過去のお知らせ一覧


2023年5月26日
博士論文の要約を3本・全文を4本公開
2023年5月22日
修士論文の全文を1本公開
2023年04月18日
博士論文の要約を1本公開
2023年03月31日
本学教員による雑誌論文を85本公開
2023年03月17-27日
本学発行のプレスリリースを30本公開
2023年02月28日
東京海洋大学研究報告第19号航海調査報告No.31を公開
2023年01月18日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2022年09月27日
本学教員による雑誌論文を40本公開
2022年09月17日
本学教員による修士論文を1本公開
2022年08月30日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2022年08月23日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2022年08月22日
本学教員による雑誌論文を10本、亜鉛めっき鋼材の腐食疲労に関する基礎研究[15K18232]関連資料 (科学研究費研究成果)を1本、地熱水中で形成したスケールの
構造解析とそれに基づく材料のスケール性評価手法の確立[19H02453]関連資料
(科学研究費研究成果)
を1本公開
2022年8月12日
修士論文の全文を8本公開
2022年7月20日
修士論文の全文を8本公開
2022年7月13日
修士論文の全文を4本公開
2022年6月27日
博士論文の全文を6本, 要約を12本公開
2022年6月2日
修士論文の全文を1本公開
2022年5月31日
南極底層水の昇温・低塩化に伴う深層大循環の変貌予測に関する基礎研究 [15H01726]関連資料(科学研究費研究成果)を2本公開
2022年5月24日
東京海洋大学江戸前ESD協議会関連資料( 瓦版20-21号 )を公開
2022年05月10日
本学教員による雑誌論文を4本公開
2022年05月09日
本学教員による雑誌論文を6本公開
2022年04月26日
本学教員による雑誌論文を4本公開
2022年04月19日
本学教員による代理親魚を使っておいしい魚を育種する[20H00430]関連資料
(科学研究費研究成果)
を1本公開
2022年04月08日
本学教員による雑誌論文を32本公開
2022年04月06日
本学教員による雑誌論文を29本公開
2022年03月30日
本学教員による雑誌論文を16本公開
2022年03月28日
本学教員による トッテン棚氷融解の引き金:海洋渦が介在する沖合から棚氷への熱輸送過程の解明[20H04970]関連資料(科学研究費研究成果)を2本公開,
雑誌論文を1本公開
2022年03月24日
本学教員による雑誌論文を2本公開
2022年03月23日
本学教員による次世代シーケンサーを用いた天然魚における優良形質の全ゲノム
相関解析[16K14972]関連資料(科学研究費研究成果)
を1本, 雑誌論文を1本公開
2022年03月22日
本学教員による薄膜型酸素センサーを用いたアメフラシからの環境に優しい
バイオフィルム抑制剤の探索[20K06235]関連資料(科学研究費研究成果)
を1本,
プレスリリース
を2本, 博士論文を1本, 雑誌論文を1本公開
2022年03月17日
本学教員による雑誌論文を3本公開
2022年03月09日
本学教員による雑誌論文を5本公開
2022年03月08日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2022年03月02日
本学教員による雑誌論文を5本公開
2022年02月14日
修士論文の全文を1本公開
2022年02月10日
修士論文の全文を1本公開
2022年01月10日
博士論文の全文を1本公開
2021年12月28日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2021年12月14日
博士論文の全文を10本,  修士論文の全文を2本公開
2021年12月02日
博士論文の全文を2本公開
2021年11月30日
博士論文の全文を3本,  修士論文の全文を17本公開
2021年11月24日
博士論文の全文を2本・要旨を12本公開
2021年11月12日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2021年11月11日
本学教員による雑誌論文を2本公開
2021年09月27日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2021年09月22日
本学教員による雑誌論文を26本公開
2021年09月21日
本学教員による雑誌論文を5本公開
2021年09月17日
本学教員による雑誌論文を4本公開
2021年09月15日
本学教員による雑誌論文を5本公開
2021年08月02日
