このページのリンク

講談社学術文庫
コウダンシャ ガクジュツ ブンコ

子書誌情報を非表示

1 [2-6] 万葉秀歌 / 久松潜一[著] 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1976.6-1976.10
2 [16] 日本古典入門 / 池田亀鑑 [著] 東京 : 講談社 , 1976.6
3 [22] 日本文化論 / 梅原猛 [著] 東京 : 講談社 , 1976.6
4 [23] 中国文学入門 / 吉川幸次郎[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
5 [24] 狩猟と遊牧の世界 : 自然社会の進化 / 梅棹忠夫[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
6 [31] 鏡の中の物理学 / 朝永振一郎[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
7 [40] 哲学入門 / 田中美知太郎[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
8 [43] 日本語はどういう言語か / 三浦つとむ[著] 東京 : 講談社 , 1976.6
9 [45] 考え方の論理 / 沢田允茂 [著] 東京 : 講談社 , 1976.6
10 47 日本人の生き方 / 会田雄次 [著] 東京 : 講談社 , 1976.6
11 [48] 比較文化論の試み / 山本七平 [著] 東京 : 講談社 , 1976.6
12 [49-50] 言語史原理 / ヘルマン・パウル著 ; 福本喜之助訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1976.8
13 51 日本人とは何か / 加藤周一 [著] 東京 : 講談社 , 1976.7
14 [61] 論語について / 吉川幸次郎 [著] 東京 : 講談社 , 1976.9
15 [63] 子どもの心理 / 波多野完治[著] 東京 : 講談社 , 1976.9
16 [74] 絵の言葉 / 小松左京, 高階秀爾 [著] 東京 : 講談社 , 1976.9
17 [76-77] 日本文化史研究 / 内藤湖南[著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1976.10-11
18 [78] 生態学入門 / 梅棹忠夫, 吉良竜夫編 東京 : 講談社 , 1976.11
19 [84]-[86] 資本主義の文化的矛盾 / ダニエル・ベル著 ; 林雄二郎訳 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1976.11-1977.1
20 [90] 日本語の変遷 / 金田一京助 [著] 東京 : 講談社 , 1976.12
21 [94] 目に見えないもの / 湯川秀樹著 東京 : 講談社 , 1976.12
22 [95] 日本の美を求めて / 東山魁夷 [著] 東京 : 講談社 , 1976.12
23 [101] 家族を中心とした人間関係 / 中根千枝[著] 東京 : 講談社 , 1977.2
24 [102-105] 現代文化人類学入門 / フィリップ・K・ボック著 ; 江淵一公訳 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1977.1-1977.2
25 [122] 芭蕉入門 / 井本農一[著] 東京 : 講談社 , 1977.2
26 [123] 話し言葉の技術 / 金田一春彦 [著] 東京 : 講談社 , 1977.3
27 [124] 年中行事覚書 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1977.3
28 [135] 妖怪談義 / 柳田国男[著] 東京 : 講談社 , 1977.4
29 [143] 「人間らしさ」の構造 / 渡部昇一[著] 東京 : 講談社 , 1977.5
30 [146] 資本論入門 / 宇野弘蔵[著] 東京 : 講談社 , 1977.6
31 [153] 論文の書き方 / 澤田昭夫著 [増刷]. - 東京 : 講談社 , 1977.6
32 [155-156] 法然と親鸞の信仰 / 倉田百三 [著] 上: 一枚起請文を中心として,下: 歎異鈔を中心として. - 東京 : 講談社 , 1977
33 [157] 哲学案内 / 谷川徹三 [著] 東京 : 講談社 , 1977.6
34 日本語を考える / 岩淵悦太郎〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.6
35 [163] 星の神話・伝説 / 野尻抱影 [著] 東京 : 講談社 , 1977.7
36 動物にとって社会とはなにか / 日高敏隆[著] 東京 : 講談社 , 1977.8
37 [171] 宇宙についての基礎知識 / 宮本正太郎〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.8
38 [172-173] 更級日記 / [菅原孝標女著] ; 関根慶子訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 1977.8-1977.9
39 [174] 仏陀の観たもの / 鎌田茂雄〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.8
40 [186-192] 論語講義 / 渋沢栄一 [著] 1 - 7. - 東京 : 講談社 , 1977-
41 [195] 物理講義 / 湯川秀樹[著] 東京 : 講談社 , 1977.10
42 [196] 政治学入門 / 矢部貞治〔著〕 東京 : 講談社 , 1977.10
43 [207-209] 古事記 / 次田真幸全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1977.12-1984.7
44 [210-211] 良寛 / 井本農一[著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1978.1
45 [236]-[238] 蜻蛉日記 / [藤原道綱母著] ; 上村悦子全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1978.2-1978.9
46 [253] アメリカ教育使節団報告書 / 村井実全訳解説 東京 : 講談社 , 1979.1
47 [263-267] チベット旅行記 / 河口慧海[著] ; 高山龍三校訂 1 - 5. - 東京 : 講談社 , 1978
48 [269] 竹取物語 / 上坂信男全訳注 東京 : 講談社 , 1978.9
49 [271] 私の個人主義 / 夏目漱石 [著] 東京 : 講談社 , 1978.8
50 [273] 文芸の哲学的基礎 / 夏目漱石〔著〕 東京 : 講談社 , 1978.8
51 [278] 日本人の人生観 / 山本七平[著] 東京 : 講談社 , 1978.7
52 [281] 新約聖書名言集 / 小嶋潤[著] 東京 : 講談社 , 1978.9
53 [288-289] 近代科学の誕生 / H.バターフィールド著 ; 渡辺正雄訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1978.11
54 生物進化論 / 徳田御稔著 東京 : 講談社 , 1977.2
55 [297] レポート・小論文・卒論の書き方 / 保坂弘司 [著] 東京 : 講談社 , 1978.10
56 [305]-[313] 今昔物語集 / 国東文麿全訳注 1 - 9. - 東京 : 講談社 , 1979.1-1984.2
57 [317] 第二回チベット旅行記 / 河口慧海 [著] 東京 : 講談社 , 1981.10
58 [318] 新約聖書 : 共同訳・全注 / [共同訳聖書実行委員会訳] ; 堀田雄康[注・解説] 東京 : 講談社 , 1981.11
59 320 からだの知恵 : この不思議なはたらき / W. B. キャノン著 ; 舘鄰, 舘澄江訳 東京 : 講談社 , 1981.12
