東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: アメリカ合衆国 対外関係 歴史)
該当件数:44件
黒船がやってきた : 幕末の情報ネットワーク / 岩田みゆき著
東京 : 吉川弘文館 , 2005.6. - (歴史文化ライブラリー ; 191)
図書
日米関係 : 国際化とナショナリズム / 伊部英男著
京都 : ミネルヴァ書房 , 1990.5
海洋国家としてのアメリカ : パクス・アメリカーナへの道 / 田所昌幸, 阿川尚之編
東京 : 千倉書房 , 2013.10
ヘンリー・スティムソンと「アメリカの世紀」 / 中沢志保著
東京 : 国書刊行会 , 2014.2
原子力をめぐる「日米協力」の形成と定着 : 1953-1958 / 李炫雄著
東京 : 龍溪書舎 , 2013.8
日米安保体制史 / 吉次公介著
東京 : 岩波書店 , 2018.10. - (岩波新書 ; 新赤版 1741)
アメリカの制裁外交 / 杉田弘毅著
東京 : 岩波書店 , 2020.2. - (岩波新書 ; 新赤版 1824)
ペリーは、なぜ日本に来たか / 曽村保信著
東京 : 新潮社 , 1987.4. - (新潮選書)
日本表象の地政学 : 海洋・原爆・冷戦・ポップカルチャー / 遠藤不比人編著
東京 : 彩流社 , 2014.3. - (成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書)
原爆投下をめぐるアメリカ政治 : 開発から使用までの内政・外交分析 = Policy making in the United States on the atomic bombings of Japan / 山田康博著
京都 : 法律文化社 , 2017.2
安保条約の成立 : 吉田外交と天皇外交 / 豊下楢彦著
東京 : 岩波書店 , 1996.12. - (岩波新書 ; 新赤版 478)
決定の本質 : キューバ・ミサイル危機の分析 / グレアム・アリソン, フィリップ・ゼリコウ著 ; 漆嶋稔訳
1,2. - 第2版. - [東京] : 日経BP社. - 東京 : 日経BPマーケティング (発売) , 2016.3. - (Nikkei BP classics)
沖縄返還とは何だったのか : 日米戦後交渉史の中で / 我部政明著
東京 : 日本放送出版協会 , 2000.6. - (NHKブックス ; 889)
黒船異変 : ペリーの挑戦 / 加藤祐三著
東京 : 岩波書店 , 1988.2. - (岩波新書 ; 新赤版 13)
黒船前夜の出会い : 捕鯨船長クーパーの来航 / 平尾信子著
東京 : 日本放送出版協会 , 1994.7. - (NHKブックス ; 706)
戦後米国の沖縄文化戦略 : 琉球大学とミシガン・ミッション / 小川忠著
東京 : 岩波書店 , 2012.12
日米文化交流事典 / 亀井俊介編 ; 遠藤泰生 [ほか] 執筆
東京 : 南雲堂 , 1988.11
戦後史の中の日米関係 / 神谷不二著
東京 : 新潮社 , 1989.2
日米関係のリアリズム / 北岡伸一著
東京 : 中央公論社 , 1991.12. - (中公叢書)
対米従属の構造 / 古関彰一 [著]
東京 : みすず書房 , 2020.12