東京海洋大学研究報告 第15号 平成31年2月

表紙(目次)
寄稿
Contribution
「大津皓平文庫」のご紹介
Introduction of "Kohei Ohtsu collection"
(in Japanese)
井関 俊夫
Toshio ISEKI
p. 1-3
論文
Original
環境倫理学の視点の海洋教育への適用可能性 ―海洋政策文化学科における初年次教育を一事例として―
A Possibility to Apply the Views of Environmental Ethics to Marine Education: The First-Year Experience in the Undergraduate Course of Marine Policy and Culture as a Case Study
(in Japanese)
萩原 優騎
Yuki HAGIWARA
p. 4-16
人工種苗生産されたキジハタ仔稚魚の遊泳・摂餌関連形質の発達
Development of Swimming- and Feeding-Related Characters in Hatchery-Reared Red Spotted Grouper, Epinephelus akaara, Larvae and Juveniles
(in Japanese)
今井 智・小金 隆之・山下 貴示・河野 博
Satoshi IMAI, Takayuki KOGANE, Takashi YAMASHITA and Hiroshi KOHNO
p. 17-32
資料
Material
「學徒海洋教練報告1942」に観る海洋教育に関する若干の考察
A Few Comments on Marine Education from the Marine Training Report 1942 in Kobe Maritime College
(in Japanese)
村井 康二
Koji MURAI
p. 33-36
ジェイムズ・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』第1部第2章の概要
The Epitome of James Joyce's Finnegans Wake I, 2
(in Japanese)
大島 由紀夫
Yukio OSHIMA
p. 37-48
『ショア』を相続する ―パトリス・マニグリエとクロード・ランズマン―
Inherit Shoah -Patrice Maniglier and Claude Lanzmann-
(in Japanese)
小山 尚之
Naoyuki KOYAMA
p. 49-60
奥付
裏表紙



■紀要のページへ戻る
■図書館ホームページへ戻る
本ページに関する問い合わせ先: 学術情報課 学術情報第一係 内線:0443、e-mail: