1 |
1
水圏の富栄養化と水産増養殖 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1973.4
|
2 |
2
のりの病気 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1973.10
|
3 |
3
食品の水 : 水分活性と水の挙動 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1973.10
|
4 |
4
魚の品質 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1974.4
|
5 |
5
対馬暖流 : 海洋構造と漁業 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1974.5
|
6 |
6
魚類の成熟と産卵 : その基礎と応用 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1974.10
|
7 |
7
魚類とアニサキス / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1974.10
|
8 |
8
稚魚の摂餌と発育 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1975.4
|
9 |
9
魚類種族の生化学的判別 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1975.4
|
10 |
10
海洋の生態系と微生物 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1975.10
|
11 |
11
南方カツオ漁業 : その資源と技術 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1975.10
|
12 |
12
種苗の放流効果 : アワビ・クルマエビ・マダイ / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1976.4
|
13 |
13
白身の魚と赤身の魚 : 肉の特性 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1976.4
|
14 |
14
水産資源の有効利用 : 資源管理から利用加工まで / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1976.10
|
15 |
15
水産動物のホルモン / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1976.10
|
16 |
16
石油汚染と水産生物 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1976.10
|
17 |
17
海の生態学と測定 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1977.4
|
18 |
18
海洋生物のPCB汚染 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1977.4
|
19 |
19
イワシ・アジ・サバまき網漁業 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1977.10
|
20 |
20
魚肉タンパク質 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1977.10
|
21 |
21
浅海養殖と自家汚染 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1977.10
|
22 |
22
養魚と飼料脂質 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1978.4
|
23 |
23
増殖技術の基礎と理論 : その発展の糸口として / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1978.4
|
24 |
24
魚の呼吸と循環 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1978.10
|
25 |
25
水産動物のカロテノイド / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1978.10
|
26 |
26
水産生物の遺伝と育種 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1979.4
|
27 |
27
海洋の生化学資源 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1979.4
|
28 |
28
漁具の漁獲選択性 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1979.10
|
29 |
29
水産食品の鑑定 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1979.10
|
30 |
30
水域の自浄作用と浄化 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1979.10
|
31 |
31
ホタテガイの増養殖と利用 : 増養殖の体系化に向けて / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1980.4
|
32 |
32
淡水養魚と用水 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1980.10
|
33 |
33
水産加工食品の保全 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1980.10
|
34 |
34
赤潮 : 発生機構と対策 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1980.10
|
35 |
35
多獲性赤身魚の有効利用 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1981.4
|
36 |
36
かご漁業 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1981.10
|
37 |
37
魚類の化学感覚と摂餌促進物質 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1981.10
|
38 |
38
藻場・海中林 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1981.10
|
39 |
39
活魚輸送 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.4
|
40 |
40
海洋動物の非グリセリド脂質 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.4
|
41 |
41
魚介類の成熟・産卵の制御 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.10
|
42 |
42
有毒プランクトン : 発生・作用機構・毒成分 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.10
|
43 |
43
沿岸海域の富栄養化と生物指標 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1982.10
