大日本海路圖

書誌事項
上・東南
下・西北
大日本海路圖 2帖
VT:OH:浦邉順覽東海路之圖
VT:OH:浦邉順覽西海路之圖
江戸 : 須原屋伊八 [ほか]
大坂 : 河内屋和助 [ほか] , 天保13 [1842]改補
2帖 ; 15.9×6.3cm
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
本タイトルは刷り題簽による
その他の出版者: 大坂 : 秋田屋太右エ門 : 河内屋喜兵衛, 江戸 : 須原屋茂兵衛 : 岡田屋嘉七 : 山城屋佐兵衛
刊記に「天保五甲午年求板、同十三壬寅年改補」とあり
折本
上の本文最初に「浦邊順覽東海路之圖」とあり。下の本文最初に「浦邊順覽西海路之圖」とあり。
上は「南洋湊方角之圖」を含む。下は「北海湊方角之圖」を含む。

上・東南    下・西北

所蔵
東京海洋大学百周年記念資料館寄託資料 (東京海洋大学附属図書館越中島分館所蔵資料)
請求記号: Ai/1239/B, Ai/1240/B
資料番号: 50000023183, 50000023184

解説
江戸時代に刊行された唯一の全国版航路図である。
上は「浦邉順覽東海路之圖」と「南洋湊方角之圖」に分けられ、それぞれ松前−江戸、江戸−大坂の航路を描いている。
下は「浦邉順覽西海路之圖」と「北海湊方角之圖」に分けられ、それぞれ大坂−長崎、下関−松前の航路を描いている。

参考文献
横浜マリタイムミュ−ジアム編 (1996) 海から見る日本 : 海図・航路図・航海図 : 特別展