ようこそ
ゲスト
さん
ログイン
OPAC
その他
ヘルプ
入力補助
English
横断検索
図書館サービス
電子リソースを探す
シラバス掲載図書(品川)
シラバス掲載図書(越中島)
図書館所蔵雑誌リスト
図書新着案内
ベストリーディング
MyLibrary
検索結果一覧に戻る
で詳細を確認
CLOSE
このページのリンク
コピー
他の検索サイト
Webcat Plus
CiNii Books
国立国会図書館サーチ
Google
Google Books
Google Scholar
CLOSE
»
歓ばしき学問 / 阿部謹也 [ほか] 著
ヨロコバシキ ガクモン
(
叢書文化の現在 / 大江健三郎[ほか]編集
;
11
)
所蔵情報を非表示
配架場所
巻 次
請求記号
資料番号
原簿番号
状 態
ISBN
予約
指定図書
仮想書架
図・書庫(越中島会館)
081/B 1/11
50000147989
147989
仮想書架
仮想書架
書誌詳細を非表示
出版者
東京 : 岩波書店
出版年
1980.11
大きさ
256p ; 22cm
内容注記
民衆本『ウーレンシュピーゲル』を読む / 阿部謹也
ロマン主義を超えて : 社会学の三つの問題 / 作田啓一
演劇的知とはなにか : 知の新しい範型を求めて / 中村雄二郎
表現と学問のあいだ : <部分と全体の論理>について / 原広司
自己の解体と変革 / 村上陽一郎
これをしも、人は「酸っぱき葡萄」と腐ささんか? / 渡辺慧
オイディプース開眼? / 高橋康也
著者標目
阿部, 謹也(1935-2006)
<アベ, キンヤ>
作田, 啓一(1922-)
<サクタ, ケイイチ>
中村, 雄二郎(1925-)
<ナカムラ, ユウジロウ>
原, 広司(1936-)
<ハラ, ヒロシ>
村上, 陽一郎(1936-)
<ムラカミ, ヨウイチロウ>
渡辺, 慧(1910-1993)
<ワタナベ, サトシ>
高橋, 康也(1932-2002)
<タカハシ, ヤスナリ>
大江, 健三郎(1935-)
<オオエ, ケンザブロウ>
件 名
NDLSH:
学術
分 類
NDC8:
081
NDLC:
US1
本文言語
日本語
書誌ID
TB10001133
NCID
BN00368127
巻冊次
PRICE:1800円
類似資料
1
交換と媒介 / 木村恒久 [ほか] 著
2
中心と周縁 / 大江健三郎 [ほか] 著
3
老若の軸・男女の軸 / 井上ひさし [ほか] 著
4
言葉と世界 / 大江健三郎[ほか]著
5
生と死の弁証法 / 安野光雅 [ほか] 著
6
仕掛けとしての政治 / いいだもも [ほか] 著
7
杉田玄白 ; 平賀源内 ; 司馬江漢 / 芳賀徹責任編集
8
吉田松陰 / 松本三之介責任編集
9
見える家と見えない家 / 清水邦夫 [ほか] 著
10
岡倉天心 / 色川大吉責任編集