図書館からのお知らせ(2022年度)
[共通][J]Oxford University Press 論文オープンアクセス化料金 (APC)の免除と10%割引について
本学は2023年1月よりOxford University Press電子ジャーナルのRead & Publish契約を結んでいます。
これにより、本学で利用できるタイトル数が、234誌からほぼ全タイトルの373誌に増加しました。
APC料金は、基本10%引きになります。
また、特典として本学は、2本分の論文のAPC(OA誌を除く)が、免除になります。
2023年中に投稿予定をお持ちの先生方は、4月末までに学術情報第一係にお知らせください。
ご連絡をいただけない場合は当該APC免除の取り扱いは取り消しとなる場合があります。
*論文投稿についてはこちらを参照ください。
*Oxfordジャーナルへの入口は、【電子リソースを探す】をご覧ください。
https://sfx11.usaco.co.jp/tumsat/az
【本件に関する問合せ先】
学術情報第一係 TEL:03-5463-0443 / E-mail:jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp
[共通][J]2023年度開館予定表を公開しました
2023年度の開館予定が確定しました。
開館予定からご確認ください。
なお、気象条件や行事、その他突発的理由により、臨時休館・臨時開館・開館時間
の変更が発生する場合があります。その際は、掲示、図書館HPのお知らせ、公式
twitterでお知らせいたします。
[品川][J]3月31日(金)臨時開館します
品川キャンパス図書館は、3月31日(金)臨時開館いたします。
2023年3月31日(金)
閉館 → 開館(8:45~17:00)
3月31日は当初月末閉館日でしたが、品川キャンパス内で学会開催予定があり
利用が見込まれるため臨時開館いたします。どうぞご利用ください。
[共通][J]『研究報告』第19号、『航海調査報告』No.31刊行
『東京海洋大学研究報告』第19号、『航海調査報告』No.31を刊行しました。
当館ホームページ上にて公開しています。
閲覧はこちらから (研究報告は、初号から閲覧できます)
『研究報告』『航海調査報告』は、東京海洋大学機関リポジトリ「TUMSAT-OACIS(オアシス)」からも閲覧できます。
OACISでは、キーワード、タイトル、著者名などから記事を調べることができます。
【本件に関する問合せ先】
品川キャンパス図書館 学術情報第一係 TEL:03-5463-0443 / E-mail:jo-gaku1@o.kaiyodai.ac.jp
越中島キャンパス図書館 学術情報第二係 TEL:03-5245-7361 / E-mail:jo-gaku2@o.kaiyodai.ac.jp
[共通][J/E]<緊急>2/10(金)12時で臨時閉館します / 2/10 (Fri.) temporarily closed at 12:00
23区内に気象警報(大雪)が発令されたため、2/10(金)は、
12:00で臨時閉館いたします。
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、
安全確保のため、ご了承くださいますようお願いいたします。
A weather warning (heavy snow) was issued in Tokyo, so 2/10 (Fri.)
the library will be temporarily closed at 12:00.
We apologize for the inconvenience to all users.
Thank you for your understanding in order to ensure safety.
Books in our collection are introduced by tagging them according to themes such as exhibitions and events.
Shinagawa campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibs
Etchujima campus:
https://booklog.jp/users/tokyokaiyolibe
【学内者向け】
— 東京海洋大学附属図書館 (@tumsat_library) June 17, 2024
当館OPACにIRDBタブが追加されております。
インターネット公開されている修士論文・
博士論文をお探しの場合は、こちらもご利用ください!
IRDBのマニュアル:
https://t.co/pGHyprHPzb#海洋大図書館#海洋大品川図書館 #海洋大越中島図書館 pic.twitter.com/vcu6tKGiOG