図書館常設展示 第4回 雲鷹丸の歴史 
-就航百周年記念展示-

  展示期間は終了しました。
展示期間中の反響はこちらをご覧下さい。電子展示はこちらをご覧下さい。


  東京海洋大学品川キャンパスの敷地内に保存され、モノレールや高速道路からも良く見える船、雲鷹丸は東京海洋大学の前身である水産講習所の二代目の練習船で、今年がちょうど第一次航海に出航してから100年目にあたります。

  雲鷹丸は現在ではバーク型米国式捕鯨船を型どった船型を留めている世界でもただ一隻の船です。1998年には貴重な海事史資料としての価値が認められ国登録有形文化財の指定を受けました。

  今回の展示では雲鷹丸をめぐる様々なドラマと、激動の100年を生きた船体の歴史がわかるよう、写真や書物ばかりでなく、雲鷹丸で使われていた舵輪やテーブルなども展示しました。雲鷹丸の歴史に思いをはせるとともに、100年前のレトロなたたずまいをどうぞお楽しみください。



帆走する雲鷹丸

期  間: 平成21年(2009年)11月6日(金)〜平成22年(2010年)2月25日(木) 図書館開館時間中  
図書館開館カレンダー参照 
*11/7(土)は図書館は閉館で展示のみ開催。
場  所: 東京海洋大学 附属図書館(品川キャンパス)
東京都港区港南4-5-7(〒108-8477) 
JR品川駅港南口(東口)から徒歩約10分
内  容: 雲鷹丸の航海記念アルバム、当時の写真、記録、舵輪、雲鷹丸で使用していた テーブルなど。
備  考: 入場無料 事前申込不要
主  催: 東京海洋大学附属図書館 
問合せ先: 東京海洋大学附属図書館
東京都港区港南4-5-7(〒108-8477) 
電話 03-5463-0444 (情報サービス係) 
FAX 03-5463-0445  
電子メール jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp 
URL:http://lib.s.kaiyodai.ac.jp



図書館のホームページへ