60 [325] 和漢朗詠集 / [藤原公任撰] ; 川口久雄全訳注 東京 : 講談社 , 1982.2
61 [326] 原典による歴史学入門 / 林健太郎, 澤田昭夫 [著] 東京 : 講談社 , 1982.3
62 [335-337] 日本霊異記 / [景戒著] ; 中田祝夫全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1978.12-1980.4
63 [344] 釈尊のさとり / 増谷文雄[著] 東京 : 講談社 , 1979.2
64 [346] 神話の話 / 大林太良 [著] 東京 : 講談社 , 1979.4
65 [348-350] 物語日本史 / 平泉澄[著] 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1979.2
66 [351-362] 平家物語 / 杉本圭三郎全訳注 1 巻第1 - 12 巻第12. - 東京 : 講談社 , 1979-1991
67 [365] 英和辞典 / 川本茂雄編集主幹 東京 : 講談社 , 1979.3
68 英語学とは何か / 中島文雄 [著] 東京 : 講談社 , 1991.5
69 [373] 十六夜日記 ; 夜の鶴 / [阿仏尼著] ; 森本元子全訳注 東京 : 講談社 , 1979.3
70 [392] 王朝びとの四季 / 西村亨〔著〕 東京 : 講談社 , 1979.12
71 [393] ニコライの見た幕末日本 / ニコライ著 ; 中村健之介訳 東京 : 講談社 , 1979.5
72 401 経済学の学び方 / 正村公宏〔著〕 東京 : 講談社 , 1979.6
73 [409] 禅とはなにか / 鎌田茂雄 [著] 東京 : 講談社 , 1979.7
74 [414]-[415] 伊勢物語 / 阿部俊子全訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 1979.8-1979.9
75 [428-431] 徒然草 / [吉田兼好著] ; 三木紀人全訳注 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1979.9-1982.6
76 [432-435] 古今和歌集 / 久曽神昇全訳注 1 - 4. - 東京 : 講談社 , 1979.9-1983.1
77 [436] 文字の書き方 / 藤原宏, 氷田光風編 東京 : 講談社 , 1979.12
78 [441] 中国古代の文化 / 白川静 [著] 東京 : 講談社 , 1979.10
79 [442-443] 講孟箚記 / 吉田松陰 [著] ; 近藤啓吾全訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 1979.11-1980.10
80 [444] 日本人はどこから来たか / 斎藤忠[著] 東京 : 講談社 , 1979.11
81 [448-450] 増鏡 : 全訳注 / 井上宗雄〔訳注〕 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1979.11-1983.10
82 [451] 論語新釈 / 宇野哲人 [著] 東京 : 講談社 , 1980.1
83 [452] おくのほそ道 / [松尾芭蕉著] ; 久富哲雄全訳注 東京 : 講談社 , 1980.1
84 [453] 茶道の歴史 / 桑田忠親 [著] 東京 : 講談社 , 1979.11
85 [455] 乃木大将と日本人 / スタンレー=ウォシュバン著 ; 目黒真澄訳 東京 : 講談社 , 1980.1
86 [459] 方丈記 / [鴨長明著] ; 安良岡康作全訳注 東京 : 講談社 , 1980.2
87 [460] 空海の思想について / 梅原猛 [著] 東京 : 講談社 , 1980.1
88 [473-475] 和泉式部日記 / [和泉式部著] ; 小松登美全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1980.3-1985.9
89 [479] 明治維新と日本人 / 芳賀徹[著] 東京 : 講談社 , 1980.6
90 483 日本人の言霊思想 / 豊田国夫著 東京 : 講談社 , 1980.5
91 [484] 中国古代の民俗 / 白川静〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.5
92 [487-488] 雨月物語 / [上田秋成著] ; 青木正次全訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 1981.6
93 489 仏陀のおしえ / 友松圓諦〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.7
94 [490] 中国思想 / 宇野哲人〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.5
95 [491] 大鏡 : 全現代語訳 / 保坂弘司[訳] 東京 : 講談社 , 1981.1
96 [493] 論語物語 / 下村湖人 [著] 東京 : 講談社 , 1981.4
97 [497] 西行物語 / 桑原博史全訳注 東京 : 講談社 , 1981.4
98 [499] 茶器と懐石 / 桑田忠親〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.7
99 500 ギリシャ正教 / 高橋保行[著] 東京 : 講談社 , 1980.7
100 [511] 社会主義 / マックス・ウェーバー著 ; 濱島朗訳・解説 東京 : 講談社 , 1980.8
101 [519] 旧約聖書名言集 / 名尾耕作〔著〕 東京 : 講談社 , 1980.10
102 [523] 森鴎外の『智恵袋』 / [森鴎外著] ; 小堀桂一郎訳・解説 東京 : 講談社 , 1980.12
103 [525] 万葉集入門 / 上村悦子[著] 東京 : 講談社 , 1981.2
104 [526] 明恵上人伝記 / 平泉洸全訳注 東京 : 講談社 , 1980.11
105 [527] 西国立志編 / サミュエル・スマイルズ著 ; 中村正直訳 東京 : 講談社 , 1981.1
106 [528] 南方熊楠 : 地球志向の比較学 / 鶴見和子[著] 東京 : 講談社 , 1981.1
107 [529] 植物知識 / 牧野富太郎[著] 東京 : 講談社 , 1981.2
108 [531] キリスト教問答 / 内村鑑三 [著] 東京 : 講談社 , 1981.3
109 [533] 法句経講義 / 友松圓諦〔著〕 東京 : 講談社 , 1981.3
110 [547] 歎異抄講話 / 暁烏敏〔著〕 東京 : 講談社 , 1981.8
111 [549] 新訳論語 / 穂積重遠 [著] 東京 : 講談社 , 1981.8
112 日本法制史 / 瀧川政次郎 [著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1985.6-1985.8
113 [550] 仏教聖典 / 友松圓諦〔著〕 東京 : 講談社 , 1981.8
114 [555] 八宗綱要 : 仏教を真によく知るための本 / 凝然大徳 [著] ; 鎌田茂雄全訳注 東京 : 講談社 , 1981.10
115 [557] 堤中納言物語 / 三角洋一全訳注 東京 : 講談社 , 1981.10
116 [567] 自警録 : 心のもちかた / 新渡戸稲造 [著] 東京 : 講談社 , 1982.8
117 [568] 啓発録 : 付書簡・意見書・漢詩 / 橋本左内〔著〕 ; 伴五十嗣郎全訳注 東京 : 講談社 , 1982.7
118 [574] 孔子・老子・釈迦「三聖会談」 / 諸橋轍次〔著〕 東京 : 講談社 , 1982.9
119 [576] おとぎ草子 / 桑原博史全訳注 東京 : 講談社 , 1982.8
120 [577] 養生訓 / 貝原益軒著 ; 伊藤友信全現代語訳 東京 : 講談社 , 1982.10
121 [594] 大学 / 宇野哲人全訳注 東京 : 講談社 , 1983.1
122 [595] 中庸 / 宇野哲人全訳注 東京 : 講談社 , 1983.2
