東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 食生活 歴史)
該当件数:100件
食の思想 / 熊倉功夫, 石毛直道編
東京 : ドメス出版 , 1992.10. - (食の文化フォーラム)
図書
日本食生活文化史 / 大塚力著
東京 : 新樹社 , 1982.6
食生活の成立と展開 / 石川寛子編著
東京 : 放送大学教育振興会 , 1995.3. - (放送大学教材 ; 81487-1-9511)
日本人はなにを食べてきたか / 原田信男 [著]
東京 : 角川学芸出版. - 東京 : 角川グループパブリッシング (発売) , 2010.1. - (角川文庫 ; 16108)
冷蔵庫で食品を腐らす日本人 : 日本の食文化激変の50年史 / 魚柄仁之助著
東京 : 朝日新聞社 , 2007.8. - (朝日新書 ; 059)
食べもの文化史 : 外国人に自慢したいニッポンの食 : イラストで学ぶ! / 永山久夫監修
第1版. - 東京 : 優しい食卓 , 2010.6
食べるって何? : 食育の原点 / 原田信男著
東京 : 筑摩書房 , 2008.8. - (ちくまプリマー新書 ; 090)
トウガラシの文化誌 / アマール・ナージ著 ; 林真理, 奥田祐子, 山本紀夫訳
東京 : 晶文社 , 1997.12
たべもの伝来史 : 縄文から現代まで / 安達巌著
東京 : 柴田書店 , 1975.4
近代日本食物史 / 昭和女子大学食物学研究室〔編〕
東京 : 近代文化研究所 , 1971.6
食からみた日本史 / 高木和男著
上,下,現代編. - 東京 : 芽ばえ社 , 1986.9-1991.3
おいしさの人類史 : 人類初のひと噛みから「うまみ革命」まで / ジョン・マッケイド著 ; 中里京子訳
東京 : 河出書房新社 , 2016.2
日本の食文化史 : 旧石器時代から現代まで / 石毛直道著
東京 : 岩波書店 , 2015.11
食物と歴史 / レイ・タナヒル著 ; 小野村正敏訳
東京 : 評論社 , 1980.7
料理と帝国 : 食文化の世界史紀元前2万年から現代まで / レイチェル・ローダン [著] ; ラッセル秀子訳
東京 : みすず書房 , 2016.5
食の歴史 / J-L・フランドラン, M・モンタナーリ編 ; 菊地祥子, 末吉雄二, 鶴田知佳子訳
1,2,3. - 東京 : 藤原書店 , 2006.1-2006.3
黒潮の食文化 : 南薩摩“黒潮の恵みと海を渡った食・器" : 輝津館企画展(「海と船の企画展」)図録 / 南さつま市坊津歴史資料センター輝津館編集
南さつま : 南さつま市坊津歴史資料センター輝津館 , 2007.10
肉食文化と魚食文化 : 日本列島に千年住みつづけられるために / 長崎福三著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1994.12. - (人間選書 ; 183)
料理の文化史 : 各国の代表的111レシピー付 / ケイティ・スチュワート著 ; 木村尚三郎監訳
東京 : 学生社 , 1990.10
食の歴史を世界地図から読む方法 : イラスト図解版 : 料理や食材の意外なルーツがわかる / 辻原康夫著
東京 : 河出書房新社 , 2008.11