1 |
文化としての科学/技術 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2021.3
|
2 |
科学史・科学哲学入門 / 村上陽一郎 [著]
東京 : 講談社 , 2021.3
|
3 |
コロナ後の世界を生きる : 私たちの提言 / 村上陽一郎編
東京 : 岩波書店 , 2020.7
|
4 |
死ねない時代の哲学 / 村上陽一郎著
東京 : 文藝春秋 , 2020.2
|
5 |
「死」の臨床学 : 超高齢社会における「生と死」 / 村上陽一郎著
東京 : 新曜社 , 2018.3
|
6 |
顕在化する課題と新たな挑戦 / 科学技術振興機構社会技術研究開発センター編 ; 島薗進 [ほか] 著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2018.2
|
7 |
移りゆく社会に抗して : 三・一一の世紀に / 村上陽一郎著
東京 : 青土社 , 2017.7
|
8 |
村上陽一郎の科学論 : 批判と応答 / 村上陽一郎 [ほか] 著 ; 柿原泰, 加藤茂生, 川田勝編
東京 : 新曜社 , 2016.12
|
9 |
科学は未来をひらく / 村上陽一郎 [ほか] 著 ; 桐光学園, ちくまプリマー新書編集部編
東京 : 筑摩書房 , 2015.3
|
10 |
奇跡を考える : 科学と宗教 / 村上陽一郎 [著]
東京 : 講談社 , 2014.12
|
11 |
科学と文化 / 科学技術振興機構社会技術研究開発センター編 ; 村上陽一郎 [ほか] 著
東京 : 丸善プラネット. - 東京 : 丸善出版 (発売) , 2013.1
|
12 |
Building new pathways to peace / edited by Noriko Kawamura, Yoichiro Murakami, Shin Chiba
: pbk. - Seattle : University of Washington Press , c2011
|
13 |
人間にとって科学とは何か / 村上陽一郎著
東京 : 新潮社 , 2010.6
|
14 |
知識人として生きる : ネガティヴ・シンキングのポジティヴ・パワー / スティーヴ・フラー著 ; 村上陽一郎 [ほか] 訳
東京 : 青土社 , 2009.12
|
15 |
平和と和解のグランドデザイン : 東アジアにおける共生を求めて / 村上陽一郎, 千葉眞編
東京 : 風行社 , 2009.11
|
16 |
科学・技術の二〇〇年をたどりなおす / 村上陽一郎著
東京 : NTT出版 , 2008.3
|
17 |
近代化と寛容 / 村上陽一郎編
東京 : 風行社 , 2007.9
|
18 |
文明の死/文化の再生 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2006.12
|
19 |
工学の歴史と技術の倫理 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2006.6
|
20 |
科学するまなざし / 村上陽一郎監修
東京 : 中央公論事業出版 , 2005.5
|
21 |
安全と安心の科学 / 村上陽一郎著
東京 : 集英社 , 2005.1
|
22 |
やりなおし教養講座 / 村上陽一郎著
東京 : NTT出版 , 2004.12
|
23 |
安全学の現在 : 対談集 / 村上陽一郎 [著]
東京 : 青土社 , 2003.3
|
24 |
科学史からキリスト教をみる / 村上陽一郎著
東京 : 創文社 , 2003.3
|
25 |
生命を語る視座 : 先端医療が問いかけること / 村上陽一郎著
東京 : NTT出版 , 2002.10
|
26 |
近代科学と聖俗革命 / 村上陽一郎著
新版. - 東京 : 新曜社 , 2002.7
|
27 |
時間と空間の哲学 / イアン・ヒンクフス著 ; 村上陽一郎, 熊倉功二訳
復刊版. - 東京 : 紀伊國屋書店 , 2002.6
|
28 |
西欧近代科学 : その自然観の歴史と構造 / 村上陽一郎著
新版. - 東京 : 新曜社 , 2002.5
|
29 |
工学の歴史 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2001.7
|
30 |
文化としての科学/技術 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 2001.4
|
31 |
科学の現在を問う / 村上陽一郎著
東京 : 講談社 , 2000.5
|
32 |
新しい科学/技術を拓いたひとびと / 村上陽一郎 [ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1999.12
|
33 |
思想としての科学/技術 / 村上陽一郎 [ほか執筆]
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
34 |
知識人
東京 : 岩波書店 , 1999.9
|
35 |
科学・技術と社会 : 文・理を越える新しい科学・技術論 / 村上陽一郎著
東京 : 光村教育図書 , 1999.1
|
36 |
安全学 / 村上陽一郎著
東京 : 青土社 , 1998.12
|
37 |
ハイゼンベルク : 二十世紀の物理学革命 / 村上陽一郎 [著]
東京 : 講談社 , 1998.9
|
38 |
いま、なぜ「開発と文化」なのか
東京 : 岩波書店 , 1997.10
|
39 |
内なるものとしての宗教 / 河合隼雄, 村上陽一郎共同編集
東京 : 岩波書店 , 1997.8
|
40 |
哲学, 女, 唄, そして -- : ファイヤアーベント自伝 / ポール・ファイヤアーベント著 ; 村上陽一郎訳
東京 : 産業図書 , 1997.1
|
41 |
知の社会学/言語の社会学 / 井上俊 [ほか] 編集
東京 : 岩波書店 , 1996.10
|
42 |
縛られたプロメテウス : 動的定常状態における科学 / ジョン・ザイマン著 ; 村上陽一郎, 川崎勝, 三宅苞訳
東京 : シュプリンガー・フェアラーク東京 , 1995.12
|
43 |
科学史の逆遠近法 : ルネサンスの再評価 / 村上陽一郎〔著〕
東京 : 講談社 , 1995.2
|
44 |
科学者とは何か / 村上陽一郎著
東京 : 新潮社 , 1994.10
|
45 |
文明のなかの科学 / 村上陽一郎著
東京 : 青土社 , 1994.6
|
46 |
19世紀 / L・ピアース・ウィリアムズ編 ; 村上陽一郎監訳
東京 : 原書房 , 1993.11
|
47 |
生と死への眼差し / 村上陽一郎著
東京 : 青土社 , 1993.9
|
48 |
15世紀〜18世紀 / バーナード・コーエン編 ; 村上陽一郎監訳
東京 : 原書房 , 1993.7
|
49 |
ハイテクとビッグサイエンス / トレヴァー・I・ウイリアムズ著 ; 村上陽一郎監修 ; 小林章夫監訳
東京 : 平凡社 , 1992.7
|
50 |
進化思想と社会
東京 : 東京大学出版会 , 1991.9
|
51 |
混沌 / 有馬朗人著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1991.6
|
52 |
死 / 細川亮一 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1991.3
|
53 |
科学史はパラダイム変換するか / 村上陽一郎著
東京 : 三田出版会 , 1990.11
|
54 |
日本科学史の射程
東京 : 培風館 , 1989.10
|
55 |
比較科学史の地平
東京 : 培風館 , 1989.10
|
56 |
西欧科学史の位相
東京 : 培風館 , 1989.9
|
57 |
社会から読む科学史
東京 : 培風館 , 1989.9
|
58 |
現代科学論の名著 / 村上陽一郎編
東京 : 中央公論社 , 1989.5
|
59 |
ボイル : 形相と質の起源 / ボイル[著] ; 伊東俊太郎, 村上陽一郎共編 ; 赤平清蔵翻訳
東京 : 朝日出版社 , 1989.1
|
60 |
講座科学史 / 伊東俊太郎, 村上陽一郎共編
東京 : 培風館 , 1989
|
61 |
ドルトン : 化学哲学の新体系他 / ドルトン[著] ; 村上陽一郎編集 ; 井山弘幸翻訳
東京 : 朝日出版社 , 1988.7
|
62 |
近代熱学論集 / 村上陽一郎編集 ; 杉山滋郎[ほか]翻訳
東京 : 朝日出版社 , 1988.4
|
63 |
近代科学を超えて / 村上陽一郎 [著]
東京 : 講談社 , 1986.11
|
64 |
夢と人間 / 木村尚三郎編
東京 : 東京大学出版会 , 1986.7
|
65 |
科学的発見のパターン / N. R. ハンソン著 ; 村上陽一郎訳
東京 : 講談社 , 1986.6
|
66 |
技術(テクノロジー)とは何か : 科学と人間の視点から / 村上陽一郎著
東京 : 日本放送出版協会 , 1986.6
|
67 |
知るということ : 認識学序説 / 渡辺慧著
東京 : 東京大学出版会 , 1986.6
|
68 |
方法の擁護 : 科学的研究プログラムの方法論 / イムレ・ラカトシュ著 ; 村上陽一郎 [ほか] 共訳
東京 : 新曜社 , 1986.6
|
69 |
物質生命人間 / 村上陽一郎 [ほか] 執筆
東京 : 岩波書店 , 1986.3
|
70 |
「科学的」って何だろう : 科学の歴史の落ち穂を拾う / 村上陽一郎著
東京 : ダイヤモンド社 , 1986.1
|
71 |
物理科学史 / 村上陽一郎著
東京 : 放送大学教育振興会. - 東京 : 日本放送出版協会(発売) , 1985.3
|
72 |
非日常性の意味と構造 / 村上陽一郎著
東京 : 海鳴社 , 1984.6
|
73 |