|
44 |
44
シオミズツボワムシ : 生物学と大量培養 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1983.4
|
45 |
45
海藻の生化学と利用 / 日本水産学会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1983.4
|
46 |
46
水産資源の解析と評価 : その手法と適用例 / 石井丈夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1983.10
|
47 |
47
魚類の物質代謝 / 永山文男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1983.10
|
48 |
48
漁業環境アセスメント / 吉田多摩夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1983.10
|
49 |
49
資源生物としてのサメ・エイ類 / 谷内透, 須山三千三編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1984.4
|
50 |
50
魚肉ねり製品 : 研究と技術 / 志水寛編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1984.4
|
51 |
51
人工魚礁 / 佐藤修編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1984.10
|
52 |
52
水産食品と栄養 / 鴻巣章二編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1984.10
|
53 |
53
漁業と環境 : 水域別の現状と問題点 / 吉田陽一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1984.10
|
54 |
54
養魚飼料 : 基礎と応用 / 米康夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1985.4
|
55 |
55
秋サケの資源と利用 / 座間宏一, 高橋裕哉編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1985.4
|
56 |
56
貝毒プランクトン : 生物学と生態学 / 福代康夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1985.10
|
57 |
57
水産動物の筋肉脂質 / 鹿山光編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1985.10
|
58 |
58
環境化学物質と沿岸生態系 / 吉田多摩夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.1
|
59 |
59
マダイの資源培養技術 / 田中克, 松宮義晴編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.4
|
60 |
60
魚の低温貯蔵と品質評価法 / 小泉千秋編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.4
|
61 |
61
水産増養殖と微生物 / 河合章編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.10
|
62 |
62
漁業からみた閉鎖性海域の窒素・リン規制 / 村上彰男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.10
|
63 |
63
魚のスーパーチリング / 小嶋秩夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1986.10
|
64 |
64
海産付着生物と水産増養殖 / 梶原武編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1987.4
|
65 |
65
海産有用生理活性物質 / 安元健, 神谷久男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1987.4
|
66 |
66
資源評価のための数値解析 / 嶋津靖彦編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1987.10
|
67 |
67
水産食品のテクスチュアー / 丹羽栄二編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1987.10
|
68 |
68
下水処理水と漁場環境 / 渡辺競編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1987.10
|
69 |
69
水産動物の日周活動 / 羽生功, 田畑満生編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1988.4
|
70 |
70
フグ毒研究の最近の進歩 / 橋本周久編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1988.4
|
71 |
71
エビ・カニ類の種苗生産 / 平野礼次郎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1988.10
|
72 |
72
魚介類のエキス成分 / 坂口守彦編
オンデマンド版. - 東京 : 恒星社厚生閣 , 2007.10
|
73 |
72
魚介類のエキス成分 / 坂口守彦編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1988.10
|
74 |
73
漁具に対する魚群行動の研究方法 / 小池篤編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1989.4
|
75 |
74
水産物のにおい / 小泉千秋編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1989.4
|
76 |
75
水産増養殖と染色体操作 / 鈴木亮編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1989.10
|
77 |
76
水産動物筋肉タンパク質の比較生化学 / 新井健一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1989.10
|
78 |
77
魚貝類の生息環境と着臭 / 元廣輝重編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1989.10
|
79 |
78
養殖魚の価格と品質 / 平山和次編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1990.4
|
80 |
79
海洋微生物の生物活性物質 / 安元健編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1990.4
|
81 |
80
テレメトリーによる水生動物の行動解析 / 添田秀男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1990.10
|
82 |
81
魚肉の栄養成分とその利用 / 竹内昌昭編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1990.10
|
83 |
82
海面養殖と養魚場環境 / 渡辺競編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1990.10
