東京海洋大学研究報告 第7号 平成23年2月

   表紙(目次)      
随想
Essay
東京海洋大学での研究を振り返って
Looking Back over My Studies in TUMSAT
(in Japanese)
藤田稔彦
Toshihiko FUJITA
p.1-4
論説
Discourse
海洋ゴミによる海洋環境汚染問題について
The Problem of Marine Litter in Japan
(in Japanese)
兼廣春之
Haruyuki KANEHIRO
p.5-7
論文
Original
大学生の抑うつ症状と職業未決定尺度の学年別検討
Depressive Symptoms and the Vocational Indecision Scale of Undergraduates in Each School Grade
(in Japanese)
福田直子・朝倉隆司・伊野宮興志・小室理恵子・脇坂喜代美
Naoko FUKUDA, Takashi ASAKURA, Koshi INOMIYA, Rieko KOMURO and Kiyomi WAKISAKA
p.9-16
ソマリア沖海賊問題と海賊対処をめぐる一考察
A Study on the Piracy Problem off the Coast of Somalia and the Anti-Piracy
(in Japanese)
稲本守
Mamoru INAMOTO
p.17-29
ローコストキャリアにおける経営戦略と費用優位性についての分析
Analysis of Strategy and Cost Advantages of Major Low-Cost Carriers in the U.S., EU and Japan
(in Japanese)
遠藤 伸明・寺田 一薫
Nobuaki ENDO and Kazushige TERADA
p.31-39
資料
商事法和英辞典編纂資料(抜粋)― その4 ―
Selected Data on English Equivalents for Business and Legal Terms (4)
(in Japanese)
木宮 直仁・平川 博
Naohito KIMIYA and Hiroshi HIRAKAWA
p.41-62
『フィネガンズ・ウェイク』第3部第1章の概要
The Epitome of James Joyce's Finnegans Wake V,1
(in Japanese)
大島由紀夫
Yukio OSHIMA
p.63-76
「68年5月」から何が引き継がれたのか マルセル・ゴーシェの場合――『歴史的条件』(2003 年)を読む ――
What Has Been Inherited from the May 68 ? A Case of Marcel Gauchet―― Reading of "La Condition Historique" ――
(in Japanese)
小山尚之
Naoyuki KOYAMA
p.77-84
   奥付
裏表紙
     



■図書館ホームページへ戻る
本ページに関する問い合わせ先: 学術情報課 学術情報第一係 内線:0443、e-mail: