図書館からのお知らせ

カテゴリ:共通

[共通][J/E]夏季休業中の長期貸出について / Long-term lending in summer

下記の期間、夏季休業中の長期貸出を実施します。

 

            記

7月2日(土)~8月5日(金)まで
この期間に貸し出した図書の返却期限日は、8月22日(月)となります。

【注意】
・長期貸出の対象は、学内者・当館所蔵の図書のみです。
・雑誌は、通常どおり翌開館日の10:00までに返却してください。
・貸出期間が長期にわたりますので、図書の保管・管理には十分注意してください。

 


 

During the following period, we will carry out long-term lending during the summer break.

Notice: From July 2 (Sat.) to August 5 (Fri.)
The deadline for returning books lent during this period is August 22 (Mon.).

【Note】
・ Long-term lending is available only to students on campus and the library's books.
・ Please return the journal by 10:00 on the next opening day as usual.
・ Because the loan period is long, please be careful about the storage and management of books.

[共通][J] 「東京海洋大学研究報告」第19号原稿募集中

『東京海洋大学研究報告』第19号に掲載する論文等を募集しています。

原稿締切: 2022年 8月31日(水)

原稿提出先:
海洋生命科学部・海洋資源環境学部  附属図書館 学術情報第一係
TEL:03-5463-0443
jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp


海洋工学部  越中島分館 学術情報第二係
TEL:03-5245-7361
jo-gaku2@o.kaiyodai.ac.jp


投稿要項など詳細はこちらをご覧ください。

 現在、投稿要項細則の改正を準備中です。第2条2項は削除を予定して
 おりますので、原稿執筆の際はご注意ください。 
 ご不明な点がございましたら、担当係(原稿提出先)までご連絡ください。

研究報告バックナンバーを公開しています。

[共通][J]Web of Science講習会のご案内

学術データベース "Web of Science(WoS)" の講習会を開催します。

内容は WoS の初級編で、基本的な操作、論文を探す、
収集した論文を管理する方法などです。

オンライン(Webex)開催で、当日まで参加申し込み可能です。

・本格的に研究をはじめる方
・今まで使ってきているけどイマイチ使いこなせていない・・・

など、初めて使う方も、使い方をマスターしたい方も、奮ってご参加ください!

 

 日時  2022年4月26日(火)
 ①14:00 - 15:00  ②17:30 - 18:30
 参加対象  本学の教職員・大学院生・学部生 (学内の方ならどなたでも)
 申込締切  4月26 日(火) 開始時間まで
 申込方法

 以下のURL から登録してください(要事前登録)
 ①14:00開始 https://bit.ly/3oZEXjA
 ②17:30開始 https://bit.ly/3Hw7kfq 
 ※申込のQRコードは、ポスターをご確認ください

 開催方法  Webexによるオンライン講習会(日本語のみ)
 講師  クラリベイト・アナリティクス 講師
 概要  ・Web of Science とは 
 ・インパクトの高い論文を探す5つのコツ 
 ・リモートアクセスの方法 
 ・文献を集めて整理する 
 ・論文の投稿先を決める 
 ・引用文献リストを自動で作成する 
 ・ジャーナルに合わせて文献リストを一括変換する

 

【本件お問い合わせ先】
学術情報課 情報サービス第一係
E-mail: jo-joho1@o.kaiyodai.ac.jp