東京海洋大学が所蔵する図書や雑誌、電子ジャーナル・電子ブックを検索します。
日本国内の大学図書館等が所蔵する図書や雑誌を検索します。
国立国会図書館および公共図書館等の蔵書を検索します。
日本国内の学術論文を検索します。
東京海洋大学の学術成果(学位論文、紀要、学術論文等)を検索します。
本学の蔵書を検索した結果です。電子媒体は詳細画面から外部へリンクする事が可能です。
検索キーワード:(標準分類: 104)
該当件数:223件
自と他の哲学 : 「観念論論駁」とその周辺 / 山崎庸佑著
[東京] : 冨山房 , 2002.4
図書
哲学と人生 / 原佑著
東京 : 東京大学出版会 , 1962.5. - (東大新書)
崇高とは何か / ミシェル・ドゥギー 他 [著] ; 梅木達郎訳
東京 : 法政大学出版局 , 1999.5. - (叢書・ウニベルシタス ; 640)
予言の大潮 : ヘーゲル、マルクスとその余波 / カール・R. ポパー著 ; 小河原誠, 内田詔夫訳
東京 : 未來社 , 1980.6. - (開かれた社会とその敵 / カール・R.ポパー著 ; 内田詔夫, 小河原誠訳 ; 第2部)
東西思想の根底にあるもの / 玉城康四郎 [著]
東京 : 講談社 , 2001.2. - (講談社学術文庫 ; [1473])
哲学の教科書 / 中島義道 [著]
東京 : 講談社 , 2001.4. - (講談社学術文庫 ; 1481)
進歩の思想成熟の思想 : 21世紀を生きるために / 加藤尚武 [著]
東京 : 講談社 , 1997.12. - (講談社学術文庫 ; [1310])
漂流思考 : ベルクソン哲学と現代芸術 / 篠原資明 [著]
東京 : 講談社 , 1998.6. - (講談社学術文庫 ; [1333])
顔の現象学 : 見られることの権利 / 鷲田清一 [著]
東京 : 講談社 , 1998.11. - (講談社学術文庫 ; [1353])
いま哲学に何ができるのか? / ガリー・ガッティング著 ; 外山次郎訳
東京 : ディスカヴァー・トゥエンティワン , 2016.8
いま世界の哲学者が考えていること = Philosophical challenges in the 21st century / 岡本裕一朗著
東京 : ダイヤモンド社 , 2016.9
: 新装版. - 東京 : 法政大学出版局 , 2011.9. - (叢書・ウニベルシタス ; 640)
崇高の哲学 : 情感豊かな理性の構築に向けて / 牧野英二著
東京 : 法政大学出版局 , 2007.9. - (《思想*多島海》シリーズ ; 9)
見えてきた近未来/哲学 : 私の最終講義 / 加藤尚武著
京都 : ナカニシヤ出版 , 2002.4
「聴く」ことの力 : 臨床哲学試論 / 鷲田清一著
東京 : 筑摩書房 , 2015.4. - (ちくま学芸文庫 ; [ワ5-5])
時代のきしみ : 「わたし」と国家のあいだ / 鷲田清一著
東京 : TBSブリタニカ , 2002.5
現代における哲学と論理 : 論理的分析と哲学的綜合 / 沢田允茂著
東京 : 岩波書店 , 1964.1
フューチャー・デザインと哲学 : 世代を超えた対話 = Future design×philosophy / 西條辰義, 宮田晃碩, 松葉類編
東京 : 勁草書房 , 2021.10
超人の倫理 : 「哲学すること」入門 / 江川隆男著
初版. - 東京 : 河出書房新社 , 2013.2. - (河出ブックス ; 053)
人類哲学序説 / 梅原猛著
東京 : 岩波書店 , 2013.4. - (岩波新書 ; 新赤版 1422)