[越中島]企画展示「船が育んだ江戸(3)」開催報告
2019年11月21日から2020年2月15日まで、越中島キャンパスにおいて、
第11回企画展示「船が育んだ江戸(3) 船 -船・舟・船番所-」を開催し、
2019年12月7日に講演会を行いました。
【展示期間】 2019年11月21日(木)~2020年2月15日(土)
※火・木曜、第1及び第3土曜日開館(延べ32日)
【会場】 明治丸記念館
【来場者数】 941名
【会場】 明治丸記念館
【来場者数】 941名
【概要】
本展示は、水運(海事交通)の観点から、百万都市江戸の誕生と成長の姿を
紹介するものです。
「海」「川」「船」「恵み」という4つのテーマを設け、 2017~2020年度にかけて、
毎年1つのテーマを掘り下げていきます。
3年目である2019年度のテーマは「船」です。
船の歴史と構造、江戸の海運を支えた船、利根川水系の水運、中川船番所
と小名木川の通行について、紹介・解説しました。
【内容】
5名の研究者による解説パネルと、和本・錦絵・古地図・古写真などの資料を
中心に展示を行ないました。
当館所蔵の船舶に関する事典的大著『和漢船用集』『和漢三才図会』で克明に
描写されている船の部品、道具類の挿絵をご覧いただき、船体構造について
解説しました。
利根川水系の水運や操船技術については 、 『船鑑』(船の科学館所蔵)など
の絵図や『海路安心録』(本学所蔵)などの操船技術書を展示し、河川の特徴や
用途に合わせて作られた、さまざまな川舟や操船技術を紹介しました。
中川船番所については、本学所蔵の船鑑札により、江戸期の船舶通航の管理に
ついて説明しました。
【会場の様子】
展示会場 展示資料 団体見学の様子
【来館者の声(アンケートより)】
【来館者の声(アンケートより)】
・江戸城36見附などを歩いて、前回の「船が育んだ江戸」(2)の企画展も拝見しまし
た。以降江戸時代の水運にも興味がわきました。関宿城博物館で利根川―江戸川
のルートの水運があると知り、今回の企画も大変参考になりました。次回も楽しみで
す。(男性・50代)
・江東区内のカヌークラブで区内河川でカヌーを楽しんでおります。この河川、運河の
歴史等に興味が起り、今回の展示はとても面白かったです。(男性・60代)
【関連ページ】
MyLibrary
ガイダンス申込
Library Guidance for
your research support.
サイト内検索
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
Booklog(過去のミニ展示資料)
展示やイベントなどのテーマごとにタグをつけて、所蔵図書を紹介しています。
品川図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
越中島図書館:https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe