ブログ

[越中島]ブックハンティング実施報告

平成26年(2014)年10月27日(月)、11月6日(木)にジュンク堂書店池袋本店でブックハンティングを行いました。
 (参加者募集のお知らせはこちらをご覧ください)

ブックハンティングとは学生のみなさんが直接書店に行って、図書館に置いてほしい本を選ぶ企画です。
本学図書館では初めての試みでしたが、両日併せて11名の参加がありました。

開催場所はジュンク堂書店池袋本店でした。池袋駅東口から徒歩5分のところにあります。

  
  

集合したのち、図書館員からの事前説明を受けてさっそく店内で本を選びます。
広い店内を自由に回って、理工系をはじめ、『世界一わかりやすい英語の勉強法』や『名画に見る男のファッション』、
アンディ・ウォーホルの作品集など、幅広い分野の本が選ばれました。

  

本を選んだあとは、控室に移動して自分が選んだ本を一押しするPOPを作成しました。楽しいPOPが揃いました。

選んだ本111冊は作成されたPOPとともに越中島図書館内で展示しているほか、
ブクログでもご覧いただけます。ぜひご覧ください。

  

また、アンケートによると、参加者全員から参加してよかったと回答があったほか、

・たくさん本がある書店で、自由に好きに選ぶことができてよかった
・おすすめの本を選べて、とても楽しかった
・次の機会があればまた参加したい
・本屋に普段行かない人にも参加してもらいたい

などの感想がありました。

参加者の所属は、海事システム工学科の4名が最多でしたが、他の学科、専攻も1-2名ずつ応募があり、
学部1年から博士1年まで各学年の方にご参加いただきました。


ご参加いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
みなさまのおかげで、図書館に学生の視点から見た魅力的な本や、授業に役立つ本が新しく加わりました。
これからも図書館は、学生のみなさんのモチベーションが上がるような図書館づくりを目指していきたいと思います。