東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #被害)
該当件数:76件
被爆者はなぜ原爆症認定を求めるのか / 伊藤直子, 田部知江子, 中川重徳[著]
東京 : 岩波書店 , 2006.9. - (岩波ブックレット ; No.684)
図書
ビキニ事件の真実 : いのちの岐路で / 大石又七 [著]
東京 : みすず書房 , 2003.7
原爆 : 捨てられない記憶と記録 / 佐々木猛也著
東京 : 日本評論社 , 2021.11
封印されたヒロシマ・ナガサキ : 米核実験と民間防衛計画 / 高橋博子著
東京 : 凱風社 , 2008.2
似島(にのしま)原爆日誌 : 若き軍医の回想録 / 錫村満著
東京 : 汐文社 , 1986.12
原爆の記憶 : ヒロシマ/ナガサキの思想 / 奥田博子著
東京 : 慶應義塾大学出版会 , 2010.6
被爆者調査を読む : ヒロシマ・ナガサキの継承 / 浜日出夫, 有末賢, 竹村英樹編著
東京 : 慶応義塾大学出版会 , 2013.3
長崎医科大学潰滅の日 : 救いがたい選択“原爆投下" / 小路敏彦著
丸ノ内出版 , 1995.11
還らざる楽園 : ビキニ被曝40年核に蝕まれて / 島田興生著
東京 : 小学館 , 1994.8
原爆と検閲 : アメリカ人記者たちが見た広島・長崎 / 繁沢敦子著
東京 : 中央公論新社 , 2010.6. - (中公新書 ; 2060)
ヒロシマの記憶原発の刻印 : ヒロシマを知り原発を考える / 肥田舜太郎 [著]
大和郡山 : 遊絲社 , 2013.8
漁船「第五福竜丸」 : それは世界史を動かした / 河井智康著
東京 : 同時代社 , 1997.8
被爆者の戦後史 / 中島竜美編集・解説
東京 : 日本図書センター , 1999.6. - (日本原爆論大系 ; 第2巻)
被爆者の思いを胸に : 原爆症認定集団訴訟をともに闘った医師たちの勝利の軌跡 / 全日本民主医療機関連合会編
京都 : かもがわ出版 , 2013.5
あの日から今もなお : 母のヒロシマ原爆戦史 / 副島まち子 [著] . 炎と影 : 被爆者20周年の手記 / 長崎被爆者の手記編集委員会 [編] . 長崎原爆記 : 被爆医師の証言 / 秋月辰一郎 [著]
東京 : 日本図書センター , 1991.5. - (日本の原爆記録 / 家永三郎, 小田切秀雄, 黒古一夫編集 ; 9)
被爆二世 : その語られなかった日々と明日 / 広島記者団被爆二世刊行委員会 [編] . 原爆が遺した子ら : 胎内被爆小頭症の記録 / きのこ会 [編]
東京 : 日本図書センター , 1991.5. - (日本の原爆記録 / 家永三郎, 小田切秀雄, 黒古一夫編集 ; 14)
重松日記 / 重松静馬著
東京 : 筑摩書房 , 2001.5
花の命は短かくて : 原爆乙女の手記 / 小島順 [編] . もういやだ : 原爆の生きている証人たち / 長崎原爆青年乙女の会 [編]
東京 : 日本図書センター , 1991.5. - (日本の原爆記録 / 家永三郎, 小田切秀雄, 黒古一夫編集 ; 4)
ヒロシマ日記 / 蜂谷道彦 [著] . 中国地方総監府誌原爆被災記録 / 中国地方総監府誌刊行会 [編]
東京 : 日本図書センター , 1991.5. - (日本の原爆記録 / 家永三郎, 小田切秀雄, 黒古一夫編集 ; 6)
原爆の実相 / 柴田重暉 [著] . われなお生きてあり / 福田須磨子 [著]
東京 : 日本図書センター , 1991.5. - (日本の原爆記録 / 家永三郎, 小田切秀雄, 黒古一夫編集 ; 8)