123 [600] 日本の神話と十大昔話 / 楠山正雄 [著] 東京 : 講談社 , 1983.5
124 [604] 論文のレトリック : わかりやすいまとめ方 / 澤田昭夫 [著] 東京 : 講談社 , 1983.6
125 [605] 土佐日記 / [紀貫之著] ; 品川和子全訳注 東京 : 講談社 , 1983.6
126 [614] 百人一首 / 有吉保全訳注 東京 : 講談社 , 1983.11
127 [619] 明治・大正・昭和政界秘史 : 古風庵回顧録 / 若槻禮次郎 [著] 東京 : 講談社 , 1983.10
128 [621] 官職要解 / 和田英松 [著] ; 所功校訂 新訂. - 東京 : 講談社 , 1983.11
129 [623-624] パル判決書 : 共同研究 / 東京裁判研究会編 上,下. - 東京 : 講談社 , 1984.2
130 [626] 天台思想入門 : 天台宗の歴史と思想 / 鎌田茂雄〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.1
131 [631] 俳句 : 四合目からの出発 / 阿部筲人[著] 東京 : 講談社 , 1984.3
132 [632] 新・学問のすすめ : アウトサイダーの世界 / 外山滋比古〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.4
133 [639] 沢木興道聞き書き : ある禅者の生涯 / 酒井得元 [著] 東京 : 講談社 , 1984.6
134 [648] 日本の文章 / 外山滋比古〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.8
135 [661] 魔の系譜 / 谷川健一 [著] 東京 : 講談社 , 1984.11
136 [664] 桃太郎の母 : ある文化史的研究 / 石田英一郎〔著〕 東京 : 講談社 , 1984.12
137 [665] 「坐」の文化論 : 日本人はなぜ坐りつづけてきたのか / 山折哲雄[著] 東京 : 講談社 , 1984.12
138 [672] 詩・ことば・人間 / 大岡信〔著〕 東京 : 講談社 , 1985.2
139 [675] 明治十年丁丑公論 ; 瘠我慢の説 / 福沢諭吉 [著] 東京 : 講談社 , 1985.3
140 [677] 塩の道 / 宮本常一 [著] 東京 : 講談社 , 1985.3
141 [678] 日本国憲法 東京 : 講談社 , 1985.3
142 [679] 法句経 / 友松圓諦訳 東京 : 講談社 , 1985.3
143 [690] 神の慰めの書 / マイスター・エックハルト著 ; 相原信作訳 東京 : 講談社 , 1985.6
144 [696] 昭和の精神史 / 竹山道雄 [著] 東京 : 講談社 , 1985.7
145 [702] 日本古代史と朝鮮 / 金達寿 [著] 東京 : 講談社 , 1985.9
146 [704] 西欧の衝撃と日本 / 平川祐弘 [著] 東京 : 講談社 , 1985.10
147 [707] 禅と日本文化 / 柳田聖山 [著] 東京 : 講談社 , 1985.10
148 [711]-[712] 悲しき南回帰線 / レヴィ=ストロース著 ; 室淳介訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1985.11-1985.12
149 [715] 民間暦 / 宮本常一 [著] 東京 : 講談社 , 1985.12
150 [717] 参禅入門 / 大森曹玄〔著〕 東京 : 講談社 , 1986.1
151 [719] 徒然草を読む / 上田三四二 [著] 東京 : 講談社 , 1986.1
152 [720] 東洋の理想 / 岡倉天心 [著] 東京 : 講談社 , 1986.2
153 [721] 不機嫌の時代 / 山崎正和 [著] 東京 : 講談社 , 1986.2
154 [725] 仏教伝来と古代日本 / 田村圓澄[著] 東京 : 講談社 , 1986.3
155 [730] スモール・イズ・ビューティフル : 人間中心の経済学 / E.F.シューマッハー著 ; 小島慶三, 酒井懋訳 東京 : 講談社 , 1986.4
156 [731] 仏教の根底にあるもの / 玉城康四郎 [著] 東京 : 講談社 , 1986.4
157 [735] 五輪書 / 宮本武蔵著 ; 鎌田茂雄全訳注 東京 : 講談社 , 1986.5
158 [742] 菜根譚 / 洪自誠[著] ; 中村璋八,石川力山訳注 東京 : 講談社 , 1986.6
159 [744] 科学的発見のパターン / N. R. ハンソン著 ; 村上陽一郎訳 東京 : 講談社 , 1986.6
160 [747] シェイクスピア劇の名台詞 / P.ミルワード著 ; 安西徹雄訳 東京 : 講談社 , 1986.7
161 [748] アメリカ哲学 / 鶴見俊輔[著] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 1986.7
162 [754] 古代朝鮮と日本文化 : 神々のふるさと / 金達寿 [著] 東京 : 講談社 , 1986.9
163 [755] 俳句入門三十三講 / 飯田龍太[著] 東京 : 講談社 , 1986.9
164 756 般若心経講話 / 鎌田茂雄〔著〕 東京 : 講談社 , 1986.9
165 [760] 仏教信仰の原点 / 山折哲雄[著] 東京 : 講談社 , 1986.10
166 [761] ふるさとの生活 / 宮本常一[著] 東京 : 講談社 , 1986.11
167 764 近代科学を超えて / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 1986.11
168 [771] 短歌一生 : 物に到るこころ / 上田三四二[著] 東京 : 講談社 , 1987.1
169 [778-780] アメリカの民主政治 / A.トクヴィル著 ; 井伊玄太郎訳 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1987.3-1987.5
170 [782] 聖徳太子 : 再建法隆寺の謎 / 上原和 [著] 東京 : 講談社 , 1987.3
171 [784] 日本の禍機 / 朝河貫一 [著] ; 由良君美校訂・解説 東京 : 講談社 , 1987.4
172 [785] 正法眼蔵随聞記講話 / 鎌田茂雄[著] 東京 : 講談社 , 1987.4
173 [787] 西洋哲学史 / 今道友信著 東京 : 講談社 , 1987.5
174 [789] 老子の思想 : タオ・新しい思惟への道 / 張鐘元著 ; 上野浩道訳 東京 : 講談社 , 1987.7
175 792 一禅者の思索 / 鈴木大拙 [著] 東京 : 講談社 , 1987.6
176 [795, 796] とはずがたり / [久我雅忠女著] ; 次田香澄全訳注 上,下. - 東京 : 講談社 , 1987.7-1987.8
177 [800];[801] 有職故実 / 石村貞吉 [著] ; 嵐義人校訂 上,下. - 東京 : 講談社 , 1987.8-10
178 [805] イスラームとコーラン / 牧野信也 [著] 東京 : 講談社 , 1987.10
179 [806,807] 社会心理学入門 / 我妻洋〔著〕 上,下. - 東京 : 講談社 , 1987
180 [810] 庶民の発見 / 宮本常一 [著] 東京 : 講談社 , 1987.11
181 [811] 影の現象学 / 河合隼雄 [著] 東京 : 講談社 , 1987.12
182 [813] 茶道の哲学 / 久松真一著 ; 藤吉慈海編 東京 : 講談社 , 1987.12
183 [818] ストレスと自己コントロール / 平井富雄〔著〕 東京 : 講談社 , 1988.2
184 [819] 風土の構造 / 鈴木秀夫 [著] 東京 : 講談社 , 1988.2
185 [821] 心と脳のしくみ / 時実利彦〔著〕 東京 : 講談社 , 1988.3
186 [822] 芭蕉の世界 / 尾形仂 [著] 東京 : 講談社 , 1988.3
187 [825] ドイツ語とドイツ人気質 / 小塩節著 東京 : 講談社 , 1988.4
