Blog
No.144
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■海洋大図書館メールマガジン No.144(改修No.7) 2013/12/25発行
□■・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥
■ 東京海洋大学附属図書館 品川キャンパス版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆━━…‥・☆━━…‥・‥………・・・…………・・・……
本年最後のメールマガジンです。本年も大変お世話になりました。
年末は12月26日(木)20:00まで、年始は1月6日(月)8:45から開館
します!
……・・・………・・・………・・・‥…━━☆・‥…━━☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【目次】
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
【1】冬季休業中の長期貸出のお知らせ
【2】[重要]図書館の出入口が生協側に変わります(2014/1/10-)
【3】[重要]2階左側閲覧室・書庫臨時閉鎖のお知らせ(2014/1/10-)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】冬季休業中の長期貸出のお知らせ
"https://lib.s.kaiyodai.ac.jp/blogs/blog_entries/view/972/9a767a9fcc61537c89c1bcc352a1734e/?frame_id=1027"
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
図書館では、冬季休業中に長期貸出を実施しております。
卒論や修論の追い込みで忙しい方や年末年始に読書を楽しみたい方も
ご安心を!
12月13日(金)から12月21日(土)の間に本を借りた場合、返却期限
日が2014年1月6日(月)となります。
以下の点にご注意ください。
*図書のみです。雑誌は通常どおり、翌開館日の10:00までにご返
却ください。
*貸出期間が長期にわたりますので、図書の保管には充分注意して
ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】[重要]図書館の出入口が生協側に変わります(2014/1/10-)
"https://lib.s.kaiyodai.ac.jp/blogs/blog_entries/view/972/dcff3ede85d37b95a00f51108a330dbd/?frame_id=1027"
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
平成26(2014)年1月10日(金)から、第二期工事が始まります。
そのため、今ある水産資料館側の出入口は一時的に閉鎖し、1月10
日(金)から3月末(予定)まで、図書館の出入口が生協側に変わります。
図書館へは生協側の出入口(自動ドア)からエレベーターでお上がり
ください。なお階段は使用できません。
工事終了後は、もともとの出入口と生協側の出入口の2か所から
入館できるようになります。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】[重要]2階左側閲覧室・書庫臨時閉鎖のお知らせ(2014/1/10-)
"https://lib.s.kaiyodai.ac.jp/blogs/blog_entries/view/972/e5d3240052adf00dab35b61a14427470/?frame_id=1027"
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
平成26(2014)年1月10日(金)~3月末(予定)まで、入口左側の閲覧室、
第一・第二書庫内の工事のため、前述範囲を臨時閉鎖いたします。
閉鎖範囲については、館内等に掲示のポスター、図書館改修工事ペー
ジをご覧ください。
上記閉鎖期間中は、旧CD-ROMコーナー付近に貸出・返却・相談
のための仮カウンターを設置いたします。ご質問等は仮カウンター
にて承ります。
また、閉鎖部分の資料は「資料申込票」を仮カウンターにご提出の上、
資料をお渡しする申込制とさせていただきます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいます
ようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっとお知らせ】
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
◎延滞資料の返却をお願いします。
12月25日現在、626件の延滞資料があります。
図書館資料は、皆さんの大切な財産です。至急返却お願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼このメールは、メールマガジンの登録をしていただいた方、品川
キャンパスの先生方にお送りしています。学内者への転送歓迎。
▼解除方法
1行目に「配信停止希望」と記入、このメールに返信して下さい。
ご自身で自動的に解除することができます。
▼登録方法
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/
▼バックナンバー
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/backnumber-shinagawa/
▼このメールマガジンは等幅フォントでの閲覧を想定して編集して
います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集・発行(本メールマガジンの問い合わせ先)
・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥
東京海洋大学附属図書館情報サービス係(品川キャンパス図書館)
E-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/
TEL: (03)5463-0444 FAX: (03)5463-0445
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
MyLibrary
Library Guidance
Library Guidance for
your research support.
site search
Booklog
Books in our collection are introduced by tagging them according to themes such as exhibitions and events.
Shinagawa campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
Etchujima campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
Calendar / Shinagawa
Calendar / Etchujima
About us