東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: 旅行 歴史)
該当件数:33件
生きる / 旅の文化研究所編
東京 : 現代書館 , 2017.10. - (旅の民俗シリーズ ; 第1巻)
図書
江戸の旅 / 今野信雄著
東京 : 岩波書店 , 1986.8. - (岩波新書 ; 黄-349)
旅と観光の年表 / 旅の文化研究所編
東京 : 河出書房新社 , 2011.11
古代の旅の物語 : エジプト、ギリシア、ローマ / ライオネル・カッソン著 ; 田畑賀世子, 野中春菜訳
東京 : 原書房 , 1998.3
日本旅行史 / 吉田十一著
東京 : 日本交通學會 , 1927.11
江戸人と歩く東海道五十三次 / 石川英輔著
東京 : 新潮社 , 2010.10. - (新潮文庫 ; 9028, い-104-1)
日本初の海外観光旅行 : 九六日間世界一周 / 小林健著
横浜 : 春風社 , 2009.4
昭和旅行誌 : 雑誌『旅』を読む / 森正人著
東京 : 中央公論新社 , 2010.12
地中海への情熱 : 南欧のヴィクトリア=エドワード朝のひとびと / ジョン・ペンブル著 ; 秋田淳子, 加藤めぐみ, 渡辺佳余子訳
東京 : 国文社 , 1997.4
ニッポンの海外旅行 : 若者と観光メディアの50年史 / 山口誠著
東京 : 筑摩書房 , 2010.7. - (ちくま新書 ; 854)
改正大日本道中案見圗 / 松川半山雲曻子輯及書畫
攝都 [大坂] : 檜皮屋善作 [ほか]. - 皇都 [京] : 平野屋茂兵衛 [ほか]. - 尾陽 [尾張] : 永樂屋東四郎. - 東都 [江戸] : 岡田屋嘉七 [ほか] , 天保10 [1839]
鉄道と旅する身体の近代 : 民謡・伝説からディスカバー・ジャパンへ / 野村典彦著
東京 : 青弓社 , 2011.10. - (越境する近代 ; 10)
旅にとり憑かれたイギリス人 : トラヴェルライティングを読む / 窪田憲子, 木下卓, 久守和子編著
京都 : ミネルヴァ書房 , 2016.8. - (MINERVA歴史・文化ライブラリー ; 30)
旅文化と物流 : 近代日本の輸送体系と空間認識 / 中西聡著
東京 : 日本経済評論社 , 2016.12
旅と観光 : 移動する民衆 / 宮本常一著 ; 田村善次郎編
東京 : 農山漁村文化協会 , 2014.5. - (宮本常一講演選集 ; 5)
宇宙への挑戦 / フレッド・アペル著 ; 小尾信弥 [ほか] 訳
東京 : 集英社 , 1975.7. - (図説探検の世界史 ; 6)
歴史のなかの旅人たち / 岡田喜秋著
町田 : 玉川大学出版部 , 1992.2
翼よ、あれがパリの灯だ / リンドバーグ [著] ; 佐藤亮一訳 . 運命とのたたかい / ガン [著] ; 小野寺健訳 . 夜と嵐をついて / バック [著] ; 大原寿人訳 . 地球は青かった / ガガーリン [著] ; 江川卓訳
東京 : 筑摩書房 , 1966.6. - (現代世界ノンフィクション全集 ; 22)
イギリス文学と旅のナラティヴ : 『マンデヴィルの旅』から『ドラキュラ』まで / 河内恵子 [ほか] 著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2004.7
歩きたくなる大名と庶民の街道物語 : 参勤交代と江戸の旅事情 / 新人物往来社編
東京 : 新人物往来社 , 2009.11