188 [826] 内省と遡行 / 柄谷行人著 東京 : 講談社 , 1988.4
189 827 華厳の思想 / 鎌田茂雄[著] 東京 : 講談社 , 1988.5
190 [828] 「日本らしさ」の再発見 / 浜口恵俊 [著] 東京 : 講談社 , 1988.5
191 [833-834] 日本書紀 : 全現代語訳 / 宇治谷孟 [訳] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1988
192 [836] 身辺の日本文化 / 多田道太郎 [著] 東京 : 講談社 , 1988.7
193 [841-842] 私の見た東京裁判 / 富士信夫 [著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1988.8
194 [844] 数学の歴史 / 森毅〔著〕 東京 : 講談社 , 1988.9
195 [845] 古代日本と朝鮮・中国 / 直木孝次郎 [著] 東京 : 講談社 , 1988.9
196 [848] 荘子物語 / 諸橋轍次〔著〕 東京 : 講談社 , 1988.10
197 851 精神分析 / 土居健郎[著] 東京 : 講談社 , 1988.11
198 [852] 平生の心がけ / 小泉信三 [著] 東京 : 講談社 , 1988.11
199 [856] 余暇と祝祭 / ヨゼフ・ピーパー [著] ; 稲垣良典訳 東京 : 講談社 , 1988.12
200 [857] 世界に於ける日本美術の位置 / 矢代幸雄〔著〕 東京 : 講談社 , 1988.12
201 [860] フロイト / 小此木啓吾[著] 東京 : 講談社 , 1989.1
202 [864] カミと神 : アニミズム宇宙の旅 / 岩田慶治〔著〕 東京 : 講談社 , 1989.2
203 [868] 基本季語五〇〇選 / 山本健吉 [著] 東京 : 講談社 , 1989.3
204 [871] 禅と浄土教 / 藤吉慈海[著] 東京 : 講談社 , 1989.4
205 [873],[874] 社会分業論 / E.デュルケム著 ; 井伊玄太郎訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1989
206 [875] 道教百話 / 窪徳忠 [著] 東京 : 講談社 , 1989.5
207 [877] マホメット / 井筒俊彦 [著] 東京 : 講談社 , 1989.5
208 [881] コペルニクス革命 : 科学思想史序説 / トーマス・クーン著 ; 常石敬一訳 東京 : 講談社 , 1989.6
209 [883] 魚の博物事典 / 末広恭雄 [著] 東京 : 講談社 , 1989.7
210 [884] 密教の哲学 / 金岡秀友[著] 東京 : 講談社 , 1989.7
211 [900] 「近代の超克」論 : 昭和思想史への一視角 / 廣松渉 [著] 東京 : 講談社 , 1989.11
212 [902] 教行信証入門 / 石田瑞麿 [著] 東京 : 講談社 , 1989.11
213 [904] 現代の国際政治 / 高坂正堯 [著] 東京 : 講談社 , 1989.12
214 [907] 幕末遣外使節物語 : 夷狄の国へ / 尾佐竹猛 [著] 東京 : 講談社 , 1989.12
215 [919] 維摩経講話 / 鎌田茂雄[著] 東京 : 講談社 , 1990.3
216 幾何の発想 / 矢野健太郎 [著] 東京 : 講談社 , 1990.6
217 [938] 日本の心 / 小泉八雲著 ; 平川祐弘編 東京 : 講談社 , 1990.8
218 [943] 明治日本の面影 / 小泉八雲著 ; 平川祐弘編 東京 : 講談社 , 1990.10
219 [967] ミケランジェロ / 田中英道[著] 東京 : 講談社 , 1991.4
220 989 永遠のローマ / 弓削達 [著] 東京 : 講談社 , 1991.10
221 1005 . ヨーロッパ人の眼で見た ニッポン / ブルーノ・タウト著 ; 森儁郎訳 東京 : 講談社 , 1991.12
222 [1048] . ヨーロッパ人の眼で見た 日本文化私観 / ブルーノ・タウト著 ; 森儁郎訳 東京 : 講談社 , 1992.10
223 [1073] 言語・思考・現実 / B. L. ウォーフ [著] ; 池上嘉彦訳 東京 : 講談社 , 1993.5
224 1078 未知の次元 : 呪術師ドン・ファンとの対話 / カルロス・カスタネダ [著] ; 名谷一郎訳 東京 : 講談社 , 1993.6
225 [1109] マキアヴェッリと『君主論』 / 佐々木毅 [著] 東京 : 講談社 , 1994.1
226 [1123, 1124] 西洋近代思想史 : 十九世紀の思想のうごき / G. H. ミード [著] ; 魚津郁夫, 小柳正弘訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1994
227 [1127] ガリア戦記 / カエサル [著] ; 國原吉之助訳 東京 : 講談社 , 1994.5
228 [1137] 文化記号論 : ことばのコードと文化のコード / 池上嘉彦, 山中桂一, 唐須教光 [著] 東京 : 講談社 , 1994.8
229 [1138] 茶の本 : 英文収録 / 岡倉天心著 ; 桶谷秀昭訳 東京 : 講談社 , 1994.8
230 [1163] 科学史の逆遠近法 : ルネサンスの再評価 / 村上陽一郎〔著〕 東京 : 講談社 , 1995.2
231 [1165] 人類学的世界史 : 文化の木 / ラルフ・リントン著 ; 小川博訳 東京 : 講談社 , 1995.2
232 [1166]-[1167] ギリシア神話と英雄伝説 / T.ブルフィンチ [著] ; 佐渡谷重信訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1995.2-1995.3
233 [1175] ドイツロマン主義とナチズム : 遅れてきた国民 / ヘルムート・プレスナー [著] ; 松本道介訳 東京 : 講談社 , 1995.5
234 [1198-1199] 科学革命の歴史構造 / 佐々木力 [著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1995.10
235 [1203, 1204] アメリカ映画の文化史 : 映画がつくったアメリカ / ロバート・スクラー [著] ; 鈴木主税訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1995.11
236 [1231] 生命科学 / 中村桂子 [著] 東京 : 講談社 , 1996.6
237 [1251] 聖と呪力の人類学 / 佐々木宏幹 [著] 東京 : 講談社 , 1996.10
238 [1263] ドイツ教養市民層の歴史 / 野田宣雄 [著] 東京 : 講談社 , 1997.1
239 [1267] 現代倫理学入門 / 加藤尚武 [著] 東京 : 講談社 , 1997.2
240 [1275] 源平の盛衰 / 上横手雅敬 [著] 東京 : 講談社 , 1997.4
241 [1276] ラケス : プラトン対話篇 : 勇気について / プラトン著 ; 三嶋輝夫訳 東京 : 講談社 , 1997.4
242 [1277] 現代の宇宙像 / 佐藤文隆 [著] 東京 : 講談社 , 1997.4
243 [1278] 老子 : 無知無欲のすすめ / 金谷治 [編訳] 東京 : 講談社 , 1997.4
244 [1280] アダム・スミス : 自由主義とは何か / 水田洋 [著] 東京 : 講談社 , 1997.5
245 [1281] フランス語はどんな言葉か / 田辺保 [著] 東京 : 講談社 , 1997.5
246 [1282] 対人恐怖の心理 : 羞恥と日本人 / 内沼幸雄 [著] 東京 : 講談社 , 1997.5
247 [1283] 孫子 / 浅野裕一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.6
248 [1285] 天使とわれら / モーティマー・J・アドラー [著] ; 稲垣良典訳 東京 : 講談社 , 1997.6
249 [1286]-[1287] 第二次大戦に勝者なし : ウェデマイヤー回想録 / A・C・ウェデマイヤー [著] ; 妹尾作太男訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1997
250 [1288] 親鸞 / 笠原一男 [著] 東京 : 講談社 , 1997.7
251 [1289] うわさの遠近法 / 松山巖 [著] 東京 : 講談社 , 1997.7
252 [1291] 李白と杜甫 / 高島俊男 [著] 東京 : 講談社 , 1997.8
253 [1292] 社会主義の終焉 : マルクス主義と現代 / 桜井哲夫 [著] 東京 : 講談社 , 1997.8
254 [1293] 現代文明を考える : 芸術と技術 / L.マンフォード [著] ; 生田勉, 山下泉訳 東京 : 講談社 , 1997.8
255 [1294] 宗教学入門 / 脇本平也 [著] 東京 : 講談社 , 1997.8
256 [1295] ニーチェとその影 / 三島憲一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.9
257 [1296] 京都帝国大学の挑戦 / 潮木守一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.9
258 [1297] バッハの思い出 / アンナ・マグダレーナ・バッハ [著] ; 山下肇訳 東京 : 講談社 , 1997.9
259 [1298] 筆跡の文化史 / 原子朗 [著] 東京 : 講談社 , 1997.9
260 [1299] 本を読む本 / M.J.アドラー, C.V.ドーレン [著] ; 外山滋比古, 槇未知子訳 東京 : 講談社 , 1997.10
261 [1300] 隋唐帝国 / 布目潮渢, 栗原益男 [著] 東京 : 講談社 , 1997.10
262 [1301] 野生のうたが聞こえる / アルド・レオポルド [著] ; 新島義昭訳 東京 : 講談社 , 1997.10
263 [1302] 現象学の視線 : 分散する理性 / 鷲田清一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.10
264 [1303] イエス・キリストを語る : ヨハネ伝講解 / 由木康 [著] 東京 : 講談社 , 1997.11
265 [1304] シェイクスピアと日本人 / ピーター・ミルワード [著] ; 中山理訳 東京 : 講談社 , 1997.11
266 [1305] 座の文学 : 連衆心と俳諧の成立 / 尾形仂 [著] 東京 : 講談社 , 1997.11
267 [1306] ソクラテス以前の哲学者 / 廣川洋一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.11
268 [1307] 中世の文藝 : 「道」という理念 / 小西甚一 [著] 東京 : 講談社 , 1997.12
269 [1308] 幕末日本探訪記 : 江戸と北京 / ロバート・フォーチュン [著] ; 三宅馨訳 東京 : 講談社 , 1997.12
270 [1309] アウトサイダー : 近代ヨーロッパの光と影 / ハンス・マイヤー [著] ; 宇京早苗訳 東京 : 講談社 , 1997.12
271 [1310] 進歩の思想成熟の思想 : 21世紀を生きるために / 加藤尚武 [著] 東京 : 講談社 , 1997.12
272 [1311] 魔女とキリスト教 : ヨーロッパ学再考 / 上山安敏 [著] 東京 : 講談社 , 1998.1
273 [1312] 徳島の盆踊り : モラエスの日本随想記 / W. de モラエス [著] ; 岡村多希子訳 東京 : 講談社 , 1998.1
274 [1313] ダルマ / 柳田聖山 [著] 東京 : 講談社 , 1998.1
275 [1314] カフカのかなたへ / 池内紀 [著] 東京 : 講談社 , 1998.1
276 [1315] 古典の読み方 / 藤井貞和 [著] 東京 : 講談社 , 1998.2
277 [1316] ソクラテスの弁明 ; クリトン / プラトン [著] ; 三嶋輝夫, 田中享英訳 東京 : 講談社 , 1998.2
278 [1317] モンゴルと大明帝国 / 愛宕松男, 寺田隆信 [著] 東京 : 講談社 , 1998.2
279 [1318] 形象と時間 : 美的時間論序説 / 谷川渥 [著] 東京 : 講談社 , 1998.2
280 [1319] 墨子 / 浅野裕一 [著] 東京 : 講談社 , 1998.3
281 [1320] 歴史学の方法 / マックス・ヴェーバー [著] ; 祇園寺信彦, 祇園寺則夫訳 東京 : 講談社 , 1998.3
282 [1321] 現代批評の遠近法 : 夢の外部 / 竹田青嗣 [著] 東京 : 講談社 , 1998.3
283 [1322] 日本歴史再考 / 所功 [著] 東京 : 講談社 , 1998.3
284 [1323] ウィトゲンシュタイン / 藤本隆志 [著] 東京 : 講談社 , 1998.4
285 [1324] 漱石とあたたかな科学 : 文豪のサイエンス・アイ / 小山慶太 [著] 東京 : 講談社 , 1998.4
286 [1325] シュリーマン旅行記清国・日本 / ハインリッヒ・シュリーマン [著] ; 石井和子訳 東京 : 講談社 , 1998.4
287 [1326] 法然 / 大橋俊雄 [著] 東京 : 講談社 , 1998.4
288 [1327] 庭園の世界史 : 地上の楽園の三千年 / ジャック・ブノア=メシャン [著] ; 河野鶴代, 横山正訳 東京 : 講談社 , 1998.5
289 [1328] 白旗伝説 / 松本健一 [著] 東京 : 講談社 , 1998.5
290 [1329] アルプス登攀記 / エドワード・ウィンパー [著] ; H.E.G.ティンダル編 ; 新島義昭訳 東京 : 講談社 , 1998.5
291 [1330] 現代人の仏教 / 鎌田茂雄 [著] 東京 : 講談社 , 1998.5
292 [1331] フィレンツェ名門貴族の処世術 : リコルディ / F. グィッチャルディーニ [著] ; 永井三明訳 東京 : 講談社 , 1998.6
293 [1332] 構造主義科学論の冒険 / 池田清彦 [著] 東京 : 講談社 , 1998.6
294 [1333] 漂流思考 : ベルクソン哲学と現代芸術 / 篠原資明 [著] 東京 : 講談社 , 1998.6
295 [1334] 玄奘三蔵 : 西域・インド紀行 / 慧立, 彦悰 [著] ; 長澤和俊訳 東京 : 講談社 , 1998.6
296 [1335] エックハルト : 異端と正統の間で / 上田閑照 [著] 東京 : 講談社 , 1998.7
297 [1336] ロシア : その民族とこころ / 川端香男里 [著] 東京 : 講談社 , 1998.7
298 [1337] 幻想の都市 : ヨーロッパ文化の象徴的空間 / 饗庭孝男 [著] 東京 : 講談社 , 1998.7
299 [1338] 日本の狂気誌 / 小田晋 [著] 東京 : 講談社 , 1998.7
300 [1339] マックス・ヴェーバーとアジアの近代化 / 富永健一 [著] 東京 : 講談社 , 1998.8
301 [1340] 朝鮮紀行 : 英国婦人の見た李朝末期 / イザベラ・バード [著] ; 時岡敬子訳 東京 : 講談社 , 1998.8
302 [1341] 解体新書 : 全現代語訳 / 杉田玄白 [ほか訳著] ; 酒井シヅ現代語訳 : 新装版. - 東京 : 講談社 , 1998.8
303 [1342] 戦争論 / 西谷修 [著] 東京 : 講談社 , 1998.8
304 [1343] 東と西の語る日本の歴史 / 網野善彦 [著] 東京 : 講談社 , 1998.9
305 [1344] イエス像の二千年 / ヤロスラフ・ペリカン [著] ; 小田垣雅也訳 東京 : 講談社 , 1998.9
306 [1345] ハイゼンベルク : 二十世紀の物理学革命 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 1998.9
307 [1346], [1347] ウォール街の崩壊 : ドキュメント世界恐慌・1929年 / G. トマス, M. モーガン=ウィッツ [著] ; 常盤新平訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 1998
308 [1348] 今物語 / [藤原信実編] ; 三木紀人全訳注 東京 : 講談社 , 1998.10
309 [1349] 英国外交官の見た幕末維新 : リーズデイル卿回想録 / A. B. ミットフォード [著] ; 長岡祥三訳 東京 : 講談社 , 1998.10
310 [1350] 絵画で読む死の哲学 / 佐渡谷重信 [著] 東京 : 講談社 , 1998.10
311 [1351] ヘーゲルの歴史意識 / 長谷川宏 [著] 東京 : 講談社 , 1998.11
312 [1352] 唐詩 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 1998.11
313 [1353] 顔の現象学 : 見られることの権利 / 鷲田清一 [著] 東京 : 講談社 , 1998.11
314 [1354] ザビエルの見た日本 / ピーター・ミルワード [著] ; 松本たま訳 東京 : 講談社 , 1998.11
315 [1355] 宇津保物語・俊蔭 / 上坂信男, 神作光一全訳注 東京 : 講談社 , 1998.12
316 [1356] ラ・プラタの博物学者 / W・H・ハドスン [著] ; 長澤純夫, 大曾根静香訳 東京 : 講談社 , 1998.12
317 [1357] 学校と社会 ; 子どもとカリキュラム / ジョン・デューイ [著] ; 市村尚久訳 東京 : 講談社 , 1998.12
318 [1358] 霊と肉 / 山折哲雄 [著] 東京 : 講談社 , 1998.12
319 [1359] ヒューモアとしての唯物論 / 柄谷行人 [著] 東京 : 講談社 , 1999.1
320 [1360] 平安の春 / 角田文衞 [著] 東京 : 講談社 , 1999.1
321 [1361] プラトンの学園アカデメイア / 廣川洋一 [著] 東京 : 講談社 , 1999.1
322 [1362] 天正遣欧使節 / 松田毅一 [著] 東京 : 講談社 , 1999.1
323 [1363] 心とは何か / アリストテレス [著] ; 桑子敏雄訳 東京 : 講談社 , 1999.2
324 [1364] 明治日本見聞録 : 英国家庭教師婦人の回想 / エセル・ハワード [著] ; 島津久大訳 東京 : 講談社 , 1999.2
325 [1365] 生と死の現在 : 病いをめぐる現代の民話 / 立川昭二 [著] 東京 : 講談社 , 1999.2
326 [1366] 古代史を解く鍵 : 暦と高松塚古墳 / 有坂隆道 [著] 東京 : 講談社 , 1999.2
327 [1367] プリニウス書簡集 : ローマ帝国一貴紳の生活と信条 / プリニウス [著] ; 國原吉之助訳 東京 : 講談社 , 1999.3
328 [1368] 新約聖書の英語 : 現代英語を読む手引き / 西尾道子 [著] 東京 : 講談社 , 1999.3
329 [1369] 疾走するモーツァルト / 高橋英夫 [著] 東京 : 講談社 , 1999.3
330 [1370] 南方文化の探究 / 河村只雄 [著] 東京 : 講談社 , 1999.3
331 [1371] ヨーロッパの祭と伝承 / 植田重雄 [著] 東京 : 講談社 , 1999.4
332 [1372] 唐詩の風景 / 植木久行 [著] 東京 : 講談社 , 1999.4
333 [1373] 光は東方より / 小泉八雲著 ; 平川祐弘編 東京 : 講談社 , 1999.4
334 [1374] 戦後世界政治史 / 田中浩 [著] 東京 : 講談社 , 1999.4
335 [1375] 古道 : 古代日本人がたどったかもしかみちをさぐる / 藤森栄一 [著] 東京 : 講談社 , 1999.5
336 [1376] ファラデー : 実験科学の時代 / 小山慶太 [著] 東京 : 講談社 , 1999.5
337 [1377] トマス・アクィナス / 稲垣良典 [著] 東京 : 講談社 , 1999.5
338 [1378] 蛇 : 日本の蛇信仰 / 吉野裕子 [著] 東京 : 講談社 , 1999.5
339 [1379] 円仁唐代中国への旅 : 『入唐求法巡礼行記』の研究 / エドウィン・O・ライシャワー [著] ; 田村完誓訳 東京 : 講談社 , 1999.6
340 [1380] メールヒェンの起源 : ドイツの伝承民話 / アンドレ・ヨレス [著] ; 高橋由美子訳 東京 : 講談社 , 1999.6
341 [1381] 愚管抄を読む : 中世日本の歴史観 / 大隅和雄 [著] 東京 : 講談社 , 1999.6
342 [1382] 出雲国風土記 / [神宅全太理撰] ; 荻原千鶴全訳注 東京 : 講談社 , 1999.6
343 1383 存在の彼方へ / E・レヴィナス著 ; 合田正人訳 東京 : 講談社 , 1999.7
344 [1384] 日本人の宗教意識 : 習俗と信仰の底を流れるもの / 湯浅泰雄 [著] 東京 : 講談社 , 1999.7
345 [1385] 中国=文化と思想 / 林語堂 [著] ; 鋤柄治郎訳 東京 : 講談社 , 1999.7
346 [1386] 葉隠 : 武士と「奉公」 / 小池喜明 [著] 東京 : 講談社 , 1999.7
347 [1387] パスカル伝 / 田辺保 [著] 東京 : 講談社 , 1999.8
348 [1389] . 名僧列伝 / 紀野一義 [著] ; 1 明恵・道元・夢窓・一休・沢庵 / 紀野一義 [著] 東京 : 講談社 , 1999.8
349 [1391] . 名僧列伝 / 紀野一義 [著] ; 2 良寛・盤珪・鈴木正三・白隠 / 紀野一義[著] 東京 : 講談社 , 1999.12
350 [1393] アウシュヴィッツ収容所 / ルドルフ・ヘス [著] ; 片岡啓治訳 東京 : 講談社 , 1999.8
351 [1394] 荀子 / 内山俊彦 [著] 東京 : 講談社 , 1999.9
352 [1395] ギリシア悲劇 : 神々と人間、愛 (エロース) と死 (タナトス) / 川島重成 [著] 東京 : 講談社 , 1999.9
353 [1396] 時間と自由 : カント解釈の冒険 / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 1999.9
354 [1397]-[1398] 源平闘諍録 : 坂東で生まれた平家物語 / 福田豊彦, 服部幸造全注釈 上,下. - 東京 : 講談社 , 1999.9-2000.3
355 [1399] 言論と日本人 : 歴史を創った話し手たち / 芳賀綏 [著] 東京 : 講談社 , 1999.10
356 [1400] 馬・船・常民 : 東西交流の日本列島史 / 網野善彦, 森浩一 [著] 東京 : 講談社 , 1999.10
357 [1401] バッハ : 生涯と作品 / ヴェルナー・フェーリクス[著] ; 杉山好訳 東京 : 講談社 , 1999.10
358 [1402-1404] 枕草子 / [清少納言著] ; 上坂信男[ほか]全訳注 上,中,下. - 東京 : 講談社 , 1999.10-2003.7
359 [1405] パリ風俗史 / アンドレ・ヴァルノ [著] ; 北澤真木訳 東京 : 講談社 , 1999.11
360 [1406] 歴史の哲学 : 現代の思想的状況 / 渡邊二郎 [著] 東京 : 講談社 , 1999.11
361 [1407] 民俗と植物 / 武田久吉 [著] 東京 : 講談社 , 1999.11
362 [1408] グリム童話考 : 「白雪姫」をめぐって / 小澤俊夫 [著] 東京 : 講談社 , 1999.11
363 [1409] 文字の文化史 / 藤枝晃 [著] 東京 : 講談社 , 1999.12
364 [1411-1412] 都林泉名勝図会 : 京都の名所名園案内 / 秋里籬島 [編著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 1999.12-2000.5
365 [1413] 蘭学事始 / 杉田玄白 [著] ; 片桐一男全訳注 東京 : 講談社 , 2000.1
366 [1414] 肖像のなかの権力 : 近代日本のグラフィズムを読む / 柏木博 [著] 東京 : 講談社 , 2000.1
367 [1415] 文化としての近代科学 : 歴史的・学際的視点から / 渡辺正雄 [著] 東京 : 講談社 , 2000.1
368 [1416] 志士と官僚 : 明治を「創業」した人びと / 佐々木克 [著] 東京 : 講談社 , 2000.1
369 [1417] 帝都ウィーンと列国会議 : 会議は踊る、されど進まず / 幅健志 [著] 東京 : 講談社 , 2000.2
370 [1418] 天皇と古代国家 / 早川庄八 [著] 東京 : 講談社 , 2000.2
371 [1419] 古代中国 : 原始・殷周・春秋戦国 / 貝塚茂樹, 伊藤道治 [著] 東京 : 講談社 , 2000.2
372 [1420] イタリア使節の幕末見聞記 / V.F.アルミニヨン [著] ; 大久保昭男訳 東京 : 講談社 , 2000.2
373 [1421] ハングル入門 / 金裕鴻 [著] 東京 : 講談社 , 2000.3
374 [1422] 仏陀のいいたかったこと / 田上太秀 [著] 東京 : 講談社 , 2000.3
375 [1423] カルタゴ人の世界 / 長谷川博隆 [著] 東京 : 講談社 , 2000.3
376 [1424] 反哲学史 / 木田元 [著] 東京 : 講談社 , 2000.4
377 [1425] スモールイズビューティフル再論 / E・F・シューマッハー [著] ; 酒井懋訳 東京 : 講談社 , 2000.4
378 [1426] 科挙の話 : 試験制度と文人官僚 / 村上哲見 [著] 東京 : 講談社 , 2000.4
379 [1427] 出来事としての文学 : 時間錯誤の構造 / 小林康夫 [著] 東京 : 講談社 , 2000.4
380 1428 帰ってきたファーブル : 現代生物学方法論 / 日高敏隆[著] 東京 : 講談社 , 2000.5
381 1429 葛城と古代国家 : 付河内王朝論批判 / 門脇禎二[著] 東京 : 講談社 , 2000.5
382 [1430] 人口から読む日本の歴史 / 鬼頭宏 [著] 東京 : 講談社 , 2000.5
383 [1431] 平戸オランダ商館日記 : 近世外交の確立 / 永積洋子 [著] 東京 : 講談社 , 2000.6
384 [1432] 中国通史 : 問題史としてみる / 堀敏一 [著] 東京 : 講談社 , 2000.6
385 [1433] ゲシュタポ・狂気の歴史 / ジャック・ドラリュ [著] ; 片岡啓治訳 東京 : 講談社 , 2000.6
386 [1434-1435] 平家後抄 : 落日後の平家 / 角田文衛 [著] 上,下. - 東京 : 講談社 , 2000.6-2000.9
387 [1436] 世界宗教事典 / 村上重良 [著] 東京 : 講談社 , 2000.7
388 [1437] 倫理学ノート / 清水幾太郎 [著] 東京 : 講談社 , 2000.7
389 [1438] 論理分析哲学 / G・H・フォン・ヴリグト [著] ; 牛尾光一訳 東京 : 講談社 , 2000.7
390 [1439] 道元との対話 : 人類学の立場から / 岩田慶治 [著] 東京 : 講談社 , 2000.7
391 [1440] 恋愛と贅沢と資本主義 / ヴェルナー・ゾンバルト [著] ; 金森誠也訳 東京 : 講談社 , 2000.8
392 [1441] 夢中問答集 / 夢窓国師 [著] ; 川瀬一馬校注・現代語訳 東京 : 講談社 , 2000.8
393 [1442] 地震の社会史 : 安政大地震と民衆 / 北原糸子 [著] 東京 : 講談社 , 2000.8
394 [1443] 巨大古墳 : 治水王と天皇陵 / 森浩一 [著] 東京 : 講談社 , 2000.8
395 [1444] 歎異抄 / [親鸞述] ; [唯円著] ; 梅原猛全訳注 東京 : 講談社 , 2000.9
396 [1445] 喫茶養生記 / 栄西 [原著] ; 古田紹欽全訳注 東京 : 講談社 , 2000.9
397 [1446] あるカトリック女性思想家の回想録 : 大いなる友情 / ライサ・マリタン [著] ; 水波純子訳 東京 : 講談社 , 2000.9
398 [1447] トロイア戦記 / クイントゥス [著] ; 松田治訳 東京 : 講談社 , 2000.9
399 [1448] 中世再考 : 列島の地域と社会 / 網野善彦 [著] 東京 : 講談社 , 2000.11
400 [1449] . 「日本人論」の中の日本人 ; 上 ザビエルから幕末まで / 築島謙三 [著] 東京 : 講談社 , 2000.9
401 [1450] . 「日本人論」の中の日本人 ; 下 福沢諭吉から現代まで / 築島謙三 [著] 東京 : 講談社 , 2000.10
402 [1451] コーヒー・ハウス : 18世紀ロンドン、都市の生活史 / 小林章夫 [著] 東京 : 講談社 , 2000.10
403 [1452] 懐風藻 / 江口孝夫全訳注 東京 : 講談社 , 2000.10
404 [1453] 茶と美 / 柳宗悦 [著] 東京 : 講談社 , 2000.10
405 [1454] オランダ東インド会社 / 永積昭 [著] 東京 : 講談社 , 2000.11
406 [1455] 天皇の祭り : 大嘗祭=天皇即位式の構造 / 吉野裕子 [著] 東京 : 講談社 , 2000.11
407 [1456] . { 源氏物語 : 全現代語訳 / [紫式部著] ; 今泉忠義 [訳] } ; 1 桐壺・帚木・空蝉・夕顔・若紫・末摘花・紅葉賀・花宴・葵 / [紫式部著] ; 今泉忠義 [訳] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2000.11
408 [1457] . { 源氏物語 : 全現代語訳 / [紫式部著] ; 今泉忠義 [訳] } ; 2 賢木・花散里・須磨・明石・澪標・蓬生・関屋・絵合・松風 / [紫式部著] ; 今泉忠義 [訳] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2001.2
409 [1463] 氷川清話 / 勝海舟 [述] ; 江藤淳, 松浦玲編 東京 : 講談社 , 2000.12
410 [1464] 旧約聖書の英語 : 現代英語を読む手引き / 西尾道子, バーバラ片岡 [著] 東京 : 講談社 , 2000.12
411 [1465] プラトンの呪縛 : 二十世紀の哲学と政治 / 佐々木毅 [著] 東京 : 講談社 , 2000.12
412 [1466] 「いのち」とはなにか : 生命科学への招待 / 柳澤桂子 [著] 東京 : 講談社 , 2000.12
413 [1467] . イエス・キリスト / 荒井献 [著] ; 上 三福音書による / 荒井献 [著] 東京 : 講談社 , 2001.1
414 [1468] . イエス・キリスト / 荒井献 [著] ; 下 その言葉と業 / 荒井献 [著] 東京 : 講談社 , 2001.3
415 [1470] 聖教要録 ; 配所残筆 / 山鹿素行 [著] ; 土田健次郎全訳注 東京 : 講談社 , 2001.1
416 [1471] 戦国大名と天皇 : 室町幕府の解体と王権の逆襲 / 今谷明 [著] 東京 : 講談社 , 2001.1
417 [1472] 女大学評論 ; 新女大学 / 福沢諭吉 [著] ; 林望監修 東京 : 講談社 , 2001.1
418 [1473] 東西思想の根底にあるもの / 玉城康四郎 [著] 東京 : 講談社 , 2001.2
419 [1474] ミットフォード日本日記 : 英国貴族の見た明治 / A.B.ミットフォード [著] ; 長岡祥三訳 東京 : 講談社 , 2001.2
420 [1475] 民法風土記 : 「法の現場」を歩く / 中川善之助 [著] 東京 : 講談社 , 2001.2
421 [1476] 蓮如「御文」読本 / 大谷暢順 [著] 東京 : 講談社 , 2001.3
422 [1477] 「戦前」の思考 / 柄谷行人 [著] 東京 : 講談社 , 2001.3
423 [1478] 征西従軍日誌 : 一巡査の西南戦争 / 喜多平四郎 [著] ; 佐々木克監修 東京 : 講談社 , 2001.3