博士論文の全文を2本公開
2021年07月30日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2021年07月15日
修士論文の全文を2本公開
2021年07月12日
修士論文の全文を12本公開
2021年07月05日
修士論文の全文を2本公開
2021年06月25日
博士論文の全文を4本,  修士論文の全文を14本公開
2021年06月21日
博士論文の全文を17本・要旨を7本,  修士論文の全文を26本公開
2021年06月14日
本学教員による海水中の尿素の高感度分析法の開発と貧栄養海域の物質循環における尿素の役割の解明[17H01852] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本公開
2021年05月10日
本学教員による海水中の尿素の高感度分析法の開発と貧栄養海域の物質循環における尿素の役割の解明[17H01852] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  雑誌論文を6本公開
2021年04月13日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2021年03月15日
博士論文の全文を1本公開
2021年03月01日
東京海洋大学研究報告第17号航海調査報告No.29を公開
2021年02月26日
本学職員による雑誌記事を1本公開
2021年02月17日
本学教員による雑誌論文を1本公開
2020年11月25日
博士論文の要約を2本公開
2020年11月24日
博士論文の全文を8本, 要約を7本公開
2020年11月18日
博士論文の全文を2本, 要約を1本,修士論文の全文を6本公開
2020年11月16日
漁業地域再生プロジェクト関連資料を5本公開
2020年11月02日
本学による統合報告書2020を1本, 本学教員による雑誌論文1本公開
2020年10月19日
本学教員による雑誌論文3本公開
2020年09月28日
本学教員による雑誌論文23本公開
2020年09月16日
外洋性広域回遊生物のサイズ構造における時空間変動の解明 [25121505]関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  沿岸流し網の選択性推定とそれを用いた浮魚資源の調査と管理の高度化[25450271]関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  病原微生物の侵入・攻撃に対するクルマエビ類の免疫応答に関する研究 [15H02462]関連資料(科学研究費研究成果)を1本, ほか本学教員による雑誌論文9件公開
2020年09月07日
海水中の尿素の高感度分析法の開発と貧栄養海域の物質循環における尿素の役割の解明[17H01852]関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2020年09月03日
博士論文の全文を1本公開
2020年08月17日
修士論文の全文を2本公開
2020年08月04日
修士論文の全文を1本公開
2020年08月03日
海水中の尿素の高感度分析法の開発と貧栄養海域の物質循環における尿素の役割の解明[17H01852]関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2020年07月17日
修士論文の全文を1本公開
2020年06月23日
博士論文の全文を2本公開
2020年06月22日
博士論文の全文を26本, 修士論文の全文を13本公開
2020年06月12日
博士論文の全文を4本, 修士論文の全文を5本公開
2020年03月23日
漁業地域再生プロジェクト 関連資料を3本, 本学教員による 「食品と容器」誌掲載記事 を4本掲載
2020年03月09日
魚類の育成環境適応性と環境負荷低減を考慮した養魚飼料の基礎的研究 [26252034] 関連資料 (科学研究費研究成果) を4本,  エネルギー代謝が及ぼすストレス応答と骨格筋代謝とのネットワーク解明 [25850142] 関連資料 (科学研究費研究成果) を1本公開
2020年02月28日
安全な水中考古学ダイビング実践モデルコード 東京海洋大学研究報告第16号 航海調査報告No.28 を公開
2020年01月27日
底曳網の選択性パラメータにおける変動要因と資源管理におけるリスク評価 [16K07837]関連資料  (科学研究費研究成果) を1本公開
2020年01月20日
漁業地域再生プロジェクト 関連資料を4本公開
2020年01月14日
放射線影響研究と防護基準策定に関する科学史的研究 [16H03092] 関連資料 (科学研究費研究成果) を1本公開
2019年12月24日
リポジトリ登録許可申請の代行手続きについてフライヤーを公開
