
企画展示「船が育んだ江戸 ~百万都市・江戸を築いた水運~ 」は、
水運の観点から、百万都市江戸の誕生と成長の姿を4回に渡り、追いか
けてまいりました。最後を飾るテーマは「恵み」です。海・川・船によって
もたらされた物資-酒や海の幸/山の幸-と、そこから生まれた文化を
「恵み」として紹介します。
また、12月5日(土)の講演会では、展示にご協力いただいた方々にご登
場いただき、更に詳しく、その実像を語っていただきます。
展示見学、講演会とも、新型コロナ感染症対策のため、さまざまなご不便
をおかけしますが、シリーズ最後を飾る本展に、ぜひご来場ください。
*画像をクリックするとフライヤー(PDF)を表示できます
※展示見学と講演会の申込先が異なりますので、ご注意ください。
※講演会については、
こちらをご覧ください。
【展示】<予約制>
期 間:2020年11月17日(火)~2021年2月16日(火) 9:30~15:00(入館は14:10まで)
場 所:東京海洋大学 越中島キャンパス 明治丸記念館
開館日:毎週火曜日 ※2020年12月29日は休館
<お申し込み>
①、②、③のいずれかでお申し込みください。
①Web受付 ※こちらからお申し込みください。「百周年記念資料館/明治丸記念館の見学」で受け付けます。
②見学予約申込書(Excel)をダウンロードし、FAXで送信
③見学予約申込書(Excel)をダウンロードし、メール添付で送信
※①、②、③とも希望日の1週間前の火曜日までにお申し込みください。
FAX、メールの送信先:
明治丸海事ミュージアム事務室
FAX:03-5245-7351 ※電話では受け付けません。
E-mail:meijimaru@o.kaiyodai.ac.jp
※「明治丸海事ミュージアムを見学希望される皆様へ(PDF)」を必ずご覧ください。