424 [1479] 般若心経 / 金岡秀友校注 東京 : 講談社 , 2001.4
425 [1480] 一遍聖 / 大橋俊雄 [著] 東京 : 講談社 , 2001.4
426 1481 哲学の教科書 / 中島義道 [著] 東京 : 講談社 , 2001.4
427 [1482] 『ニーベルンゲンの歌』を読む / 石川栄作 [著] 東京 : 講談社 , 2001.4
428 [1483] 修験道 : その歴史と修行 / 宮家準 [著] 東京 : 講談社 , 2001.4
429 [1537] シドモア日本紀行 : 明治の人力車ツアー / エリザ R.シドモア[著] ; 外崎克久訳 東京 : 講談社 , 2002.3
430 [1591] チベットのモーツァルト / 中沢新一[著] 東京 : 講談社 , 2003.4
431 [1614] 医学の歴史 / 梶田昭 [著] 東京 : 講談社 , 2003.9
432 [1625] 江戸幕末滞在記 : 若き海軍士官の見た日本 / E.スエンソン [著] ; 長島要一訳 東京 : 講談社 , 2003.11
433 [1641] アジアの海の大英帝国 : 19世紀海洋支配の構図 / 横井勝彦 [著] 東京 : 講談社 , 2004.3
434 [1673], [1771] 絵で見る幕末日本 / エメェ・アンベール [著] ; 茂森唯士訳 [正],続. - 東京 : 講談社 , 2004-2006
435 [1680] 経験と教育 / ジョン・デューイ [著] ; 市村尚久訳 東京 : 講談社 , 2004.10
436 [1750] エゾの歴史 : 北の人びとと「日本」 / 海保嶺夫 [著] 東京 : 講談社 , 2006.2
437 [1791] 森のバロック / 中沢新一 [著] 東京 : 講談社 , 2006.11
438 [1794] ビゴーが見た明治ニッポン / 清水勲 [著] 東京 : 講談社 , 2006.12
439 [1799] 東京大学の歴史 : 大学制度の先駆け / 寺崎昌男 [著] 東京 : 講談社 , 2007.1
440 [1827] 近代文化史入門 : 超英文学講義 / 高山宏 [著] 東京 : 講談社 , 2007.7
441 [1863] アフォーダンス入門 : 知性はどこに生まれるか / 佐々木正人著 東京 : 講談社 , 2008.3
442 [1867] ゴンチャローフ日本渡航記 / イワン・アレクサンドロヴィチ・ゴンチャローフ [著] ; 高野明, 島田陽訳 東京 : 講談社 , 2008.7
443 [1871]-[1872] イザベラ・バードの日本紀行 / イザベラ・バード [著] ; 時岡敬子訳 上,下. - 東京 : 講談社 , 2008
444 [1879] パラダイムとは何か : クーンの科学史革命 / 野家啓一 [著] 東京 : 講談社 , 2008.6
445 [1888] ヨーロッパ人の見た幕末使節団 / 鈴木健夫, ポール・スノードン, ギュンター・ツォーベル著 東京 : 講談社 , 2008.8
446 [1930] 比較制度分析序説 : 経済システムの進化と多元性 / 青木昌彦 [著] 東京 : 講談社 , 2008.12
447 [1933] ビゴーが見た明治職業事情 / 清水勲 [著] 東京 : 講談社 , 2009.1
448 [1974] 日本の学歴エリート / 麻生誠 [著] 東京 : 講談社 , 2009.12
449 [1981] ビーグル号世界周航記 : ダーウィンは何をみたか / チャールズ・ダーウィン [著] ; 荒川秀俊訳 東京 : 講談社 , 2010.2
450 [1989] 海賊キャプテン・ドレーク : イギリスを救った海の英雄 / 杉浦昭典 [著] 東京 : 講談社 , 2010.4
451 [1992] 道徳教育論 / エミール・デュルケム [著] ; 麻生誠, 山村健訳 東京 : 講談社 , 2010.5
452 [2027] マハン海上権力論集 / [アルフレッド・T・マハン著] ; 麻田貞雄編・訳 東京 : 講談社 , 2010.12
453 [2030] 円の誕生 : 近代貨幣制度の成立 / 三上隆三 [著] 東京 : 講談社 , 2011.1
454 [2032] 第二次世界大戦の起源 / A.J.P.テイラー [著] ; 吉田輝夫訳 東京 : 講談社 , 2011.1
455 [2082] 東京の自然史 / 貝塚爽平著 東京 : 講談社 , 2011.11
456 [2093] 倭寇 : 海の歴史 / 田中健夫 [著] 東京 : 講談社 , 2012.1
457 [2108] 地図から読む歴史 / 足利健亮 [著] 東京 : 講談社 , 2012.4
458 [2143] 地形からみた歴史 : 古代景観を復原する / 日下雅義 [著] 東京 : 講談社 , 2012.11
459 [2145] 儀礼としての消費 : 財と消費の経済人類学 / メアリー・ダグラス, バロン・イシャウッド [著] ; 浅田彰, 佐和隆光訳 東京 : 講談社 , 2012.12
460 [2147] 日本の産業革命 : 日清・日露戦争から考える / 石井寛治著 東京 : 講談社 , 2012.12
461 [2158] 地下水と地形の科学 : 水文学入門 / 榧根勇著 東京 : 講談社 , 2013.2
462 [2165] 地方の王国 / 高畠通敏 [著] 東京 : 講談社 , 2013.4
463 [2187] 「ものづくり」の科学史 : 世界を変えた《標準革命》 / 橋本毅彦 [著] 東京 : 講談社 , 2013.8
464 [2210] 科学の解釈学 / 野家啓一 [著] 東京 : 講談社 , 2013.12
465 [2222] 日本風景論 / 志賀重昂 [著] : 新装版. - 東京 : 講談社 , 2014.2
466 [2234] すし物語 / 宮尾しげを [著] 東京 : 講談社 , 2014.5
467 [2247] 「国史」の誕生 : ミカドの国の歴史学 / 関幸彦 [著] 東京 : 講談社 , 2014.7
468 [2269] 奇跡を考える : 科学と宗教 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2014.12
469 [2287] 日本人のための英語学習法 / 松井力也 [著] 東京 : 講談社 , 2015.3
470 [2344] 魚の文化史 / 矢野憲一 [著] 東京 : 講談社 , 2016.1
471 [2356] 科学社会学の理論 / 松本三和夫 [著] 東京 : 講談社 , 2016.3
472 [2402] テレヴィジオン / ジャック・ラカン [著] ; 藤田博史, 片山文保訳 東京 : 講談社 , 2016.12
473 [2456] 宗教改革三大文書 : 付「九五箇条の提題」 / マルティン・ルター [著] ; 深井智朗訳 東京 : 講談社 , 2017.9
474 [2468] . 興亡の世界史 東インド会社とアジアの海 / 羽田正 [著] 東京 : 講談社 , 2017.11
475 [2474] 日本の土偶 / 江坂輝彌 [著] 東京 : 講談社 , 2018.1
476 [2498] 地図の歴史 : 世界篇・日本篇 / 織田武雄 [著] 東京 : 講談社 , 2018.5
477 [2500] 仕事としての学問 ; 仕事としての政治 / マックス・ウェーバー [著] ; 野口雅弘訳 東京 : 講談社 , 2018.7
478 [2576] 金魚と日本人 / 鈴木克美著 東京 : 講談社 , 2019.8
479 [2631] 「民都」大阪対「帝都」東京 : 思想としての関西私鉄 / 原武史 [著] 東京 : 講談社 , 2020.10
480 [2663] 科学史・科学哲学入門 / 村上陽一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.3
481 [2670] 憲法と国家の理論 / 清宮四郎 [著] ; 樋口陽一編・解説 東京 : 講談社 , 2021.6
482 [2691] 港の世界史 / 高見玄一郎 [著] 東京 : 講談社 , 2021.11

書誌詳細を非表示

出版者 東京 : 講談社
出版年 1976-
大きさ 冊 ; 15cm
本文言語 und
書誌ID TB00022835
NCID BN00025051 WCLINK