東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: FB14)
該当件数:85件
文部統計要覧 / 文部省大臣官房調査統計課 [編]
昭和56年版. - 東京 : 大蔵省印刷局 , [195-]-
図書
教育亡国 / 林竹二著
東京 : 筑摩書房 , 1983.8
日本教育の現状 / アメリカ教育省 [著] ; 鈴木陽子監訳
東京 : 八千代出版 , 1989.7
総力戦体制と教育 : 皇国民「錬成」の理念と実践 / 寺崎昌男, 戦時下教育研究会編
東京 : 東京大学出版会 , 1987.2
民主教育への攻撃と抵抗 / 教育の戦後史編集委員会編
東京 : 三一書房 , 1986.5. - (教育の戦後史 / 教育の戦後史編集委員会編 ; 2)
戦後教育改革とその崩壊への道 / 教育の戦後史編集委員会編
東京 : 三一書房 , 1986.4. - (教育の戦後史 / 教育の戦後史編集委員会編 ; 1)
高度経済成長下の教育 / 教育の戦後史編集委員会編
東京 : 三一書房 , 1986.9. - (教育の戦後史 / 教育の戦後史編集委員会編 ; 3)
日本現代教育史 / 川合章〔ほか〕著
東京 : 新日本出版社 , 1984.2
新たな教育改革を求めて / 教育の戦後史編集委員会編
東京 : 三一書房 , 1987.8. - (教育の戦後史 / 教育の戦後史編集委員会編 ; 4)
日本近代教育の遺産 : 洋学受容と地域教育の展開 / 影山昇著
東京 : 第一法規出版 , 1976
日本近代学校成立史の研究 : 廃藩置県前後における福沢諭吉をめぐる地方の教育動向 / 多田建次著
町田 : 玉川大学出版部 , 1988.2
近代日本教育制度史料 / 近代日本教育制度史料編纂会編
第1巻 - 第35巻 総索引. - 東京 : 大日本雄弁会講談社 , 1956.1-1959.3
日本近代教育の歩み : 幕末維新期の教育の展開 / 影山昇著
東京 : 学陽書房 , 1980.8
教育不在 : 占領政策と権力闘争の谷間 / 森戸辰男著
東京 : 鱒書房. - 東京 : ビデオ出版(発売) , 1972.8
国民教育と軍隊 : 日本軍国主義教育政策の成立と展開 / 大江志乃夫著
東京 : 新日本出版社 , 1974.4
日本近代教育百年史 / 国立教育研究所編
[東京] : 国立教育研究所 , 1973-1974
戦後30年学校教育統計総覧 / 全国教育調査研究協会編集
東京 : ぎょうせい , 1980.7
日本人と教育 / 唐沢富太郎 [ほか] 著
東京 : 帝国地方行政学会 , 1974.5
目で見る教育のあゆみ : 明治初年から昭和20年まで / 文部省 [編]
東京 : 文部省 , 1966.11. - (広報資料 ; 32)
教育政策 / 国立教育研究所編
1,2. - [東京] : 国立教育研究所 , 1973.12. - (日本近代教育百年史 / 国立教育研究所編 ; 1-2)