科学的発見の現象学 / A.ブラニガン著 ; 村上陽一郎, 大谷隆昶訳
東京 : 紀伊国屋書店 , 1984.4
|
74 |
生と死 / 木村尚三郎編
1,2. - 東京 : 東京大学出版会 , 1983.12-1984.6
|
75 |
Powers of ten : 宇宙・人間・素粒子をめぐる大きさの旅 / フィリップ・モリソン [ほか] 共編著 ; 村上陽一郎, 村上公子訳
[東京] : 日経サイエンス. - 東京 : 日本経済新聞社 (発売) , 1983.10
|
76 |
歴史としての科学 / 村上陽一郎著
東京 : 筑摩書房 , 1983.9
|
77 |
ペスト大流行 : ヨーロッパ中世の崩壊 / 村上陽一郎著
東京 : 岩波書店 , 1983.3
|
78 |
自由人のための知 : 科学論の解体へ / P. K. ファイヤアーベント著 ; 村上陽一郎, 村上公子共訳
東京 : 新曜社 , 1982.6
|
79 |
時間と進化 / 村上陽一郎編
東京 : 東京大学出版会 , 1981.11
|
80 |
技術思想の変遷 / 村上陽一郎 [ほか] 執筆
東京 : 朝倉書店 , 1981.11
|
81 |
方法への挑戦 : 科学的創造と知のアナーキズム / P.K. ファイヤアーベント著 ; 村上陽一郎, 渡辺博共訳
東京 : 新曜社 , 1981.3
|
82 |
時間と人間 / 村上陽一郎編
東京 : 東京大学出版会 , 1981.3
|
83 |
歓ばしき学問 / 阿部謹也 [ほか] 著
東京 : 岩波書店 , 1980.11
|
84 |
科学のダイナミックス : 理論転換の新しいモデル / 村上陽一郎著
東京 : サイエンス社 , 1980.10
|
85 |
科学史の哲学 / 村上陽一郎 [ほか] 執筆
東京 : 朝倉書店 , 1980.9
|
86 |
ヘラクレイトスの火 : 自然科学者の回想的文明批判 / E.シャルガフ著 ; 村上陽一郎訳
東京 : 岩波書店 , 1980.9
|
87 |
無限と有限 / 竹内啓編
東京 : 東京大学出版会 , 1980.6
|
88 |
動的世界像としての科学 / 村上陽一郎著
東京 : 新曜社 , 1980.6
|
89 |
生命思想の系譜 / 村上陽一郎 [ほか] 執筆
東京 : 朝倉書店 , 1980.2
|
90 |
日本人と近代科学 / 村上陽一郎著
東京 : 新曜社 , 1980.1
|
91 |
医学思想と人間 / 川喜田愛郎 [ほか] 執筆
東京 : 朝倉書店 , 1979.9
|
92 |
科学と日常性の文脈 / 村上陽一郎著
東京 : 海鳴社 , 1979.4
|
93 |
新しい科学論 : 「事実」は理論をたおせるか / 村上陽一郎著
東京 : 講談社 , 1979.1
|
94 |
超越の座標 / 田島節夫 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1978.10
|
95 |
時間・空間 / 田島節夫 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1977.6
|
96 |
アインシュタインと科学革命 : 世代論的・社会心理学的アプローチ / ルイス・S.フォイヤー著 ; 村上陽一郎, 成定薫, 大谷隆昶共訳
東京 : 文化放送開発センター出版部 , 1977.4
|
97 |
講座・現代の哲学 / 田島節夫 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1977-1978
|
98 |
近代科学と聖俗革命 / 村上陽一郎著
東京 : 新曜社 , 1976.4
|
99 |
量子論理と情報
東京 : 東京図書 , 1976.3
|
100 |
自然現象と心の構造 : 非因果的連関の原理 / C. G. ユング, W. パウリ [著] ; 河合隼雄, 村上陽一郎訳
東京 : 海鳴社 , 1976.1
|
101 |
認知と再認知
東京 : 東京図書 , 1975.12
|
102 |
演繹と帰納の数理
東京 : 東京図書 , 1975.10
|
103 |
情報の構造
東京 : 東京図書 , 1975.6
|
104 |
思想史のなかの科学 / 広重徹, 伊東俊太郎, 村上陽一郎著
東京 : 木鐸社 , 1975
|
105 |
近代科学を超えて / 村上陽一郎著
東京 : 日本経済新聞社 , 1974.10
|
106 |
科学理論はいかにして生まれるか : 事実から→原理へ / N.R.ハンソン著 ; 村上陽一郎訳
東京 : 講談社 , 1971.12
|
107 |
西欧近代科学 : その自然観の歴史と構造 / 村上陽一郎著
東京 : 新曜社 , 1971.4
|
108 |
ことばの哲学 / W.P.オルストン著 ; 村上陽一郎訳
東京 : 培風館 , 1968.1
|
109 |
知の革命史 / 村上陽一郎編
東京 : 朝倉書店
|
110 |
知識と推測 : 科学的認識論 / 渡辺慧著 ; 村上陽一郎, 丹治信春訳
東京 : 東京図書
|