1 |
経済学辞典 / 大河内一男 [ほか] 共編
東京 : 青林書院新社 , 1980.11
|
2 |
アダム・スミス / 大河内一男責任編集
東京 : 中央公論社 , 1980.7
|
3 |
国富論 / アダム・スミス [著] ; 大河内一男監訳
1,2,3. - 東京 : 中央公論社 , 1976.10-12
|
4 |
幸徳秋水と片山潜 : 明治の社会主義 / 大河内一男著
東京 : 講談社 , 1972.9
|
5 |
社会政策論の史的発展 / 大河内一男著
東京 : 有斐閣 , 1972.3
|
6 |
職工事情 / [農商務省商工局編] ; 大河内一男解説
東京 : 光生館 , 1971.5
|
7 |
日常茶飯 / 大河内一男著
東京 : 読売新聞社 , 1971
|
8 |
暗い谷間の労働運動 : 大正・昭和(戦前) / 大河内一男著
東京 : 岩波書店 , 1970.12
|
9 |
社会政策四十年 : 追憶と意見 / 大河内一男著
東京 : 東京大学出版会 , 1970.5
|
10 |
賃銀 / 大河内一男著
東京 : 有斐閣 , 1970
|
11 |
教育改革の課題 / 大河内一男,清水義弘共編
東京 : 潮出版社 , 1969.5
|
12 |
教育と社会 / 大河内一男[ほか]編
東京 : 小学館 , 1968.12
|
13 |
日本の大学 / 大河内一男 [ほか] 著
東京 : 東京大学出版会 , 1968.11
|
14 |
「家」 / 大河内一男著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1968.10
|
15 |
アダム・スミス / 大河内一男責任編集
東京 : 中央公論社 , 1968.3
|
16 |
私の大学論 / 大河内一男著
東京 : 東京大学出版会 , 1968.1
|
17 |
人生のことば / 解説及び編・大河内一男
東京 : 角川書店 , 1968
|
18 |
人間と機械 / 大河内一男著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1967.10
|
19 |
言語 / 大河内一男[ほか]著
東京 : 東京大学出版会 , 1967.8
|
20 |
事典現代を考える / 大河内一男[ほか]監修
東京 : 読売新聞社 , 1967.3
|
21 |
私の教育論 / 大河内一男著
東京 : 東京大学出版会 , 1967.2
|
22 |
食糧 / 大河内一男 [ほか] 著
東京 : 東京大学出版会 , 1966.10
|
23 |
現代労働問題講座 / 大河内一男 [ほか] 編
東京 : 有斐閣 , 1966.9-1967.11
|
24 |
資料・戦後二十年史
第1 - 別冊. - 東京 : 日本評論社 , 1966.8-1967.3
|
25 |
公害 / 大河内一男著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1966.6
|
26 |
経済学入門 / 大河内一男著
東京 : 筑摩書房 , 1966.5
|
27 |
文学と人間像 / 大河内一男[ほか]著
東京 : 東京大学出版会 , 1965.12
|
28 |
宇宙 / 大河内一男著者代表
東京 : 東京大学出版会 , 1965.11
|
29 |
私の人間像 / 大河内一男著
東京 : 東京大学出版会 , 1965.10
|
30 |
日本のユニオン・リーダー / 大河内一男 [ほか] 著
東京 : 東洋経済新報社 , 1965.7
|
31 |
労働事典 / 大河内一男, 吾妻光俊編
東京 : 青林書院新社 , 1965.5
|
32 |
技術革新 / 東京大学綜合研究会編
東京 : 東京大学出版会 , 1965.3
|
33 |
生命 / 大河内一男[ほか]著 ; 東京大学綜合研究会編
東京 : 東京大学出版会 , 1965.3
|
34 |
産業別賃金決定の機構 / 大河内一男編
東京 : 日本労働協会 , 1965.1
|
35 |
日本労働組合物語 / 大河内一男, 松尾洋著
明治 - 戦後 2. - 東京 : 筑摩書房 , 1965-1973
|
36 |
ペティーからシュンペーターまで / 大河内一男編
東京 : 青林書院新社 , 1963.11
|
37 |
社会主義 / 大河内一男編集
東京 : 筑摩書房 , 1963.6
|
38 |
労働組合 / 大河内一男著
東京 : 有斐閣 , 1963.5
|
39 |
社会政策講義 / 大河内一男 [著]
1,2,3. - 東京 : 有信堂 , 1963-
|
40 |
経済学を築いた人々 / 大河内一男編
東京 : 青林書院新社 , 1963-
|
41 |
社会保障 / 松尾均, 江口英一編
東京 : 弘文堂 , 1962.6
|
42 |
労務管理 / 薄信一, 氏原正治郎編
東京 : 弘文堂 , 1961.8
|
43 |
戦後日本の労働運動 / 大河内一男著
第7刷改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1961.6
|
44 |
戦後日本の労働運動 / 大河内一男著
改訂版. - 東京 : 岩波書店 , 1961.6
|
45 |
日本の経営と労働 / 大河内一男編
1,2. - 東京 : 有斐閣 , 1961
|
46 |
日本的中産階級 / 大河内一男著
東京 : 文藝春秋新社 , 1960.12
|
47 |
賃金 / 舟橋尚道, 藤本武編
東京 : 弘文堂 , 1960.11
|
48 |