2019年12月03日
大学院講習会資料 (日本語/Eng.) を公開
2019年11月22日
博士論文の全文を2本, 要約を2本公開
2019年11月14日
博士論文の要約を7本公開
2019年10月07日
「Maturation-associated changes in the non-specific immune response against Flavobacterium psychrophilum in Ayu Plecoglossus altivelis」 (Shungo Minami, Shun Watanabe, Kyuma Suzuki, Motohiko Sano, Goshi Kato, from "Fish & Shellfish Immunology" (76))  を公開
2019年07月22日
東京海洋大学江戸前ESD協議会関連資料 瓦版1-19号 , one-sheet紹介, マイスター講座プログラム)を公開
2019年07月16日
ヌマエラビルにおける凍結耐性機構の解明とその利用に関する包括的研究 [15H04577] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年07月08日
エネルギー代謝が及ぼすストレス応答と骨格筋代謝とのネットワーク解明 [25850142] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本,  魚類繁殖機構に及ぼす地球温暖化・気候変動影響の早期警戒指標の構築に向けて [26241018] 関連資料(科学研究費研究成果)を3本公開
2019年07月01日
南極底層水の昇温・低塩化に伴う深層大循環の変貌予測に関する基礎研究 [15H01726] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本公開
2019年06月25日
博士論文の全文を4本, 要約を2本公開
2019年06月24日
博士論文 の全文を10本, 要約を10本,  凸代数幾何と最適化理論 [15K04993] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  キンギョヘルペスウイルスに対する耐病性機構の解明による選抜育種バイオマーカー開発 [15H04544] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  病原微生物の侵入・攻撃に対するクルマエビ類の免疫応答に関する研究 [15H02462] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本,  プレート境界断層超深度掘削・観測による南海トラフ巨大地震切迫度評価 [15H05717] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本,  ナノセンシング技術による汚れの付着脱離過程の定量モデル化予測と付着抑制技術開発 [15K06539] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  波形制御パルス磁場による高温超伝導バルク磁石の捕捉磁場特性 [15K05971] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  食品ハイドロゲルのミクロ相分離構造がテクスチャーに与える影響 [26282017] 関連資料(科学研究費研究成果)を5本公開
2019年06月12日
大学院講習会(2019年6月開催)資料(英語, 日本語)を公開
2019年06月03日
ウイルス耐病性責任遺伝子を用いた天然魚における遺伝子選抜育種技術の開発 [16H04970] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年05月27日
蛍光指紋によるマグロの鮮度および熟成度の非破壊モニタリング [16K16262] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  グローバル経済下の漁村地域経済を振興するための地域ビジネスモデルの構築 [16K07839] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  海洋危険生物の有する痛み惹起物質の解明 [16K01911] 関連資料(科学研究費研究成果)を3本公開
2019年05月16日
修士論文の全文を9本公開
2019年05月13日
「フィリピン共和国パナイ島バタン湾産水産物のフードシステムと構成主体のビヘイビア」 (中原尚知ほか著, 「地域文化研究」(18)掲載) グローバル経済下の漁村地域経済を振興するための地域ビジネスモデルの構築 [16K07839]関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年04月23日