|
84 |
83
魚類の初期発育 / 田中克編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1991.4
|
85 |
84
水産加工とタンパク質の変性制御 / 新井健一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1991.4
|
86 |
85
海産魚の産卵・成熟リズム / 広瀬慶二編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1991.10
|
87 |
86
魚類の死後硬直 / 山中英明編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1991.10
|
88 |
87
漁場環境容量 / 平野敏行編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.4
|
89 |
88
食用藻類の栽培 / 三浦昭雄編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.4
|
90 |
89
海洋生理活性物質研究法 / 神谷久男, 幹渉編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.4
|
91 |
90
東南アジアの水産養殖 / 吉田陽一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.10
|
92 |
91
微細藻類の利用 / 山口勝己編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.10
|
93 |
92
有機スズ汚染と水生生物影響 / 里見至弘, 清水誠編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1992.10
|
94 |
93
放流魚の健苗性と育成技術 / 北島力編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1993.4
|
95 |
94
海洋生物のカロテノイド : 代謝と生物活性 / 幹渉編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1993.4
|
96 |
95
水域の窒素 : リン比と水産生物 / 吉田陽一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1993.10
|
97 |
96
水産脂質 : その特性と生理活性 / 藤本健四郎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1993.10
|
98 |
97
水産資源解析と統計モデル / 松宮義晴編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1993.10
|
99 |
98
魚類の初期減耗研究 / 田中克, 渡邊良朗編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.4
|
100 |
99
赤潮と微生物 : 環境にやさしい微生物農薬を求めて / 石田祐三郎, 菅原庸編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.4
|
101 |
100
現代の水産学 : 100号記念 / 日本水産学会出版委員会編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.9
|
102 |
101
魚介類の摂餌刺激物質 / 原田勝彦編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.10
|
103 |
102
新しい養魚飼料 : 代替タンパク質の利用 / 渡邉武編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.10
|
104 |
103
水産と環境 / 清水誠編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1994.10
|
105 |
104
水産動物の生体防御 / 森勝義, 神谷久男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1995.4
|
106 |
105
漁業の混獲問題 / 松田皎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1995.10
|
107 |
106
魚介類の鮮度判定と品質保持 / 渡邊悦生編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1995.10
|
108 |
107
ウナギの初期生活史と種苗生産の展望 / 多部田修編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1996.4
|
109 |
108
魚の行動生理学と漁法 / 有元貴文, 難波憲二編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1996.4
|
110 |
109
イルカ類の感覚と行動 / 添田秀男編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1996.10
|
111 |
110
生物機能による環境修復 : 水産におけるBioremediationは可能か / 石田祐三郎, 日野明徳編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1996.10
|
112 |
111
トラフグの漁業と資源管理 / 多部田修編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.3
|
113 |
112
ヒラメの生物学と資源培養 / 南卓志, 田中克編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.3
|
114 |
113
有用海藻のバイオテクノロジー / 能登谷正浩編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.10
|
115 |
114
魚介類の細胞外マトリックス / 木村茂編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.10
|
116 |
115
水産動物の成長解析 / 赤嶺達郎, 麦谷泰雄編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1997.10
|
117 |
116
砂浜海岸における仔稚魚の生物学 / 千田哲資, 木下泉編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1998.4
|
118 |
117
水産育種に関わる形質の発現と評価 / 藤尾芳久, 谷口順彦編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1998.10
|
119 |
118
水産資源・漁業の管理技術 / 北原武編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1998.10
|
120 |
119
マイワシの資源変動と生態変化 / 渡邊良朗, 和田時夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1998.10
|
121 |
120
磯焼けの機構と藻場修復 / 谷口和也編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1999.4
