出版者 |
東京 : 日本評論社 |
出版年 |
1983.9 |
大きさ |
1, 5, 334p : 挿図 ; 21cm |
内容注記 |
古代の製鉄 / 高橋一夫著 中世の鉄器生産と流通 / 網野善彦著 近世たたら製鉄の技術 / 土井作治著 近世の鋳物師と鍛冶 / 笹本正治著 金銀山の技術と社会 / 山口啓二著 銅山の経営と技術 / 佐々木潤之介著 近代鉄工業のあけぼの : 反射炉・鋳砲と高炉法の導入 / 大橋周治著 明治一〇年代の石炭産業 : 排水問題を中心にして / 長野暹著 鞴 (ふいご) / 今井泰男著 鍛冶と材料鉄 / 朝岡康二著 野鍛冶 / 佐藤次郎著 石油 (くそうず・草生水・臭水) / 山岸龍太郎著 |
一般注記 |
第3刷 (1985.12)のページ数: 1, 6, 334p 参考文献: p329-334 |
著者標目 |
山口, 啓二(1920-2013) <ヤマグチ, ケイジ> 永原, 慶二(1922-2004) <ナガハラ, ケイジ>
|
件 名 |
NDLSH:採鉱 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:冶金 -- 歴史
全ての件名で検索
|
分 類 |
NDC8:502.1 NDLC:M32 NDLC:PD21
|
本文言語 |
日本語 |
書誌ID |
TW00000835 |
ISBN |
4535048053 |
NCID |
BN00787844
|
巻冊次 |
ISBN:4535048053 ; PRICE:2900円
|