流体振動制御を用いた水面搬送手法の開発 [16K18318] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  物流サービスと企業の生産性向上のためのKPI把握と体系化 [16K03928] 関連資料(科学研究費研究成果)を3本,  スマートフォンを用いた倉庫内作業プローブシステムの動作識別に関する研究 [15K17140] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  液体架橋のせん断における界面すべりの起因 [15K05757] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年04月22日
天然放射性リン同位体による亜熱帯海域のリン供給過程の解明 [15H02802]関連資料(科学研究費研究成果)を5本公開
2019年04月17日
システムメンテナンスに伴い、下記の期日、機関リポジトリ 「OACIS」は休止します。休止中、「OACIS」の検索、閲覧等はご利用できません。ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
【休止日時】5月13日(月) 終日(予定)
※ 他の図書館サービスは、通常通りご利用いただけます。
2019年04月16日
修士論文の全文を8本公開
2019年04月15日
修士論文の全文を6本公開
2019年03月25日
金属塩および酵素反応を用いた一液型タンニン複合化天然系凝集剤の創出 [16K00610] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年03月11日
食品ハイドロゲルのミクロ相分離構造がテクスチャーに与える影響 [26282017] 関連資料 (科学研究費研究成果) を1本公開
2019年03月04日
澱粉茹で調理の環境負荷低減を実現する流体解析に基づく水分移動モデルの構築 [15K00777] 関連資料(科学研究費研究成果)を2本,  レジリエントな地域社会を構想する新しい理論の構築に向けた領域横断的な社会学研究 [16K17229] 関連資料(科学研究費研究成果)を4本,  「大学生が学術論文を書くという価値」 (橋希元著, 「食品と容器」58(12) 掲載),   国際航空輸送産業における企業行動の多様化と制度の再設計についての実証・理論研究 [16K03612] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本,  北太平洋亜熱帯水温前線における大気海洋相互作用の解明 [15K05284] 関連資料(科学研究費研究成果)を1本公開
2019年02月28日
東京海洋大学研究報告第15号 航海調査報告No.27 を公開
2019年02月25日
魚類鰓抗原取り込み細胞の細胞生理学的研究:魚類独自の抗原捕捉システムの解明 [16H06201] 関連資料 (科学研究費研究成果) を1本,  魚類の鰓上皮抗原取り込み細胞を標的としたニードルフリーワクチンの開発 [16K14971] 関連資料 (科学研究費研究成果) を2本公開
2019年01月21日
海女の腰痛を軽減させる鉛玉分散装着方法の確立 [16K01754] 関連記事 (科学研究費研究成果) を2本公開
2019年01月07日
サケ科魚類の進化に伴うGSC制御機構の変化 [25114005] 関連論文 (科学研究費研究成果) を10本,  食品ハイドロゲルのミクロ相分離構造がテクスチャーに与える影響 [26282017] 関連論文 (科学研究費研究成果) を1本,  人文・社会科学系論文での引用・解釈構造解明と論文作成支援のための教材化 [15K02635] 関連論文 (科学研究費研究成果) を5本公開
2018年12月25日
魚類における配偶システムの系統進化と脳内神経葉ホルモン遺伝子に関する研究 [16K07507] 関連論文 (科学研究費研究成果) を2本公開
2018年12月11日
博士論文の全文を1本公開
2018年12月10日
博士論文の全文を3本, 要約を13本公開, 多様体の変換群と同変行列式 [25400084]関連資料 (科学研究費研究成果) を1本公開, アルカリ化酵母とその酵素系による強酸性水圏中和の分子機構の解明 [16K07868]関連論文 (科学研究費研究成果) を2本公開
2018年11月27日
大学院講習会(2019年1月開催)資料 (英語, 日本語) を公開
2018年11月19日
魚類における配偶システムの系統進化と脳内神経葉ホルモン遺伝子に関する研究 [16K07507]関連論文 (科学研究費研究成果) を2本公開
2018年09月21日
修士論文の全文を1本公開
2018年09月18日
「新型高効率ガスヒートポンプ空調機 (XAIR II) の暖房性」(西岡莉揮人・亀谷茂樹著, 「日本冷凍空調学会年次大会講演論文集」(2017)掲載) 「環境試験室を用いたコンプレッサカーブ法の精度検証」(松井絵美・亀谷茂樹ほか著, 「空気調和・冷凍連合講演会講演論文集」(50)掲載) "Development of an Onsite Performance Evaluation Method for Variable Refrigerant Flow Systems"(松井絵美・亀谷茂樹著, "Proceedings of ECOS 2018" 掲載) を公開
2018年08月30日
修士論文の全文を1本公開
2018年08月29日
修士論文の全文を1本公開
2018年08月27日
修士論文の全文を6本公開
2018年08月20日:
「商業捕鯨再開へ向けて -国際捕鯨委員会(IWC)への我が国の戦略と地方自治体の役割について-」(森下丈二ほか著, 「下関市立大学地域共創センター年報」(11)掲載)を公開
2018年08月13日:
「捕鯨をめぐる対立の構造」(森下丈二著, 「鯨研通信」(477)掲載)「クロミンククジラの資源量推定法と最近の話題」(北門利英著, 「鯨研通信」 (453)掲載)修士論文の全文を1本公開
2018年08月09日
修士論文の全文を1本公開
2018年07月31日
「放射線影響評価の国際機関(UNSCEAR)の歴史と現在―東電福島原発事故の健康影響をめぐる日本の論争を理解するために―」(シンポジウム資料, 科学研究費研究成果) を公開
2018年07月23日
博士論文の全文を1本公開
2018年07月12日
修士論文の全文を3本公開
2018年07月9日
博士論文の全文を19本公開
2018年07月06日
博士論文の全文を2本, 修士論文の全文を1本公開
2018年06月21日
博士論文の要旨等を1本公開
2018年06月20日
博士論文の全文を6本公開
2018年06月19日
大学院講習会(2018年6,7月開催)資料 (英語, 日本語) を公開
2018年06月18日
博士論文の全文を5本公開
2018年06月15日
博士論文の要旨等を18本公開
2018年05月21日
博士論文の全文を4本公開
2018年05月17日
博士論文の全文を3本公開
2018年05月10日
博士論文の全文を3本公開
2018年04月17日
修士論文の全文を2本公開
2018年04月10日
修士論文の全文を14本公開
2018年03月01日
東京海洋大学研究報告第14号, 航海調査報告No.26を公開
2018年02月07日
魚類の育成環境適応性と環境負荷低減を考慮した養魚飼料の基礎的研究 [26252034]関連論文 (科学研究費研究成果) を2本公開
2018年01月09日
博士論文の全文を8本,要旨等を7本公開
2017年12月14日
大学院講習会(2017年12月開催)資料 (英語, 日本語) を公開
2017年11月13日
修士論文の全文を1本公開
2017年11月09日
修士論文の全文を2本公開
2017年10月31日
修士論文の全文を1本公開
2017年10月25日
博士論文の全文を2本,および修士論文の全文を1本公開
2017年10月19日
修士論文の全文を1本公開
2017年10月04日
博士論文の全文を1本公開
2017年07月31日
博士論文の全文を4本,および修士論文の全文を11本公開
2017年07月25日
博士論文の全文を11本公開
2017年06月27日
博士論文の全文を6本,要旨等を2本公開
2017年06月25日
博士論文の全文を12本,要旨等を5本公開
2017年06月23日
博士論文の要旨等を5本公開
2017年06月14日
2017年度大学院講習会資料(改訂版) (英語, 日本語) を公開
2017年05月25日
修士論文の全文を10本公開
2017年05月19日
修士論文の全文を11本公開
2017年04月12日
博士論文の全文を1本公開,および修士論文の全文を6本公開
2017年03月02日
東京海洋大学研究報告第13号, 航海調査報告No.25を公開
2017年02月23日
修士論文の全文を1本公開
2017年02月15日
博士論文の全文を3本,要旨等を1本公開,および修士論文の全文を4本公開
2017年01月23日
博士論文の要旨等を1本公開
2017年01月18日
2月2日(木)〜2月7日(火),機関リポジトリシステムのシステムリプレイスに伴い,東京海洋大学学術機関リポジトリ「OACIS」は休止します。休止中,機関リポジトリ「OACIS」の閲覧および検索等はご利用いただけません。ご迷惑をおかけしますが,あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
【休止期間(予定)】2月2日(木)〜2月7日(火)
2016年12月26日
博士論文の全文を6本,要旨等を5本公開,および修士論文の全文を15本公開
2016年12月14日
大学院講習会(2017年1月開催)資料(英語日本語)を公開
2016年12月13日
