東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(件名: #原子力災害)
該当件数:66件
「原子力事故」自衛マニュアル : “その時"すべきこと、絶対してはいけないこと / 事故・災害と生活を考える会著
緊急改訂版. - 東京 : 青春出版社 , 2011.4. - (青春新書PLAY BOOKS ; P-923)
図書
原子力産業における環境問題 / 田島英三[ほか]著
東京 : ソフトサイエンス社 , 1972.9
原発はなぜ、どこが危険か / ジョン・W.ゴフマン, アーサー・R.タンプリン著 ; 小山内宏訳
東京 : ダイヤモンド社 , 1975.12
原子力と環境 / 日本原子力文化振興財団編
東京 : 読売新聞社 , 1975
原発の恐怖 : アメリカからの警告 / シェルドン・ノビック著 ; 中原弘道監訳 ; 新潟大学原発研究会訳
東京 : アグネ , 1974.3
核の世紀末 : 来るべき世界への構想力 / 高木仁三郎著
東京 : 農山漁村文化協会 , 1991.12. - (人間選書 ; 161)
原子力は必要か? : アメリカの原子力危険論争 / 大場英樹, 小出五郎著
東京 : 技術と人間 , 1976.11
核燃料サイクルをめぐって : 核燃料再処理と放射性廃棄物 / 中島篤之助,市川富士夫著
東京 : 公害対策技術同友会 , 1978.8
われわれは原発と共存できるか : 原子力論争の背景 / マッキンレー・C. オルソン著 ; 小野周, 長尾正良共訳
東京 : 講談社 , 1977.11
スリーマイルアイランド : 手に汗握る迫真の人間ドラマ = Three Mile Island / J. サミュエル・ウォーカー著 ; 西堂紀一郎訳
東京 : ERC出版 , 2006.8
危険な話 : チェルノブイリと日本の運命 / 広瀬隆著
東京 : 八月書館 , 1987.4
原子力災害に学ぶ放射線の健康影響とその対策 / 長瀧重信著
東京 : 丸善出版 , 2012.1
放射能汚染はなぜくりかえされるのか : 地域の経験をつなぐ / 藤川賢, 除本理史編著
東京 : 東信堂 , 2018.3
原発事故ー日本では? / 高木仁三郎著
東京 : 岩波書店 , 1986.12. - (岩波ブックレット ; no.75)
原発死 : 一人息子を奪われた父親の手記 / 松本直治著
東京 : 潮出版社 , 1979.7
東海村臨界事故への道 : 払われなかった安全コスト / 七沢潔著
東京 : 岩波書店 , 2005.8
原発事故はなぜくりかえすのか / 高木仁三郎著
東京 : 岩波書店 , 2000.12. - (岩波新書 ; 新赤版 703)
原発事故を問う : チェルノブイリから,もんじゅへ / 七沢潔著
東京 : 岩波書店 , 1996.4. - (岩波新書 ; 新赤版 440)
世界の放射線被曝地調査 : 自ら測定した渾身のレポート / 高田純著
東京 : 講談社 , 2002.1. - (ブルーバックス ; B-1359)
チェルノブイリ : アメリカ人医師の体験 / R. P. ゲイル, T. ハウザー著 ; 吉本晋一郎訳
上,下. - 東京 : 岩波書店 , 1988.12. - (岩波新書 ; 新赤版 50,51)