2012(平成24)年7月20日(金)~8月24日(金)の23日間、両キャンパス図書館において中高生Welcomeキャンペーンを実施しました。
このキャンペーンは、夏季休業期間中、地元の中学生・高校生の皆さんに勉強の場として図書館を開放し、活用していただくという地域貢献の試みの一つです。2007年度に開始し、今年度で6年目となります。
昨年度電力事情の関係で、残念ながら実施を見送った品川キャンパス図書館でも再開されました。
1.年度別来館者人数(2007-2012年)
来館者人数は、両キャンパスで開催した2010年と比較すると、約2.7倍まで増えました。
2.来館学外者のうちの中高生人数(過去3年間)
年度 | 2010(平成22)年度 | 2011(平成23)年度 | 2012(平成24)年度 |
実施日数 | 27日間 | 25日間 | 23日間 |
実施図書館 | 品川 | 越中島 | 品川 | 越中島 | 品川 | 越中島 |
中学生 | 11人 | 45人 | 2人 | 9人 | 11人 | 28人 |
高校生 | 22人 | 24人 | 15人 | 54人 | 131人 | 105人 |
中高生合計 | 33人 | 69人 | 17人 | 63人 | 142人 | 133人 |
学外者全体 | 187人 | 208人 | 79人 | 169人 | 249人 | 241人 |
学外者のうち 中高生の割合 | 17.6% | 33.2% | 21.5% | 37.3% | 57.0% | 55.2% |
昨年度及び一昨年度より実施日数は少なかったものの、人数は倍増しました。
また、学外者全体数に対する中高生の割合についても、両キャンパス共に大幅に伸びているのがわかります。
3.来館のきっかけ(2012年)

大学ホームページのお知らせにも掲載したため、ホームページを見て来館される方が多くいらっしゃいました。
「その他」には、オープンキャンパス開催時の学内掲示・チラシが含まれていると考えられます。
複数回の利用、友人2、3人で連れ立っての利用が多くみられました。
4.来館者の居住地(2012年)

例年に比べ、大学近隣以外からの来館者数が増加しました。
5.最後にたくさんのご利用、誠にありがとうございました。
今年度は、より多くの方に中高生Welcomeキャンペーンを知っていただけるよう、広報に力を入れました。
ポスターを大幅に改訂するとともに、地元自治体の広報誌である「広報しながわ」や「こうとう区報」に掲載していただきました。
その結果、例年以上に多くの方がご来館くださり、
協力していただいた品川区・江東区に感謝するとともに、大変うれしく思います。今後も継続して実施予定ですので、来年もまた、どうぞよろしくお願いいたします。