博士論文の全文を1本,および修士論文の全文を16本公開
2016年09月20日
9月26日(月),機関リポジトリシステムのメンテナンス作業に伴い,東京海洋大学学術機関リポジトリ「OACIS」は休止します。休止中,機関リポジトリ「OACIS」の閲覧および検索等はご利用いただけません。ご迷惑をおかけしますが,あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
【休止時間】9月26日(月)終日(予定)
2016年09月08日
修士論文の全文を10本公開
2016年07月20日
2016年度大学院講習会資料(改訂版) (英語, 日本語) を公開
2016年07月04日
博士論文の全文を9本,要旨等を13本公開
2016年06月29日
「チェルノブイリ30年―原発事故後の放射線健康影響問題の歴史と現在―」 (学会発表資料, 科学研究費研究成果) を公開
2016年06月23日
博士論文の全文を1本,要旨等を1本公開および修士論文の全文を7本公開
2016年05月16日
"Fish Diseases" (本学名誉教授・青木宙先生編集) を公開
2016年03月07日
東京海洋大学研究報告第12号, 航海調査報告No.24を公開
2016年02月04日
平成26年度国立大学法人東京海洋大学教員の個人活動評価実施報告書を公開
2016年01月08日
博士論文の全文を6本,要旨等を10本公開
2016年01月04日
旧サイトよりデータ移行し,JAIRO Cloudにて本日公開
2016年3月上旬まで,新旧両方のサイトを並行運用する予定です。
2015年12月25日
2015年度大学院講習会資料(改訂版) (英語) を公開
2015年12月16日
2015年度大学院講習会資料(改訂版) (日本語) を公開
2015年07月21日
2015年度大学院・u習会資料(日本語/英語)を公開
2015年06月29日
修士論文を4本公開
2015年06月26日
博士論文の全文を5本公開
2015年06月25日
博士論文の全文を11本,要約を8本公開
2015年06月22日
水圏環境教育研究誌第6巻第1号および第7巻第1号を公開
2015年05月22日
「楽水誌掲載主要文献リスト(戦後篇)作成にあたって」(岩澤龍彦著,「樂水」(846)掲載)「楽水誌掲載主要文献リスト(戦前篇)作成にあたって」(岩澤龍彦著,「樂水」(848)掲載)「『水産研究誌』掲載主要文献リストの作成にあたって」(岩澤龍彦著,「樂水」(850)掲載)を公開
2015年05月20日
博士論文(東京水産大学)を2件公開
2015年05月19日
博士論文(東京水産大学)を13件公開,博士論文の全文を3件公開
2015年04月15日
「南極海調査捕鯨に関する国際司法裁判所判決―その分析と今後の課題―」(稲本守著,「人間科学研究」(12)掲載)を公開
2015年03月12日
「エビ・ウミガメ紛争に関する一考察」(稲本守著,「人間科学研究」(10)掲載),「東シナ海紛争についての一考察」(稲本守著,「人間科学研究」(11)掲載)を公開
2015年03月09日
航海調査報告 No.23 を公開
2015年02月27日
東京海洋大学研究報告11号 を公開
2015年01月15日
2014年度大学院講習会資料(日本語) を公開
2014年12月24日
博士論文 を1本,博士論文の全文を2本,修士論文 を4本公開
2014年12月08日
博士論文 の全文を4本,要旨等を3本公開
2014年09月29日
修士論文 を4本公開
2014年07月31日
博士論文 の全文を3本,要旨等を3本公開および修士論文 を12本公開
2014年06月23日
博士論文 の全文を9本,要旨等を9本公開
2014年02月27日
「東京海洋大学研究報告」第10号 および 「航海調査報告」No.22 を公開
2014年01月17日
博士論文 を6本公開
2013年09月05日
学位論文を14本公開
2013年04月22日
「水圏環境教育研究誌」第5巻第1号 を公開
2013年04月15日
「歴史的変遷から見た水産教育の方向性」(佐々木剛著,「日本の科学者」47(7)掲載) を公開
2013年04月15日
「東京海洋大学研究報告」第9号 および 「航海調査報告」No.21 を公開
2011年08月
2011/8/26 20:00〜8/29 8:45(予定)の間,停電のためOACISは休止となります。
2011年01月26日
2011/2/1以降にシステム変更の予定で,データ更新を行っておりません。搭載データは,2011/1/25現在のものです。
2009年01月05日
論文ファイルにカバーページを付加,利用統計付加
2008年04月01日
本公開
2008年03月28日
試験公開

■TUMSAT-OACISへ戻る
■図書館ホームページへ戻る


本ページに関する問い合わせ先: 東京海洋大学附属図書館 リポジトリ担当: oacis(at)m.kaiyodai.ac.jp ((at)→@)