Blog
2011-5 Blog Entry List
No.110
★☆★================================================================
海洋大図書館メールマガジン No.110 May. 11, 2011
東京海洋大学附属図書館 品川キャンパス版
================================================================★☆★
【目次】
♪ 日経テレコン21講習会 5月13日(金) 4限開催! まだ空きがあります!
♪ "Science" "SciFinder" をモバイルで!
♪ 写真部の写真展開催中です ~テーマは『はつ』~
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ 日経テレコン21講習会 5月13日(金) 4限 まだ空きがあります!
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/use_guide_j/seminer_shinagawa/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
今週、5月13日(金)の4限に「日経テレコン21」講習会を開催します。
「日経テレコン21」は、日経各紙の新聞・雑誌記事のほか、企業、人物、
ニュースなどの検索ができるデータベースです。活用すれば、レポートや
論文作成はもちろん、シューカツ:就職活動にも威力を発揮すること間違い
ナシ。
専門の講師がわかりやすく解説します。演習つきです。
詳しい説明を聞きたい方も、専門の講師に質問したい方も、この機会にぜひ
ご参加ください。申込は講習会直前まで受け付けています!
■ 日時:2011年5月13日(金) 4限 14:40~16:10
■ 場所:情報処理センターA教室
■ 参加申込方法:
1) webから申込
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/use_guide_j/seminer_shinagawa/
こちらのページの「申込フォーム」からお申し込みください。
2) メールで申込
宛先:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp (図書館 情報サービス係)
件名:日経テレコン講習会申込
本文:学籍番号、氏名、メールアドレスを記入してください
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ "Science" "SciFinder" をモバイルで!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
雑誌"Science"や、化学情報データベース"SciFinder"がスマートフォンで
使えるようになっています。いつでもどこでも最新情報にアクセスできます。
Science Mobile のページはこちら
http://content.aaas.org/mobile/
SciFinder Mobile のページはこちら
http://www.cas.org/products/scifindr/sfmobile/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆★☆ 写真部の写真展開催中です ~テーマは『はつ』~
href="https://lib.s.kaiyodai.ac.jp/blogs/blog_entries/view/972/a0b8548105f3293033a4dd4b93d01c6b/?frame_id=1027">
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
現在、図書館の正面玄関入ってすぐのロビーで、写真展『はつ』を開催して
います。主催の写真部の方にコメントをいただきました!
-・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・-
四月と五月は、はじまりの季節ということで、私たち写真部では『はつ』を
テーマに写真展を開催させていただいています。
図書館に立ち寄った際は、部員それぞれが解釈し写真に収めた『はつ』を
是非観ていってください。
-・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・- - * - -・-
図書館ロビーでの展示・掲示を随時受け付けています。
サークル等の展示・掲示に図書館ロビーを使ってみませんか。
■展示・掲示したいものを持参し、あらかじめ承認を受けてください。
■掲示責任者は本学学内者に限ります。
■掲示期間は1ヶ月間です。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
▼このメールはメールマガジンの登録をしていただいた方にお送りしています。
学内者への転送歓迎します。
▼登録は次のページからどうぞ。
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/
▼解除方法
1行目に「配信停止希望」と書いて、このメールに返信してください。
ご自身で自動的に解除することができます。
▼バックナンバーはこちら
http://lib.s.kaiyodai.ac.jp/aboutus/mail-magazine/backnumber-shinagawa/
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
発行 東京海洋大学附属図書館情報サービス係(品川キャンパス図書館)
tel:03-5463-0444 fax:03-5463-0445
e-mail:to-joho@o.kaiyodai.ac.jp URL:http://lib.s.kaiyodai.ac.jp
Copyright(C)東京海洋大学附属図書館
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
MyLibrary
Library Guidance
Library Guidance for
your research support.
site search
Booklog
Books in our collection are introduced by tagging them according to themes such as exhibitions and events.
Shinagawa campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
Etchujima campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe
X(旧: Twitter)
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG
Calendar / Shinagawa
Calendar / Etchujima
About us