|
122 |
121
漁業と資源の情報学 / 青木一郎, 竹内正一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1999.10
|
123 |
122
魚貝類筋肉タンパク質 : その構造と機能 / 西田清義編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1999.10
|
124 |
123
水産養殖とゼロエミッション研究 / 日野明徳, 丸山俊朗, 黒倉寿編
東京 : 恒星社厚生閣 , 1999.10
|
125 |
124
TAC管理下における直接推定法 : その意義と課題 / 浅野謙治編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2000.4
|
126 |
125
HACCPと水産食品 / 藤井建夫, 山中英明編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2000.10
|
127 |
126
水産環境における内分泌攪乱物質 / 川合真一郎, 小山次朗編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2000.10
|
128 |
127
漁具の選択特性の評価と資源管理 / 東海正, 北原武編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2001.4
|
129 |
128
魚類の自発摂餌 : その基礎と応用 / 田畑満生編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2001.4
|
130 |
129
オゴノリの利用と展望 / 寺田竜太, 能登谷正浩, 大野正夫編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2001.10
|
131 |
130. かまぼこの足形成 ; [1]
魚介肉構成タンパク質と酵素の役割 / 関伸夫, 伊藤慶明編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2001.10
|
132 |
131
スズキと生物多様性 : 水産資源生物学の新展開 / 田中克, 木下泉編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2002.4
|
133 |
132
水産業における水圏環境保全と修復機能 / 松田治 [ほか] 編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2002.11
|
134 |
133
海藻食品の品質保持と加工・流通 / 小川廣男, 能登谷正浩編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2002.11
|
135 |
134
有害・有毒藻類ブルームの予防と駆除 / 広石伸互, 今井一郎, 石丸隆編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2002.11
|
136 |
135
魚類の免疫系 / 渡辺翼編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2003.4
|
137 |
136
水産動物の性と行動生態 / 中園明信編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2003.4
|
138 |
137
養殖魚の健全性に及ぼす微量栄養素 / 中川平介, 佐藤実編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2003
|
139 |
138
エビ・カニ類資源の多様性 / 大富潤, 渡邊精一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2003.10
|
140 |
139
マアジの産卵と加入機構 : 東シナ海から日本沿岸へ / 原一郎, 東海正編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2004.4
|
141 |
140
微量人工化学物質の生物モニタリング / 竹内一郎, 田辺信介, 日野明徳編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2004.11
|
142 |
141
水産物の品質・鮮度とその高度保持技術 / 中添純一, 山中英明編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2004.11
|
143 |
142
水産機能性脂質 : 給源・機能・利用 / 高橋是太郎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2004.11
|
144 |
143
水産食品の安全・安心対策 : 現状と課題 / 阿部宏喜, 内田直行編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2004.11
|
145 |
144
ベントスと漁業 / 林勇夫, 中尾繁編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2005.4
|
146 |
145
流出油の海洋生態系への影響 : ナホトカ号の事例を中心に / 大和田紘一, 小山次朗, 広石伸互編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2005.4
|
147 |
146 . かまぼこの足形成 ; 2
水の挙動とゲル物性の変化 / 伊藤慶明, 石崎松一郎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2005.10
|
148 |
147
レジームシフトと水産資源管理 / 青木一郎 [ほか] 編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2005.10
|
149 |
148
ブリの資源培養と養殖業の展望 / 松山倫也, 檜山義明, 虫明敬一, 濱田英嗣編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2006.3
|
150 |
149
水産物の原料・産地判別 / 福田裕, 渡部終五, 中村弘二編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2006.3
|
151 |
150
養殖海域の環境収容力 / 古谷研 [ほか] 編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2006.3
|
152 |
151
海洋深層水の多面的利用 : 養殖・環境修復・食品利用 / 伊藤慶明, 高橋正征, 深見公雄編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2006.10
|
153 |
152
テレメトリー : 水生動物の行動と漁具の運動解析 / 山本勝太郎, 山根猛, 光永靖編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2006.10
|
154 |
153
貝毒研究の最先端 : 現状と展望 / 今井一郎, 福代康夫, 広石伸互編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2007.3
|
155 |
154
音響資源調査の新技術 : 計量ソナー研究の現状と展望 / 飯田浩二, 古澤昌彦, 稲田博史編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2007.7
|
156 |
155