講座日本の労働問題 / 大河内一男 [ほか] 編
東京 : 弘文堂 , 1960.11-1962.12
|
49 |
労働組合と社会政策 / 大河内一男, 岸本英太郎共編
東京 : 有斐閣 , 1959.8
|
50 |
経営労働賃金 / ジョン・P・ウィンドミューラー編 ; 大河内一男, 関谷耕一訳
東京 : 時事通信社 , 1959.7
|
51 |
勞働組合の構造と機能 : 職場組織の實態分析 / 大河内一男, 氏原正治郎, 藤田若雄編
東京 : 東京大學出版會 , 1959.2
|
52 |
帝国主義研究 / 楊井克巳, 大河内一男, 大塚久雄編
東京 : 岩波書店 , 1959.2
|
53 |
新しい労使関係のために / 大河内一男著
[正],続. - 東京 : 有信堂 , 1959-1960
|
54 |
労働組合 / エリック・L.ウィガム著 ; 大河内一男, 秋田成就訳
東京 : 紀伊國屋書店 , 1958.11
|
55 |
技術革新と労働組合 / 大河内一男著 ; 日本生産性本部編集
東京 : 日本生産性本部 , 1958.6
|
56 |
わが学生の頃 / 大河内一男,清水幾太郎編
東京 : 三芽書房 , 1957.11
|
57 |
社会保障 / 大河内一男編
東京 : 有斐閣 , 1957.8
|
58 |
労働組合運動への提言 / 大河内一男[著]
東京 : 三芽書房 , 1957.7
|
59 |
新しい社会
東京 : 岩波書店 , 1957.1
|
60 |
勞働組合の組織と運營 / 大河内一男, 氏原正治郎編
東京 : 弘文堂 , 1957
|
61 |
賃金決定 : 理論と実際 / 大河内一男等編
東京 : 労働法学研究所 , 1957
|
62 |
婦人勞働 / 大河内一男, 磯田進編
東京 : 弘文堂 , 1956.7
|
63 |
勞働組合運動の再出發 : 「企業別組合」の内と外 / 大河内一男著
東京 : 日本評論新社 , 1956.7
|
64 |
労働組合 : その組織と発展 / フィリップ・タフト著 ; 大河内一男 , 川田寿訳
東京 : 時事通信社 , 1956.7
|
65 |
労働運動 / 大河内一男編
東京 : 岩波書店 , 1956.5
|
66 |
勞働市場の研究 : 中學校卒業生の就職問題 / 大河内一男, 氏原正治郎編
東京 : 東京大學出版會 , 1955.9
|
67 |
日本の労働者階級 / 大河内一男, 隅谷三喜男編
東京 : 東洋経済新報社 , 1955.2
|
68 |
勞働問題 / 大河内一男著
東京 : 弘文堂 , 1955.1
|
69 |
日本の労働組合 / 大河内一男編
東京 : 東洋経済新報社 , 1954.12
|
70 |
社會政策の基本問題 / 大河内一男著
増補. - 東京 : 日本評論新社 , 1954.3
|
71 |
スミスとリスト / 大河内一男著
全訂版. - 東京 : 弘文堂 , 1954
|
72 |
社會政策 / 大河内一男編
上,下. - 東京 : 青林書院 , 1954
|
73 |
日本労働組合論 / 大河内一男著
東京 : 慶友社 , 1953.11
|
74 |
賃金の理論と實務 / 大河内一男 [ほか] 著
東京 : 労働法学研究所 , 1953.4
|
75 |
社會政策の經濟理論 : 続『社會政策の基本問題』 / 大河内一男著
東京 : 日本評論新社 , 1952.10
|
76 |
失業 / 大河内一男編
普及版. - 東京 : 河出書房 , 1952.10
|
77 |
黎明期の日本勞働運動 / 大河内一男著
東京 : 岩波書店 , 1952.10
|
78 |
社會科學入門 / 大河内一男著
東京 : 要書房 , 1952
|
79 |
社会政策 / 大河内一男著
総論,各論. - 新訂. - 東京 : 有斐閣 , 1952-1954
|
80 |
社會思想史 / 大河内一男著
[正],續. - 東京 : 有斐閣 , 1951.9-1954.2
|
81 |
社會政策原理 / 大河内一男著
東京 : 勁草書房 , 1951.1
|
82 |
學生と社會科學 / 大河内一男著
東京 : 国元書房 , 1950.4
|
83 |
戰後社會の實態分析 / 大河内一男編
東京 : 日本評論社 , 1950.3
|
84 |
經濟思想史 / 大河内一男著
[第1巻],第2巻. - 東京 : 勁草書房 , 1950-1958
|
85 |
マルクスに代る学説20集 / 大河内一男等編
東京 : 自由国民社 , 1950
|
86 |
労働政策とその背景 / 高橋誠一郎, 大河内一男編
東京 : 日本経済新聞社 , 1949.11
|
87 |
獨逸社會政策思想史 / 大河内一男著
上,下. - 東京 : 日本評論社 , 1949.9-1951.1
|
88 |
社會政策 / 大河内一男著
総論,各論. - 東京 : 有斐閣 , 1949-1950
|
89 |
勞働問題研究 / 社會主義教育協會編
東京 : 三元社 , 1948.11
|
90 |
社會科學と知識層 / 大河内一男著
東京 : 勁草書房 , 1948.9
|
91 |
社會政策の基本問題 / 大河内一男著
第3版. - 東京 : 日本評論社 , 1947.6
|
92 |
日本資本主義と労働問題 / 大河内一男著
東京 : 白日書院 , 1947
|
93 |
戰後經濟學の課題 / 高島善哉, 永田清, 大河内一男著
1,2. - 東京 : 有斐閣 , 1947
|
94 |
スミスとリスト : 經濟倫理と經濟理論 / 大河内一男著
第2版. - 東京 : 日本評論社 , 1947
|