出版者 |
東京 : 山川出版社 |
出版年 |
1999.11 |
大きさ |
viii, 285p : 挿図, 地図 ; 22cm |
内容注記 |
中世の交流と物流 : 問題提起にかえて / 藤原良章 [執筆] 中世の大道とその周辺 / 岡陽一郎 [執筆] 兵庫県における古代から中世の古道の調査 / 岡田章一 [執筆] 西上総の中世道路跡 : 袖ヶ浦市山谷遺跡の事例を中心に / 柴田龍司 [執筆] 北武蔵地域における中世道路研究の現状と課題 / 宮瀧交二 [執筆] 仙台市王ノ壇遺跡・大野田古墳群・南小泉遺跡の中世道路跡について / 竹田幸司 [執筆] 出羽南半の中世古道 / 山口博之 [執筆] 鎌倉・都市の道、都市からの道 / 河野眞知郎 [執筆] 武蔵府中を取り巻く道路網 / 荒井健治 [執筆] 荒井猫田遺跡の町跡とその周辺 / 高橋博志 [執筆] 平泉への道・平泉の道 / 八重樫忠郎 [執筆] 東国の宿・市・津 / 飯村均 [執筆] 中世前期南薩摩の湊・川・道 / 柳原敏昭 [執筆] 筑後川上流における交流 : 筑前国把岐荘の周辺 / 藤本頼人 [執筆] 中世浜名湖水運と地域社会 / 阿部浩一 [執筆] |
一般注記 |
内容: 中世の交流と物流 -- 問題提起にかえて, 第I部: 地域をつなぐ道(「中世の大道とその周辺」-「出羽南半の中世古道」), 第II部: 都市の道(「鎌倉・都市の道、都市からの道」-「東国の宿・市・津」), 第III部: 物流と地域(「中世前期南薩摩の湊・川・道」-「中世浜名湖水運と地域社会」), まとめ(村井章介), 編者・執筆者紹介 2つのシンポジウム「発掘された中世古道 Part1」 (青山学院大学, 1998.4.18-19), 「道・宿・湊 : 中世の交流と物流」 (東京大学, 1998.9.26) をもとにして構成されたもの |
著者標目 |
藤原, 良章(1954-) <フジワラ, ヨシアキ> 村井, 章介(1949-) <ムライ, ショウスケ> 岡, 陽一郎(1968-) <オカ, ヨウイチロウ> 岡田, 章一(1953-) <オカダ, ショウイチ> 柴田, 龍司(1952-) <シバタ, リュウジ> 宮瀧, 交二(1961-) <ミヤタキ, コウジ> 竹田, 幸司(1961-) <タケダ, コウジ> 山口, 博之(1956-) <ヤマグチ, ヒロユキ> 河野, 真知郎(1948-) <カワノ, シンジロウ> 荒井, 健治(1954-) <アライ, ケンジ> 高橋, 博志(1962-) <タカハシ, ヒロシ> 八重樫, 忠郎(1961-) <ヤエガシ, タダオ> 飯村, 均(1960-) <イイムラ, ヒトシ> 柳原, 敏昭(1961-) <ヤナギハラ, トシアキ> 藤本, 頼人(1972-) <フジモト, ヨリヒト> 阿部, 浩一(1967-) <アベ, コウイチ>
|
件 名 |
BSH:交通 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:道路 -- 日本
全ての件名で検索
BSH:遺跡・遺物 -- 日本
全ての件名で検索
NDLSH:日本 -- 交通 -- 歴史 -- 中世
全ての件名で検索
NDLSH:道路 -- 歴史
全ての件名で検索
NDLSH:運送 -- 歴史
全ての件名で検索
|
分 類 |
NDC8:682.1 NDC9:682.1 NDLC:GB241
|
本文言語 |
日本語 |
書誌ID |
TB00097777 |
ISBN |
4634520907 |
NCID |
BA44209490
|
巻冊次 |
ISBN:4634520907 ; PRICE:4762円
|