東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #外国関係)
該当件数:641件
米国の台湾政策 / 田中直吉, 戴天昭著
東京 : 鹿島研究所出版会 , 1968. - (鹿島平和研究所選書)
図書
アメリカ彦蔵回想記 / ジョゼフ・ヒコ[著] ; 中川努訳 . 遣米使日記 / 村垣淡路守[著] ; 川村善二郎訳 . 航西日記 / 渋沢栄一[著] ; 大江志乃夫訳 . シベリア日記 / 榎本武揚[著]
東京 : 筑摩書房 , 1961.3. - (世界ノンフィクション全集 / 中野好夫 [ほか] 編 ; 14)
太平洋航海記 / キャプテン・クック [著] ; 荒正人訳 . コロンブスの夢 / S.デ・マダリアガ [著] ; 野口啓祐訳 . 長春真人西遊記 / 李志常 [著] ; 岩村忍訳 . 耶律楚材西遊録 / 耶律楚材[著] ; 中野美代子訳
東京 : 筑摩書房 , 1961.8. - (世界ノンフィクション全集 / 中野好夫 [ほか] 編 ; 19)
新たな世紀に向けたリーダーシップのある外交の展開 / 外務省編
第1部,第2部. - 東京 : 外務省 , 1999. - (外交青書 : 我が外交の近況 / 外務省編 ; 1999(第42号))
国際儀礼に関する12章 : プロトコール早わかり / 外務省情報文化局国内広報課編
東京 : 世界の動き社 , 1981.3
平和という名の戦争 / オーヴァストリート夫妻著 ; 白神鉱一訳
東京 : 荒地出版社 , 1962.3
世界と日本 / 平野龍一 [ほか] 著
東京 : 東京大学出版会 , 1983.1. - (東京大学公開講座 ; 36)
アメリカ外交とは何か : 歴史の中の自画像 / 西崎文子著
東京 : 岩波書店 , 2004.7. - (岩波新書 ; 新赤版 898)
世界政治のなかの日本政治 : 多極化時代の戦略と戦術 / 富田信男, 曽根泰教編
東京 : 有斐閣 , 1983.11. - (有斐閣選書)
戦後日本の対外政策 : 国際関係の変容と日本の役割 / 渡辺昭夫編
東京 : 有斐閣 , 1985.8. - (有斐閣選書)
世界情勢と日本 : 外交青書・要点と各国情勢 / 世界の動き社編
昭和60年版,昭和61年版,昭和62年版. - 東京 : 大巧出版事業部 , 1985.12-1987.12
世界情勢と日本外交 : わが外交の近況のあらまし / 世界の動き社編
58年版 - 昭和62年版. - 東京 : 世界の動き社 , 1984.3-
わが外交の近況 : 外交青書 / 外務省編
[第1号] - 第30号(昭和61年版). - [公文書版]. - [東京] : 外務省 , 1957-1986
21世紀に向けて : より良き未来のための外交 / 外務省編
[本冊],別冊. - 東京 : 外務省 , 2000. - (外交青書 : 我が外交の近況 / 外務省編 ; 2000(第43号))
ソビエトと世界政治 / フィリップ・E・モーズリー著 ; 山川雄巳, 木村汎論訳
東京 : 論争社 , 1962.10
回想の日本外交 / 西春彦著
東京 : 岩波書店 , 1965.2. - (岩波新書 ; 青版-550)
新支那 / 伊達源一郎編
東京 : 民友社 , 1914.11. - (現代叢書)
「国際情勢の展望と日ソ関係のこれから」報告 : 国際シンポジウム'86
東京 : 北方領土問題対策協会 , [1986]
変貌する国際社会 : これからの国際人の条件 / 花見忠編
東京 : 有斐閣 , 1982.9. - (有斐閣選書 ; 95)
国際政治と日本 / 武者小路公秀著
東京 : 東京大学出版会 , 1967.9. - (UP選書 ; 3)