|
明治天皇の御座船としての明治丸。小笠原領有に貢献した明治丸。いずれも、近代史での華々しい活躍
-展示期間は終了しました。-
■主催:東京海洋大学明治丸海事ミュージアム・東京海洋大学附属図書館
■問合せ先: TEL:03-5245-7360 (明治丸海事ミュージアム) E-mail:meijimaru@o.kaiyodai.ac.jpT
V VVvvvVvvvvvvmeijimaru@o.kaiyodai.ac.jpvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvvv
■交通機関アクセス≪公共機関をご利用ください。≫交 《公共機関を利用して来館ください》 通アクセス
・JR線京葉線・武蔵野線 越中島駅(各駅停車のみ)から徒歩約2分
・地下鉄東西線・大江戸線 門前仲町駅から徒歩約10分
・地下鉄有楽町線・大江戸線 月島駅から徒歩約10分
*交通案内・アクセス参照
![]() 二代歌川国輝作総州銚子港燈台略図 |
![]() 観音埼燈台(神奈川県) 日本最初の洋式煉瓦造燈台、日本の燈台50選 |
![]() 明治丸(模型) |
※「テーボール号」「東京名勝図会 つくだじま」「坂府新名所 天保山燈台」「名所江戸百景 はねたのわたし辨天の杜」のオリジナル錦絵は海の日(7月15日)だけの限定公開です。それ以外の日は複製を公開いたします。