アベ, キンヤ
阿部, 謹也 (1935-2006)

著者名典拠詳細を表示

著者の属性 個人
場所 東京
一般注記 一橋大学社会学部教授
一橋大学名誉教授
専攻:ドイツ中世史
著書:世界子どもの歴史 3 中世
著書:「西洋中世の罪と罰」 (弘文堂, 1989)
著書:「社会史とは何か」 (筑摩書房, 1989)
EDSRC:「世間」論序説 : 西洋中世の愛と人格 / 阿部謹也著(朝日新聞社, 1999.8) によりNOTEを追加
著書:「阿部謹也著作集 第1巻」 (筑摩書房, 1999.11)
EDSRC:歴史家の自画像 : 私の学問と読書 / 阿部謹也著(日本エディタースクール出版部, 2006.11)
Dates of Birth and Death 1935-2006
から見よ参照 Abe, Kinya
コード類 典拠ID=AU00065795  NCID=DA00238636
1 近代化と世間 : 私が見たヨーロッパと日本 / 阿部謹也著 東京 : 朝日新聞出版 , 2014.11
2 「世間」への旅 : 西洋中世から日本社会へ / 阿部謹也著 東京 : 筑摩書房 , 2005.7
3 阿部謹也自伝 / 阿部謹也著 東京 : 新潮社 , 2005.5
4 日本人の歴史意識 : 「世間」という視角から / 阿部謹也著 東京 : 岩波書店 , 2004.1
5 世間学への招待 / 阿部謹也編著 東京 : 青弓社 , 2002.1
6 日本人はいかに生きるべきか / 阿部謹也著 東京 : 朝日新聞社 , 2001.10
7 学問と「世間」 / 阿部謹也著 東京 : 岩波書店 , 2001.6
8 日本社会で生きるということ / 阿部謹也著 東京 : 朝日新聞社 , 1999.3
9 物語ドイツの歴史 : ドイツ的とはなにか / 阿部謹也著 東京 : 中央公論社 , 1998.5
10 「教養」とは何か / 阿部謹也著 東京 : 講談社 , 1997.5
11 「世間」とは何か / 阿部謹也著 東京 : 講談社 , 1995.7
12 社会人のための大学院案内 / 東京図書編集部編 1995年度版 - 1999年度版. - 東京 : 東京図書 , 1995-
13 中世の窓から / 阿部謹也著 東京 : 朝日新聞社 , 1993.3
14 自分のなかに歴史をよむ / 阿部謹也著 東京 : 筑摩書房 , 1988.3
15 中世賤民の宇宙 : ヨーロッパ原点への旅 / 阿部謹也著 東京 : 筑摩書房 , 1987.10
16 放浪学生プラッターの手記 : スイスのルネサンス人 / トマス・プラッター [著] ; 阿部謹也訳 東京 : 平凡社 , 1985.7
17 中世の窓から / 阿部謹也著 東京 : 朝日新聞社 , 1981.3
18 歓ばしき学問 / 阿部謹也 [ほか] 著 東京 : 岩波書店 , 1980.11
19 中世を旅する人びと : ヨーロッパ庶民生活点描 / 阿部謹也著 東京 : 平凡社 , 1978.6
20 ハーメルンの笛吹き男 : 伝説とその世界 / 阿部謹也著 東京 : 平凡社 , 1974.10