ブログ

[品川]図書館1Fスペース名称を投票で決定します

2014年度夏に,図書館1Fにできた,広いスペース(プロジェクタ&スクリーンのある場所)の名称を公募いた
しました。案を投票してくださった方々に御礼申し上げます。

大変遅くなりましたが,名称を決定したいため,決戦投票をお願いすることになりました。試験前で申し訳
ありませんが,奮ってご投票ください!

【投票できる方】
東京海洋大学に在籍中の学生のみとします。

【方法】
前述の募集で応募のあった3つ+図書館で使ってきた仮称の,計4つの中から1つ選択してください。
投票は,投票用紙によるもの,電子メール送信によるもの,ネットアンケートによるものの3種類から選択す
ることができます。
お一人1票でお願いします。複数方法で投票された場合は,ネット>メール>本票の順で採用します。また,そ
れぞれの方法の最新の投票を有効票とします。
例えば,ネットと投票用紙で投票された場合は,ネットの回答が優先されます。

投票用紙及び投票箱は,1F大学会館口入ってすぐと,2Fカウンター前に設置しています。

電子メールでも受け付けますが,件名は「図書館1Fスペース名称投票」とし,本文に1)学籍番号と2)投票し
たい案の番号は必ず記入してください。記入がない場合は無効票として取り扱います。

ネットアンケートは,このQRコードを読み取ってください。
1Fスペース名称決戦投票アンケートサイト

【投票名称】

項番 名称 ふりがな 名称をつけた理由
案1 Lernen Plats レルネン プラッツ 「学びの広場」をドイツ語に訳すと「Lernen Plats」になるので。
立教大学池袋キャンパス図書館のラーニングコモンズも「学習の広場」を英語に訳した「Learning Square(ラーニング スクウェア)」になっているので。
海洋大図書館のラーニングコモンズの名称もドイツ語の方がいいと思いました。
案2 Shoal Room しょーるーむ 魚群という意味のshoalと、roomを合わせました。
みんなが集まるということと、水産大ということを考慮し、この名を提案いたします。
案3 Wissens Wald ヴィッセンス ヴァルト 大学の資源である「知」は、学びの広場で行われる授業、プレゼン練習、ディスカッションなどの協働学習によって蓄積されるので、学びの広場は「知識の森」でもある。
「知識の森」をドイツ語に訳すと「Walder des Wissens」または「Wissens Wald」になり、後者の方が学生になじみやすいと思ったので。
案4 学びの広場 まなびのひろば 仮称として図書館で使用してきた案です。協働学習の場は、学生さんにとっての広場であるから。


【決定要件】
5票以上投票があった最高得票案を当選(決定)とします。

【投票〆切】
平成27(2015)年2月5日(木) 21:00まで
ただし,電子メール及びネットアンケートのみ同日23:59まで

【本件お問い合わせ先】
学術情報課 情報サービス第一係
E-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp