内容注記 |
経済学: 離婚の動向とその意義 / 塚原仁 不当労働行為制度に関する一つの問題点 / 河野吉男 自由主義財政々策の発展 / 松野賢吾 英国マナーの崩壊過程 / 重藤威夫 経済学における数学 / 酒井彦四郎 銀行の証券業務に関する一考察 / 河本博介 戦後におけるアメリカ資本輸出の形態的特質 / 中西市郎 計画経済に於ける再生産表式 / 前川忠良 我が国景気変動の一分析 / 吉田靖彦 「封建制」についての覚え書 / 野木稔郎 方法論への序説 / 岩松繁俊 経営学: 経営の社会構造 / 坂口幹生 一手運送契約制の基本問題 / 高村忠也 産業社会学論に関するW.E.ムーアの立場 / 渡瀬浩 法学: 参議院制度論 / 西口照男 傭船契約に於ける一部不積の補充 / 村田治美 長崎「媽祖」の源流と背景 / 増田福太郎 文学: ピエール・ロチに於ける文体の発展 / 引田稔 |