出版者 |
東京 : 角川書店 |
出版年 |
1970.7 |
大きさ |
324p, 図版[8]p : 挿図, 地図 ; 23cm |
内容注記 |
黒曜石と硬玉 / 大場磐雄, 桐原健 [執筆] 登呂と山木 : 農耕生活の発展 / 大場磐雄 [執筆] 三遠式銅鐸と天竜川 / 藤森栄一 [執筆] 同笵鏡配布者の道 / 角川源義 [執筆] 尾張と熱田神宮 / 澄田正一 [執筆] 東海の古墳 : 尾張・三河の実態 / 柴垣勇夫 [執筆] 須波神の国と古東山道 / 藤森栄一 [執筆] 高志路の展開 / 吉岡安暢 [執筆] 玉造集団の形成 / 寺村光晴 [執筆] 継体登場 / 志田諄一 [執筆] 積石塚と群集墳 / 大場磐雄, 桐原健 [執筆] 消える常世神 / 下出積與 [執筆] 国造の世界 / 新野直吉 [執筆] 国府と国分寺 / 野村忠夫 [執筆] 御野国戸籍と正税帳 / 野村忠夫 [執筆] 甲斐の黒駒と望月の牧 / 藤森栄一 [執筆] 越の荘園と東大寺 / 浅香年木 [執筆] 山の神の座は動く / 下出積與 [執筆] 古代の終焉 / 下出積與, 山内邦夫 [執筆] |
一般注記 |
中部古代年表: p321-322 付: 中部古代地図:1枚 月報あり |
著者標目 |
大場, 磐雄(1899-1975) 編 <オオバ, イワオ> 下出, 積与(1918-1998) 編 <シモデ, セキヨ> 桐原, 健(1933-) <キリハラ, タケシ> 藤森, 栄一(1911-1973) <フジモリ, エイイチ> 角川, 源義(1917-1975) <カドカワ, ゲンヨシ> 澄田, 正一(1915-1996) <スミダ, ショウイチ> 柴垣, 勇夫 <シバガキ, イサオ> 吉岡, 康暢(1934-) <ヨシオカ, ヤスノブ> 寺村, 光晴(1924-) <テラムラ, ミツハル> 志田, 諄一(1929-) <シダ, ジュンイチ> 新野, 直吉(1925-) <ニイノ, ナオヨシ> 野村, 忠夫(1926-1990) <ノムラ, タダオ> 浅香, 年木(1934-1987) <アサカ, トシキ> 山内, 邦夫 <ヤマノウチ, クニオ>
|
件 名 |
NDLSH:中部地方 -- 歴史 -- 古代
全ての件名で検索
|
分 類 |
NDC8:210.3 NDLC:GB161
|
本文言語 |
日本語 |
書誌ID |
TB00073563 |
NCID |
BN0187945X
|