水産試験場研究報告. | 1980-1994 | P660/409 | 1-15 |
3 | 神奈川県水産総合研究所研究報告 | 1996-2005 | 書庫中2階 | 1-10 |
4 | 神奈川県水産技術センター研究報告 神奈川県水産技術センター [編]. | 2006-2008 | 書庫中2階 | 1-3+ |
5 | 千葉縣水産試驗塲報告 千葉縣水産試験場 | 1903-1912; 1903-1926 |
P660/29 | 6-7, 9-11;6-7, 9, 13-15 |
6 | 千葉県内灣水産試驗場試驗調査報告書 千葉県内湾水産試験場 | 1959-1973 | P660/132 | 1-14 |
7 | 千葉県水産試験場研究報告 | 1974-2001 | P660/234 | 33-57 |
8 | 千葉県水産研究センター研究報告 | 2002-2005 | 書庫中2階 | 1-4 |
9 | 千葉県水産総合研究センター研究報告 | 2006-2009 | 書庫中2階 | 1-4+ |
10 | 会報 東京湾海難防止協会 | 1972-2009 | 越中島図書館 2F雑誌室 |
1-144, 146-153, 155-158+ |
11 | 水産調査報告 / 農商務省農務局. | 1893-1908 | P660/188 | 1-14 |
12 | 水産調査豫察報告 / 農商務省水産局. 1卷1册(明21.3)-. -- 農商務省水産局, 1888 |
1889-1893 | P660/340 | 1-4 |
13 | 水生生物調査結果報告書 / 東京都環境保全局水質保全部 | 1986-1988; 1989-2001 |
P662/37 | 61-63;1-13 |
14 | 水生生物調査報告書 / 東京都環境保全局水質保全部水質監視課 | 1985 | P662/37 | 60 |
15 | 千葉県東京湾栽培漁業センター業務報告書. | 1991-2004 |
書庫中2階 | 3-16 |
16 | 築地市場おさかな普及センター資料館年報 = Tsukiji Fish Information Center and Museum annual report / おさかな普及センター資料館 [編]. | 2001-2008 | 書庫中2階 | 21-28+ |
17 | 東京港々勢 / 東京都港務所 [編]. | 1949-1958 | 越中島図書館 書庫(白書) |
24-26, 30, 32-33 |
18 | 東京都の水産 / 東京都経済局農林部水産課 | 1956-1988; 1989-2009 |
P660/195 | 31, 37, 40-42, 44-49, 51-63;1-21+ |
19 | 東京都水産試験場調査研究要報 東京都水産試験場 | 1955-1993 | P660/28 | 3-207 欠号多 |
20 | 東京都水産試験場調査研究報告 東京都水産試験場技術管理部 | 1994-2004 | 書庫中2階 | 208-213 |
21 | 東京都水産海洋研究報告 東京都島しょ農林水産総合センター | 2006-2009 | 書庫中2階 | 1-3+ |
22 | 東京都内湾赤潮調査報告書 / 東京都環境保全局水質保全部 -- 東京都環境保全局水質保全部水質監視課分室 | 1980-1988; 1989-2002 |
書庫中2階 | 55-63;1-9, 11-14 |
23 | 東京湾調査結果報告書 / 東京都環境局自然環境部 [編]. -- 東京都環境局自然環境部水環境課 | 2003-2008 | 書庫中2階 | 15-20+ |
24 | 東京湾遊漁. 東京湾地域遊漁協議会 | 1971-1972 | 書庫中2階 | 1-2 |
25 | 統計表 / 東京魚市場株式會社. 東京魚市場, 1---. | 1939-1941 | P675/27 | 9-13 |
26 | 文化財の保護 / 東京都教育委員会. | 1970-1986 | 書庫中2階 | 2, 5-8, 10, 14, 16-18 |
(C) Copyright 2010 Tokyo University of Marine Science and Technology Library. All Rights Reserved.
2010/08/31 更新 |