微生物の利用と制御 : 食の安全から環境保全まで / 藤井建夫, 杉田治男, 左子芳彦編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2007.9
|
157 |
156
閉鎖性海域の環境再生 / 山本民次, 古谷研編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2007.9
|
158 |
157
森川海のつながりと河口・沿岸域の生物生産 / 山下洋, 田中克編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2008.3
|
159 |
158
水産物の色素 : 嗜好性と機能性 / 平田孝, 菅原達也編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2008.3
|
160 |
159
安定同位体スコープで覗く海洋生物の生態 : アサリからクジラまで / 富永修, 高井則之編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2008.10
|
161 |
160
磯焼けの科学と修復技術 / 谷口和也, 吾妻行雄, 嵯峨直恆編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2008.10
|
162 |
161
アサリと流域圏環境 : 伊勢湾・三河湾での事例を中心として / 生田和正 [ほか] 編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2009.4
|
163 |
162
市民参加による浅場の順応的管理 / 瀬戸雅文編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2009.10
|
164 |
163
新しい漁業のデザイン : 沖合漁業の問題とその改善 / 上野康弘, 熊沢泰生, 稲田博史編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.2
|
165 |
164
魚介類アレルゲンの科学 / 塩見一雄, 佐伯宏樹編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.4
|
166 |
165
生鮮マグロ類の高品質管理 : 漁獲から流通まで / 今野久仁彦, 落合芳博, 福田裕編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.4
|
167 |
166
漁灯を活かす技術・制度の再構築へ / 稲田博史 [ほか] 編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.4
|
168 |
167
「里海」としての沿岸域の新たな利用 / 山本民次編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2010.11
|
169 |
168
クロマグロ養殖業 : 技術開発と事業展開 / 熊井英水, 有元操, 小野征一郎編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2011.3
|
170 |
169
浅海域の生態系サービス : 海の恵みと持続的利用 / 小路淳, 堀正和, 山下洋編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2011.3
|
171 |
170
日本産水産物のグローバル商品化 : その戦略と技術 / 木村郁夫, 岡崎惠美子, 村田昌一編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2011.9
|
172 |
171
アンチエイジングをめざした水産物の利用 / 平田孝, 菅原達也編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2011.9
|
173 |
172
沿岸漁獲物の高品質化 : 短期蓄養と流通システム / 福田裕, 渡部終五編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2012.4
|
174 |
173
豊穣の海・有明海の現状と課題 / 大嶋雄治編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2012.9
|
175 |
174
フグ研究とトラフグ生産技術の最前線 / 長島裕二, 村田修, 渡部終五編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2012.9
|
176 |
175
漁業資源の繁殖特性研究 : 飼育実験とバイオロギングの活用 / 栗田豊, 河邊玲, 松山倫也編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2013.3
|
177 |
176
魚類の行動研究と水産資源管理 / 棟方有宗, 小林牧人, 有元貴文編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2013.3
|
178 |
177
沿岸魚介類資源の増殖とリスク管理 : 遺伝的多様性の確保と放流効果のモニタリング / 有瀧真人編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2013.9
|
179 |
178
通電加熱による水産食品の加熱と殺菌 / 福田裕, 今野久仁彦, 岡崎惠美子編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2013.9
|
180 |
179
魚食と健康 : メチル水銀の生物影響 / 山下倫明, 鈴木敏之, 横山芳博編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2014.3
|
181 |
180
真珠研究の最前線 : 高品質真珠生産への展望 / 淡路雅彦, 古丸明, 舩原大輔編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2014.9
|
182 |
181
ハタ科魚類の水産研究最前線 / 征矢野清, 照屋和久, 中田久編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2015.3
|
183 |
182
魚類の初期生活史研究 / 望岡典隆, 木下泉, 南卓志編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2015.9
|
184 |
183
魚介肉内在性プロテアーゼ : 最新の生化学と食品加工への応用 / 長富潔, 吉田朝美, 原研治編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2016.3
|
185 |
184
新技術開発による東日本大震災からの復興・再生 / 竹内俊郎, 佐藤実, 渡部終五編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2017.3
|
186 |
185
地下水・湧水を介した陸-海のつながりと人間社会 / 小路淳, 杉本亮, 富永修編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2017.3
|
187 |
186
水産物の先進的な冷凍流通技術と品質制御 : 高品質水産物のグローバル流通を可能に / 岡崎惠美子, 今野久仁彦, 鈴木徹編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2017.3
|
188 |
187
貝毒 : 新たな貝毒リスク管理措置ガイドラインとその導入に向けた研究 / 鈴木敏之, 神山孝史, 大島泰克編
東京 : 恒星社厚生閣 , 2017.9
|